みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根県立大学 >> 国際関係学部 >> 国際関係学科 国際関係コース >> 口コミ
公立島根県/浜田駅
国際関係学部 国際関係学科 国際関係コース 口コミ

- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 国際関係学科 国際関係コース
- 国際関係学科 国際コミュニケーションコース
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2025年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際関係学部国際関係学科 国際関係コースの評価-
総合評価良い英語もっと学びたい。英語だけでなく異文化間との交流の面で多角的な異文化間能力が身に付けることができる。ただ英語をマスターしたい人には、少し物足りないかも。ただ海外に行ったり日本で移民のかたと交流する際に必須な能力を身に付けられる体験はここでしかえられないとおもう。
-
講義・授業良い中国語、韓国語、ロシア語に興味あるかたは初めてでも授業で学ぶことができます。2年からは英語の科目が多くなり、異文化理解、英語でのプレゼンテーション、コミュニケーション能力の向上が見込めますよ。アメリカ、コロンビア、ペルーなど多様な文化のかたとズームで交流できる場も多いです。
-
研究室・ゼミ良い主に英語でのプレゼンテーションの方法や、異文化間の交流ができました。
-
就職・進学良いキャリア支援室があり、面接対策だけでなくカウンセリングもできます。使い方次第で効率的に就活ができるとおもいます。
-
アクセス・立地普通最寄駅は浜田駅ですが、バスは竹迫町駅というところから乗っている学生がおおいです。山の上なので車がないときついことも。ただ朝の時間はバスの便が多いのでしたからでも登校可能です。ファストフード店は周囲にあまりありません。なので学生は昼食は学内のカフェテリアで食べる方がおおいです。
-
施設・設備普通カフェテリアがひとつしかなく昼の時間には大変混雑する。飲食店へ行くには山の下に降りる必要があるので昼休憩でいくのはちょっとむずかしい。
-
友人・恋愛良い1年次、どの学部生も共通で英語の授業をとるので、他の学部生と関わるチャンスがある。また1年の間は学校の寮にはいることができるので、家賃も安く、友達もつくりやすい。
-
学生生活良いサッカーや野球、吹奏楽だけでなく、浜田特有の神楽サークルがあり、島根の伝統文化を体験できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な英語を学び英語力の基礎を底上げする。ERとこにう英語の本を読む時間があり、リーディングを通して英語に触れることができる。1年は英語と第二言語の授業は必修です。2年次からはコミュニケーションコースは英語の授業がふれ、異文化理解を深められる。国際関係コースはおもに中国、韓国、ロシア、モンゴルの歴史を遡って学ぶ。3年次にはキャリアについての授業がとれ、就活準備の仕方を教えてくれる。4年次は英語ネイティブの教授のゼミだと英語で論文を4000字以上かく必要がある。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語でのコミュニケーションに興味があったか、英語以外の武器として中国語を学びたかったから。
投稿者ID:1028772 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 国際関係学科 国際関係コース
- 国際関係学科 国際コミュニケーションコース
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、島根県立大学の口コミを表示しています。
「島根県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根県立大学 >> 国際関係学部 >> 国際関係学科 国際関係コース >> 口コミ