みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  姫路獨協大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

姫路獨協大学
(ひめじどっきょうだいがく)

私立兵庫県/野里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(108)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    少人数制の指導です

    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部言語聴覚療法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      文系学部とは距離が出るかもしれませんが、サークルなどに参加すれば友人は増えると思います。講師、教授たちの指導は熱心です。
    • 講義・授業
      普通
      専門分野をしっかりと学ぶことができ、質問はしやすいです。専門科目が多く、自分で選ぶということはできません。
    • アクセス・立地
      悪い
      JRからはバスで20分というアクセスです。やや不便かもしれません。平日は直通バスも出ており、利用すると便利かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      創立20年を超えたところで、また改築も行っており綺麗です。斜面に立っているため坂や段差が多いかもしれません。医療棟や薬学棟は新しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな人と友達になれ、他学部との交流もあり、出会いは多いと思います。学部、学科内のカップルは多かったです。
    • 部活・サークル
      普通
      沢山のサークルがあり、また自分で立ち上げることもできます。見学や体験入部などもすると楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養、医療の基礎、専門分野まで学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      一般病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      リハビリテーション科があり、急性期病棟と、回復期病棟があるため。
    • 志望動機
      創立してまもなかったため。また少人数制であったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を借り、過去問題をを繰り返しといてゆく。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83397

姫路獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  姫路獨協大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸国際大学

神戸国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (106件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク
滋慶医療科学大学

滋慶医療科学大学

35.0

★★★★☆ 4.00 (2件)
大阪府大阪市淀川区/JR京都線 新大阪
聖泉大学

聖泉大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (31件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 稲枝
京都美術工芸大学

京都美術工芸大学

BF - 40.0

★★★★☆ 4.08 (15件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条

姫路獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。