みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   東葉高等学校   >   口コミ(評判)

東葉高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.93( 14件 )
入学エリア
茨城、栃木、群馬他
学費目安
-円/年
学校の特徴

東葉高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.93 50位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.75 46位/541校中
高卒資格の取りやすさ 3.33 99位/541校中
スクーリング 3.57 84位/541校中
サポート体制 3.00 99位/541校中
先生の親しみやすさ 4.60 7位/541校中
進路実績 3.33 77位/541校中
友人関係やいじめについて 4.00 40位/541校中
学費 3.00 112位/541校中

東葉高等学校の口コミ一覧

並び替え
14件中 11~14件表示
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    この学校を選んでよかったです 通信制高校はイメージと違って、楽しいです

    【授業内容・コース】
    必須の授業で、興味がないものは退屈かもしれませんが、あっという間に時間がすぎます

    【スクーリング】
    履修科目がいろいろあるため、必須科目もありますが好きなのを選択できる

    【サポート体制】
    不登校の人もたくさんきています カウンセリングも受けることができます

    【先生の親しみやすさ】
    先生によってはちがいますが、気軽に質問しやすいです 少ない登校日ですが親しみやすいです

    【進路実績】
    進路実績が良いから、ここを選んでくる人もいると思います 年によって違うかもしれないです

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることはできると思います いじめはほとんど見たことがありません

    【学費】
    学費は平均的なんだろうとは思うけど、やっぱり高い気がします サポートは充実してます

    【卒業のしやすさ】
    普通の学校よりも通信のため、大変なこともありますが、個別指導も受けられるためやる気があれば卒業できると思います

    【校則の厳しさ】
    校則は緩いと思います いろんな個性を持った人がたくさんいます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2010年以前
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    子の学校に通って良かったと思います。勉強のフォローが手厚く、先生方も熱心に指導してくださったのでとても分かりやすく勉強する事が出来ました。楽しく卒業する事が出来ました。自分のペースで勉強をしたいと思う方にはオススメだと思います。

    【授業内容・コース】
    授業は退屈な物が多かったのですが、取得しなければいけない単位数が決められているので基本的な科目全てを受けなければなりませんでした。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすかったです。
    分からない所は先生方が個別で指導してもらえるので良いと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できると思います。
    学校の登校日を自分で自由に選択する事が出来ました。

    【サポート体制】
    サポートは充実していたと思います。カウンセリングもありましたので、不安なことを相談する事が出来ます。

    【進路実績】
    優れていると思います。また、先生が親身に進路の相談に乗ってくれるので助かってます。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることはできると思います。
    お互いに分からない所を教え合う事が出来ます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校は、授業がとても素晴らしいです。また、先生も情熱的な方が多いです。

    【授業内容・コース】
    授業は充実しており、退屈なものはありません。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はとてもしやすいです。生徒のことを一番に考える学校です。

    【スクーリング】
    スケジュールの自由度は比較的高くありません。高校なので、仕方ありませんね。

    【サポート体制】
    不登校は絶対に良くないことです。それは、食い止めなければ行けません。教師はかなりのサポートをしています。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は生徒を第一優先に考えている印象です。先生は義務的ではなく、自主的に行っていると思います。

    【進路実績】
    進路実績は私立大学が多いのが印象的です。しかし、国立大学への進学実績も伸ばすために、日々努力しています。


    【友人関係やいじめについて】
    友人はとても作りやすい印象です。いじめは学校が観察しており、そのようなことはないと考えられます。

    【学費】
    学校の学費は妥当だと思います。私立高校なので普通ではないでしょうか。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    1年生の頃から進路について親身に相談に乗ってくれる先生が沢山いました。
    そして受験を迎えた3年生になった頃にはしっかりと自分の行きたい専門学校が見つかり、面接練習をやり、志望校に合格出来ました。

    【授業内容・コース】
    どの先生もとても良くしてくれて、分かりやすく教えてくれています。テスト前だとテストに出るところやテスト対策に向けたプリントも用意してくれました。そのおかげで満足のいく点数がとれた教科がいくつもあります。

    【先生の親しみやすさ】
    先生はとても親しみやすかったです。何気ない話や家であったこと等、気軽に話せる先生でした。先生はフレンドリーな性格でしたので人見知りな私でもとても話しやすいです。

    【友人関係やいじめについて】
    人見知りな私でも無事に友達を作ることができました。Vテストというものがあって、その時はチーム戦でした。なかなか自分から声をかけられない中で、先生が助け舟を出して下さり、チームを組むことができました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
14件中 11~14件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.