みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北見工業大学
出典:大野 一将
北見工業大学
(きたみこうぎょうだいがく)

国立北海道/柏陽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(100)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    極寒で工業に携わる者の学科

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部地球環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地球環境工学科は地域に縛られない、マテリアル工学やエネルギー工学、流体力学、熱、機械などを学べます。北海道を出て働きたい人に向いていると考えます。
    • 講義・授業
      良い
      北見は夏は暑く冬は極寒の辛い立地にありますが、冷暖房がありかなり快適に授業が受けられます。また講義も北大など他大学の講義を受講することができ、さらにその単位を選択科目として計上することができます。また、工業科目の教職免許を取ることも可能です
    • 研究室・ゼミ
      普通
      四年の4月からとかなり遅く、就職活動と被って私は前期ほとんど研究の時間が取れませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      早いうちからリクナビなどの紹介があり、意欲のある人間にとっては非常に助かりました
    • アクセス・立地
      悪い
      大学近くにはアパートなどが多く、大学生協の紹介もあり容易に部屋を取れました。ですが夏は暑く冬は寒い気候のため、非常に苦労しました。
      特に冬は水道管の破裂の危険や積雪に悩まされました
    • 施設・設備
      良い
      スチーム暖房がうるさいのが難点でしたが、冷暖房がありおおむね快適に過ごせました。またミールカードや学食などで食事についても一人暮らしとしては助かりました
    • 友人・恋愛
      普通
      私はあまりサークルに参加していませんでしたが数人の友人ができました。コロナが収まりサークルに入ればさらにできるのではないでしょうか
    • 学生生活
      普通
      ロボット関係のサークルが多い印象を受けました。また、文化祭では数日にわたってイベントが催されました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地球環境工学科は地域に縛られない、マテリアル工学やエネルギー工学、流体力学、熱、機械などを学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      幅広い活躍をしたい、エネルギーに関わりたいと考えたため、エネルギー総合工学科のある地球環境工学科を志望しました
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    感染症対策としてやっていること
    卒業研究や実験以外では原則立ち入り禁止、アルコールスプレー完備
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781468

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.77 (599件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.80 (87件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.80 (253件)
北海道小樽市/小樽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.41 (104件)
北海道釧路市/東釧路駅

北見工業大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.63 (100件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。