みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学院大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

名古屋学院大学
出典:KAMUI
名古屋学院大学
(なごやがくいんだいがく)

私立愛知県/西高蔵駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.65

(270)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 3.72
(62) 私立大学 1200 / 1830学部中
学部絞込
6221-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した学校生活を送ることができ、大学に通うことができてよかったと感じた。勉強はもちろん、ヒトとしても成長することができた。
    • 講義・授業
      良い
      教授達が、熱心に教えてくれるから。さまざまな授業があり自分に興味のあることを選べるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまなゼミがあり自分の興味のあることを見つけることができるから。
    • 就職・進学
      良い
      就職に悩んだ際、おすすめの企業などあきらめずに一緒に探してくれたから。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、店なども多い。通学する学生が多いので安心して通うことができる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多く綺麗。清掃してくれる方もいるので快適に学習できる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの活動が充実していたので一生付き合える友人ができた。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動が充実していたので、一生付き合える友人ができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語は基礎的なところや、トイックの勉強をした。文学や構造も学んだ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      英語を話せるようになりたいと思ったから。文化を学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715979
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      外国語をしっかり学びたいと思っている方には非常にいい学科だと思います。留学制度も整っているので個人的にはよかったです。
    • 講義・授業
      普通
      授業がとってもわかりやすく、わからないところも聞きやすい環境が整っていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の興味ある分野から選ぶことができ、とっても楽しいゼミでした。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は非常に高く、サポートもしっかりしていてよかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は名港線の日比野駅です。外国語学部のキャンパスは特に近く便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      今は新しい校舎が建っていて充実していると思います。普段使っている教室も綺麗で使いやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると交友関係が広がって学校生活ぎ充実すると思います。瀬戸のキャンパスの方との交流はなかなかないのが残念です。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は毎年盛り上がっていると思います。学園祭の実行委員になれば思い出が出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語や文化など幅広く学ぶことが出来ると思います。1年生、2年生の間にしっかり単位を取っておけば3年生から時間に余裕ができ、卒業論文に向けての準備がしっかり出来ると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      医療系です。
    • 志望動機
      前から海外に興味があり、学生の間に留学をしたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:607808
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず、校舎が綺麗です。トイレや校舎がとても綺麗で、どんどん増設されています。コンピュータールームや図書館も使いやすいのでレポートも作りやすいし、大学でも過ごしやすい環境になっていますり大勢で過ごすのが好きな人も、一人で静かに過ごしたい人もどちらにも対応できる配慮がされています。
      次に、授業についてですが、授業はそんなに難しくありません。授業に休まず出席していれば多くの場合良い成績が取れます。テストもそんなに難しいものはないので普通に授業を受けていれば合格します。先生にもよりますが、外国人の先生の授業を受ける時はある程度英語を聞き取れるようになっている必要があると思います。
      最後に校風についてですが、明るい人と普通の人は6:4くらいの割合です。真面目に授業を受けていると学長賞や学部長賞がもらえます。学費が半額になる奨学金制度もあり、学生への対応が手厚いです。大学に経済的余裕があることが随所に感じられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466041
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ネイティブの先生が面白い
      でも、必修が他の学部より多い
      校舎の移動が少しめんどくさいかもしれない
    • 講義・授業
      良い
      おもしろい先生がおおく、先生がみんな親切
      教室もひろいところがおおくていい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ入ってないけど、自分が入りたいゼミの内容があってよかった
      他にも沢山の種類があるから、自分がやりたい、しらべたいことがみつかる
    • 就職・進学
      良い
      進路が決まった人の発表会みたいなやつがあって、今後のためになる話がきける
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の最寄りから少し遠いとおもう、外国語の学舎と本校舎がとおい
    • 施設・設備
      良い
      トイレも綺麗だし、PCもたくさんあって、せつびはよい、だけど、夏ばは暑いのにエアコンが送風
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルとか部活がたくさんあって、友達がたくさんふえた、せんぱいも優しい人が多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は人との繋がりを意識した授業が多かったと思う、2年はゼミのことがはじまった
    • 就職先・進学先
      一般上場企業で、ブラックでない会社に就職したいです。
      大手ではなくていいので、安定した収入があるとこ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268817
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授はとても優しい人ばかりで
      学校や授業の悩み、就活についてなど相談に乗ってくれます。
      アットホームな感じでとても親しみが持てます。
    • 講義・授業
      良い
      色々なジャンルの講義があってとても楽しいです。
      英米語学科は必須が多いのと必須の単位数が少ないのが
      少ししんどいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まります。
      好きな教授を選んで立候補し
      面接や書類審査で決められます。
      なので成績など見られることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      外国語学部からは英語関係に進む人がたくさんいます。
      キャビンアテンダントが多いイメージがあります。
      先生たちは相談すれば真面目に話を聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は地下鉄の日比野駅です。
      日比野キャンパスはすぐ隣にありますが
      白鳥の方は少し歩かなければいけないので大変かもしれません。
      周りは特に何もないです。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体はとても綺麗です。
      設備も整っていると思います。
      トイレがとても綺麗です。
      あとコンビニの店員さんたちがパワフルです。
    • 友人・恋愛
      普通
      私はサークルに所属していませんが
      所属している友人は色んな行事に参加していて楽しそうです。
      外国語学部は比較的男女仲が良いし
      とってもアットホームな感じで楽しいです。
      先輩と後輩の関係もいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は2年生です。
      1年次に必須はリーディング、スピーキング、ライティング、リスニングがありました。
      第二言語は4つの中から選びます。
      2年次からはリスニングはなくなりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:261257
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学の制度がしっかりしているので、留学をしたいと思っている学生さんにはとても良いと思います。施設も綺麗です。
    • 講義・授業
      普通
      外部からの講師の授業もあり、授業の選択肢がたくさんある。キャリアの授業では、将来のことを考える時間にもなるから良い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分で考えるということを軸に授業を進めてくれます。文章を書く力がつくと思います。
    • 就職・進学
      普通
      大学に複数の企業が参加しての説明会もあるそうです。SPI対策の授業もあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      金山駅から地下鉄1駅なので、通いやすいと思います。ただ周りにお店は少ないと感じます。
    • 施設・設備
      良い
      以前からあった建物はもちろん、新しくできた棟はとても綺麗で、快適です。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に参加すればすぐ仲良くなれます。部活参加は必須だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、第二言語はもちろん、日本語の歴史だったり、文化のことだったり、様々な授業があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:207768
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    外国語学部の評価
    • 総合評価
      普通
      いい部分もあれば悪い部分もあります。学科によって異なりますが、チャラい人がおおいです。校舎は綺麗です。
    • 講義・授業
      普通
      頭の成績に合わせてクラスを分けています。それなりの対処をしてくれます。周りも自分もほとんど話してあまり集中できません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はちゃんと管理してありますが、講師があまりよくないです。講師によって変わりますが私たちのクラスはよくないです。
    • 就職・進学
      普通
      割合で見てみると、上の方にありますが、実際はわかりません。講師は学生に対して一生懸命尽くしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      自分の家から考えると少し遠いです。学校の最寄りからも少し歩きます。アクセスに対して便利とはいえません。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても綺麗に管理されています。特に女子トイレにはトイレと思えないほど綺麗で何時間でも過ごせます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校生活はとても充実しています。しかし学業に対して全く意識しておらず、目標ももっていません。時はすぐにたちます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際文化学部に所属しているので、やはりメインは英語です。英語を何個かに分けて勉強をします。他にもいろい学べることができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      英語を学びたくて、留学も考えていたので志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182426
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部の評価
    • 総合評価
      普通
      国際に関わりたいと思う人にいい大学だとおもいます。国際文化学科は特に英語や異国文化について学びたい人が集まっており、実際に外国の方と関わることができるのでたくさんお話を聞くことができます。また新しく校舎ができたのでとても綺麗な設備となっています。もちろん、国際文化のメンバーと関わることができ、他の学科との交流もできるので友人関係が広がります。
    • 講義・授業
      普通
      様々な文化、英語、第二ヶ国語が集まっている上、英語の中でもいろいろな分野に分かれており、授業の選択範囲が広く、授業の選択次第で様々なことを学んだりできます。個人の趣向に合わせた科目が可能です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      最先端の研究をしている研究室が多いです。海外の学校と連携しているなど、国の研究との連携があったりします。スクリーンを使って勉強をします。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手企業への就職実績があります。ゼミの先生方など就職活動の相談にのってくれたり、実際に経験した先輩の話を聞くなど、たくさんのお話しをきくことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の最寄り駅からは少し遠いので、そこわ不便です。学校内に車を止めることができなくて、近くに止めれますが、お金がかかってしますので少し不便です。
    • 施設・設備
      普通
      国際文化学科わ最近できて、学部棟もできたばったりなので、とても綺麗です。新しいものが多く、とてもいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際文化学科わ外国人の方も多く、たくさん交流することができます。なので関わることができ、外国人の友達も増えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語や第2カ国語を中心に学びました。2年次以降わもっと1年次に習ったことを生かし、さらに3年はもっともっとそれをいかします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      英語を学びたかったからです。留学も考えており、なおかつ留学制度が豊富だったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      やっぱり英語を中心に学びたかったため、英語を詳しく学べるところを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180104
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく外国語が学べて成長できる環境
      延ばしたいところを重点的に学べる
      それ以外にも自分でやりたいことを選択して受けられる
    • 講義・授業
      普通
      文法から会話までがたくさん学べた
      ネイティブの先生達が多いので勉強になった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まりそれぞれ
      やりたい分野に分かれて学習する。
      それを題材に4年目の卒業論文を書く。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターという場所があって
      色々サポートしてもらえた。
      わからないことを相談できる場所だった
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩くけどそんなに遠くもなく
      近くに施設も充実していてよかった
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内にコンビニにやカフェが
      あって利用しやすかった。新しいキャンパスも増えて綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      それぞれの授業でペアになって行うことが多く
      打ち解けやすい環境なので友人関係や恋愛関係に
      なりやすかった。
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実していました。
      スポーツから語学などをより深く学びたいなど色々は
      目的に分かれていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語
      英語文法
      コミュニケーション力
      第三言語
      TOEICのスキル

    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の時に英語が好きでそれを
      より学びたいと思ったので。
      将来役に立つと思って
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:732912
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      TOEICや留学のサポートも充実しているため自分の可能性を広げられる。ほかにも秘書検定などのサポートもある。
    • 講義・授業
      普通
      講義や講師にもよるがしっかり受けていれば専門の知識を身につけられる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミがはじまり、人気のゼミは面談がおこなわれて抽選となる。ゼミによっては就活対策をしっかりしてくれるため就活を有利にすすめることも。
    • 就職・進学
      普通
      校内でさまざまな企業を集めて説明会をしたり相談にのってくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分ほど歩くため雨が降った時などは少し不便。校舎間の移動も10分ほどかかる。
    • 施設・設備
      悪い
      エレベーターがくるのがおそく、混みやすいため移動に不便。しかし図書室は勉強するスペースや映画鑑賞するスペースもあり快適。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属することで交友関係を広げることは可能。ただし同じ学科でも授業が被らないと話す機会はほとんどない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは運動系から文化系までさまざまで自分に合ったサークルを見つけられると思います。文化祭は学生とたまに近所の方々が来られるくらいで規模が小さめ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は外国語学部はキリスト教の講義や外国語科目が必須となり、必須科目以外で経済学などを学ぶこともできる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      中古車業界の事務員
    • 志望動機
      英語とほかの言語も身につけたかったため。フランス語、スペイン語、中国語、ドイツ語など学べる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591104
6221-30件を表示
学部絞込

名古屋学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-25

     名古屋市営地下鉄名城線「西高蔵」駅から徒歩13分

電話番号 052-678-4080
学部 経済学部商学部外国語学部スポーツ健康学部リハビリテーション学部法学部国際文化学部現代社会学部経営学部

名古屋学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋学院大学の口コミを表示しています。
名古屋学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学院大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田

名古屋学院大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.57 (59件)
商学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.53 (62件)
外国語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.72 (62件)
スポーツ健康学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.48 (25件)
リハビリテーション学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.50 (12件)
法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.11 (20件)
国際文化学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.83 (12件)
現代社会学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.70 (18件)
経営学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。