みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

中部大学
出典:KKPCW
中部大学
(ちゅうぶだいがく)

私立愛知県/神領駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(602)

工学部 機械工学科 口コミ

★★★★☆ 3.88
(50) 私立大学 1608 / 3574学科中
学部絞込
501-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の人数は多いので実習などはやりやすいですが、女子生徒の数が少ないのでエンジョイしたい方は文系学科に入るといいと思います
    • 講義・授業
      良い
      学科の授業は基礎から学ぶことができ、分からない内容も聞けば教えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      教授に質問した際には真摯になって相談に乗ってくれるのでサポートは十分に思えます
    • アクセス・立地
      普通
      大学がとても広く他学部の方とはあまり会う機会がありませんが、人数は多いので積極的に行事やサークルに参加していればいい繋がりを作れるかもしれません
    • 施設・設備
      悪い
      コンビニエンスストもありますし充実していると思いますがバス停近くのトイレは古くなっていて使いにくいです
    • 友人・恋愛
      普通
      大学が広い分生徒の人数も多いので充実すると思います。積極的に動けばの話ですが、
    • 学生生活
      普通
      イベントは定期的に開催されているのでサークルも沢山あるので充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では様々な機会について学び、製図や加工を実習することが出来ます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機会について学びたいと思われていたので工学部の機械工学科に参加させてもらいました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969144
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークルや授業も面白く、特に問題なく学校生活を暮らせています。工業のことについて学べることが多いので、将来に役立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の工業について学ぶことができ、これからの将来にとても強いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の授業がとても分かりやすく、授業を聞いててやるきになります。
    • 就職・進学
      良い
      大企業に就職する生徒も多く、そのためのサポートも充実しており、とても良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      バスなどを使って来れる場所にあるので、とてもアクセスは良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校も特に壊れてるなどなく、満足しています。設備も充実しており押さとても面白いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などもあり、そのようなところに入ると、信頼出来る友人や同じ趣味の友人などができ良いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、自分に合うサークルに入れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業のことについてや機械の触り方、使い方などたくさんのことを学べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      元々工業に行きたくて、工業高校に入ったので、そのまま工業を学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940755
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学とは違って実際に現場などで使う機械、資材、などがあり現場を再現しながら学ぶことがかのうです。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと学べる環境で、先生の対応などとてもよく学びやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても綺麗でゴミひとつ落ちていないく、とても精密な機械があります
    • 就職・進学
      良い
      せんせいがたのさぽーとは、とても良く学びたいと、とても思いました
    • アクセス・立地
      良い
      ごみはひとつも落ちておらずとても学びやすいかんきょうです。!
    • 施設・設備
      良い
      施設は、実際に使いながら学べることができるのでとてもわかりやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人との関係はとてもうまくいっており、とても楽しいです
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っていませんが、イベントはとても充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ぜんたいてきに機かいのことを、まなぶことができるがっかです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来、親のしている仕事を後継したいと考えており下積みをしたいからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919814
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      機械学学びたいならここですね。
      ここで機械学を学ぶならここが1番です!
      内装も綺麗ですし、わからないなら優しく教えてくれます
    • 講義・授業
      良い
      ぶっちゃけ授業はわかりやすい。
      だけど急な予定変更とかはやめてほしい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは三年生から、らしい。だからぶっちゃけよくわからない。

      でも、先輩によると、ゼミの中の学部は結構多いらしい。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は80%ぐらいとやや高め)友達情報
      やっぱり工業系の仕事に就きやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      リニア?が近くにあるので交通の便はいいですよ!
      原付で来るなら多少時間はかかります。
    • 施設・設備
      悪い
      山道だから来るのがマジで大変。
      校舎の中は綺麗だから特に不満はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学のオリエンテーションでフレンドリーな人が話しかけてくれた。
      優しい人が多めです。
    • 学生生活
      普通
      ぶっちゃけ非公認サークルの方が多いです笑笑
      サークルの数はそこまで多いわけではないです。
      自分好みを見つけるのはちょっと難しいかもです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では技術の基礎などについて学びます。
      でもある程度知っていることが多めだと思うので、そんなに心配しないでいいですよ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていないです
    • 志望動機
      推薦です。あと工業などについて興味が幼少期からあったからですかね!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913900
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来に役立たせることができて研究も好きな時にできるのでそこらへんがいいです。なのでわたしはすきです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的なものをいろいろ勉強ができて頭が良くなる今のところ満足している
    • 研究室・ゼミ
      普通
      新しい施設もあるので実験がしやすいしかもやりたい時にやらせてくれるのでそこがいい
    • 就職・進学
      良い
      就職活動がとてもよく、たくさんの人が就職できていてすごいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は神領駅ですバスがあってそのまま大学内に入れます自然が多くて落ち着く
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな施設がたくさんあり中には新しいものもあって満足している
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は高校からいたのでたくさんいたが、大学での友達はあんまりできなかった
    • 学生生活
      普通
      色々なクラブ、サークルがあり自分に合ったところがあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械力学、材料力学、流体力学、熱力学、製図、実験、実習、制御工学、機構学などなど
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      工学部がなんか楽しそうだったからと、友達がたくさん行ったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912555
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      結構専門的なことをやれて実験も新しい設備でできていいと思います
      先輩とのコミュニケーションが面倒ですがね。
    • 講義・授業
      良い
      そこそこ楽しい授業が多いです。内容も専門的なこと中心で良いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいと思います。ゼミによるとおもいますが私のところは概ね充実しています
    • 就職・進学
      良い
      そこそこではないでしょうか。ちゃんと資格を取ればそこそこいいところにいけます
    • アクセス・立地
      良い
      周りも結構賑やかな方だと思います。居酒屋とかもある方だと思います
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実していると思います。新しいものも古いものもあります
    • 友人・恋愛
      良い
      個人によると思いますがコミュニケーションをしっかりとれば大丈夫です
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ればイベントは沢山ありますが入らないとありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学部なのですから工学についてやります当たりまえですけどね。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      第一志望落ちたので妥協でここに入りましたが楽しいです私立ではそこそこです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867085
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来に役立たせることができると思います。なのですごくいいと思います。そして研究も好きなときにやらせてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      すごく広くて自然が豊かでそういった環境で学ぶことができるのでありがたい
    • 就職・進学
      良い
      就職率百パーセントという実績もありすばらしい環境であると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      近くにスーパーが少ないためごはんなどに少し困るときがあります
    • 施設・設備
      良い
      研究するのには適していて日本でも最先端の技術を使うことができる
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれですができると思います。工学部は女子が少ないと思います
    • 学生生活
      良い
      剣道は全国優勝を狙っています。他のサークルも楽しめると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学では精密機械や熱力学、流体力学などたくさん学べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分はものづくりに興味がありその中でも機械に興味を持ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:769840
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で専門的な勉強をしたいと思っている学生にはとてもいいと思います。
      また中部大にはよく東海テレビさんにも出演している方もいるので、モチベアップにもなるかもです
    • 講義・授業
      普通
      大変に満足しております。
      理由といたしまして、教授などの質がよく、大変わかりやすいためです
    • 就職・進学
      普通
      まあまあいいと思います。
      実際トヨタなどにも入社されてる方がいると思うので
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にあるので、立地が最悪ですね。近くの駅といっても快速が止まらない駅なので、
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に薄暗いと感じます。また国公立とまではいきませんが、トイレは私立なのに汚いかな?といった印象を受けます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私には友人、恋人といった方がいないので、正直わかりかねます。
    • 学生生活
      普通
      学祭などは大いに盛り上がってると思います。私にも友人がいたらもっと楽しかったのにと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、2、3年次以降に専門的なものを学びます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      浪人で第一志望から第三志望まで落ちてしまい仕方がなく入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970028
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で専門的なことを学びたいと思うならいいと思います。工学部は実験が多いです。毎週レポート追われる人も多いです。
    • 講義・授業
      普通
      飯岡先生というひとは授業の、進め方が学生向けでとてもわかりやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすために、就職活動に役立つセミナーが多くあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は中央線の神領駅ですがバスで10分かかります。徒歩では30分程度かかります。
    • 施設・設備
      悪い
      比較的に充実してるいると思います。メインで使っている9号館は少し綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入ると充実してるあると思います。授業によっても交流はあります。
    • 学生生活
      普通
      サークルはハッキリとした数は分かりませんが、いろんなジャンルのサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は基礎から学んでいきます。必修科目で専門的なものがとても多いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      工学部は専門的な知識が多く学ぶことが可能であり、就職してからとても役立つから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958482
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことはちゃんと学べて、いうてもそこまできつくないので来たい人はきたほうがいいです。先生の評判はわかりません。
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業も分かりやすくおもしろいです。大学で面倒くさそうと思いましたが全然そんなことありません
    • 就職・進学
      良い
      先輩に聞いても無事就職できていたし、自分もできた。すばらしい
    • アクセス・立地
      普通
      まあちょっときついけどそこまで低くは無い。まぁ改善出来たらしてほしいです
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗で感動しました。高校とは比べ物にならないものでした
    • 友人・恋愛
      普通
      僕は恋愛ができませんでしたが、友達はたくさんカップルになってました。なんで?
    • 学生生活
      普通
      ごくごく普通のサークルでした。特別面白いやつまらないってことはわかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1最初は復習的なところから始まるものもあれば全く分からないものもありました。先に復習しておいた方がいいかもです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      最初に詳しく知った大学で興味がありました。どんなところにどんなものがあるのかという興味で志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:921420
501-10件を表示
学部絞込

中部大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0568-51-1111
学部 経営情報学部国際関係学部工学部人文学部応用生物学部生命健康科学部現代教育学部理工学部

中部大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中部大学の口コミを表示しています。
中部大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
静岡理工科大学

静岡理工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.60 (57件)
静岡県袋井市/JR東海道本線(熱海~浜松) 愛野
名古屋文理大学

名古屋文理大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.67 (93件)
愛知県稲沢市/名鉄名古屋本線 国府宮
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

中部大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。