みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  心理学部   >>  口コミ

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

心理学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(105) 私立大学 483 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
10521-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仲間と楽しみながら、サークルに勉強に取り組むことができます。
      結局は自分次第なので、頑張ってください。
    • 講義・授業
      普通
      基本的には自分で判断、行動なので先生からは助けてくれません。自立することが大切です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは比較的多い
    • 就職・進学
      普通
      親切に相談に乗ってくれます。就職先は幅広く、勉強を頑張って可能性を広げればきっと夢を叶えることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは少し中心部から離れています。最寄りの駅からバスで行かないといけません。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で広いです。プールもあり、体育会系のサークルへの施設が良いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      特に特別なことはありません。人間関係のトラブルにはあったことがありません。
    • 学生生活
      普通
      多いです。成績も結構良いそうです。体育会系、文化系どちらも多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろな観点から人の心や行動について学びます。たまに実験をして理解を深めます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理学に興味があり、大学ではより専門的に学びたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:598604
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学科は大学でここまで奥に入ってやっていくので個人的にはとても楽しいです
      その楽しさを感じられるか感じられないかだとおもいます
    • 講義・授業
      悪い
      分かりやすいかは人それぞれですが個人的には
      分かりやすいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職はできると思います。
      まだ卒業していないので正直分かりませんが
    • アクセス・立地
      良い
      周りに設備が整ってる、ほとんどなんでもあるので空コマとかは色々なところに行けます
    • 施設・設備
      良い
      とてもいいと思います
      周りにいろいろあるので色々なところに行けます
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は私はいい子を見つけましたが人それぞれだとおもいますが恋愛関係は知りません
    • 学生生活
      普通
      ほどほどです
      本当に活動しているかわからないような部活もありますが楽しそうな部活もあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理についてです
      人の心についてやるので主に必要なのは国語です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      心理について学んでみたいと思っていたからです
      親戚が心理学をやっているから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597252
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      多少登下校に難はあるものの、著名な教授方や、真面目なクラスメートが多くいるので、真剣に心理学を学びたいと考えている人にとっては良い環境だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      心理学の教授方は全国でも著名な方が多く、また、心理学や自分の専門に関して非常に熱意を持って研究している方々なので、とても心理学の勉強に興味があったり、臨床心理士の資格を取りたい、と考えている学生にとっては良い環境であると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに関しては3年次からで、2年次では選択すらできず、他大学と比較しても遅いと思う。ので、これに関して現時点で述べられることはない。
    • 就職・進学
      良い
      就職に対するサポートは心理学部としてはもちろん、大学全体としてサポートしてくれるシステムがあると感じた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りがまず果てしなく名駅から遠く、その最寄り駅からさらにバスで通わなくてはならないので交通費がかかる。また、一人暮らしをするにあたっても比較的土地や電気代が高い地域なので苦しい。、
    • 施設・設備
      良い
      まず、ジムがあること。シアタールームもあり、メディアリソース室という好きな映画や授業のブルーレイ、DVDを各々で見られる部屋もあり、温水プールもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      学外のサークルに加入しており、学内での交友関係がそこまで広くないため、不明。周りを見る限りは楽しそう
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多い。文化祭とかスポ大とかある。たくさんイベントは企画される。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次、二年次でさまざまな分野の基礎を学び、そこからゼミを選択して専門知識を身につけていく
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      たまたま合格したなかでそこそこ偏差値が高くてそこそこ通えそうな位置にあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566170
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学を本気で学びたい人にはオススメの学校だと思っています。生理・認知、発達、社会、臨床の4つの領域から心理学を深く学べます。1年生の頃は、いろんな先生から心理学の基礎から教えてもらえます。2年以降になると講義だけでなく。実験器具も揃っており、様々な実験を行うことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      専門領域に適した先生が配属されていて学びたい分野をおもいっきり学べます。先生の中には、DVDを実際に販売している人やアメリカに行って研究していた先生などもおり、とても尊敬できる人ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。先生や先輩からの情報を聞けて、一人一人の先生が説明会も行ってくれます。なので、自分にあったゼミを選択できます。
    • 就職・進学
      普通
      とても良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学にいくまでのバスが大変です。特に市営バスは、本数は多いですが、一般の方も乗るバスなので、とても混み合います。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニが学内と学外にあって利用できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女問わず仲良くなれる
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465760
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特定の分野ではなく幅広い分野の心理学を学ぶことができるので、基礎をしっかりとかためることが出来るし、自分がやりたいと思っていた学問以外の魅力も知ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業が多いと感じます。大変なものもありますが、心理学だけでなくレポート作成など将来役に立ちそうなことも学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミについてはまだ経験をしていないため、詳しいことはまだわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動は行っていませんが、就職一覧を見ると大手の企業へ就職している人を多数見るので充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、バスを使わないと通学できないのでかなり不便。大学の周りに遊べるようなところはありません。
    • 施設・設備
      普通
      実験用の設備なども整っているし、ほかの大学では使用できないような設備まで揃っているようです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内は男子生徒は少ないので恋愛をしたいのであればサークル活動を積極に行うと良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多いと思います。学会によるスポーツ大会などイベントもそこそこ充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎となる数学や英語も学び、幅広い分野の心理学を身につけ、学年が上がるにつれて自分のやりたい科目にすすめます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493680
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地もよく施設も綺麗です。また、友人関係もとても充実しています。4年間通うのに適した学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授から必要とされる知識をわかりやすく教えてくれます。
      また、講義の内容も充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      説明会があるので必ず参加するようにしてください。また、ゼミでの演習はあまり充実していません。
    • 就職・進学
      悪い
      進学実績はあまりよくありません。ただ、地元での就職は有利なところがあるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      バスをおりたらすぐの場所にあるので、とても便利です。周辺に飲食店もあり、利用できます。
    • 施設・設備
      良い
      施設は本当にとても綺麗です。ここに不満はありません。トイレや食堂など充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多いので、友達と仲良くなりやすいです。ただ男子は少ないのです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントは少ないので、そういう活動が好きな人は他でする必要があると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学について学びます。その心理になる原理などを専門的に学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      心理カウンセラーの道に進みました。
    • 志望動機
      学力的に相応だったため。また、家からの距離が近かったため。この2点です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:828539
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学食は少し変わっておしゃれになりました。コンビニはセブンが入っているところがいいと思います。 勉強は自分次第だと思います
    • 講義・授業
      良い
      心理学を5領域から学べる。 ゼミに熱心な先生が多い。 ゼミが充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の前期からゼミが始まり、発達心理学、認知心理学、社会心理学、生理心理学、から選べる
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは、キャリアセンターに自分で通うことができれば手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      長久手キャンパスは遠いため通学に時間がかかりとても不便です。
    • 施設・設備
      普通
      トイレはあまり綺麗ではありません。全体的にとても綺麗ではない
    • 友人・恋愛
      普通
      学内では自分でコミュニティを広げないと多くの友人を作ることはできない
    • 学生生活
      普通
      サークルや学祭などのイベントには参加していないためわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生は心理学の基礎を学び、3年からそれぞれゼミに所属して深く学んで行く。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      食品卸業界の一般職
    • 志望動機
      大学受験に失敗したから仕方なく入学しました。 心理学にはもともと興味があった
    感染症対策としてやっていること
    2020年前期からオンライン 後期もほとんどオンラインだが対面も再開した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702224
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学部長の先生の言葉遣いが汚すぎる。授業内容自体は充実しているため、勿体無い。特に社会心理学は、アメリカに派遣された教授がいるので、とてもためになる。
    • 講義・授業
      悪い
      社会心理学はとても充実。また、分析などの授業も徹底してやってくれる。テキストも、少し高いがとても充実。期末試験は、授業を休まずにしっかりと受けておけば簡単にとれる。
      英語論文の授業があるが、専門的な知識は不用。大学に入ってから一から教えてくれる。英語に自信がない人も、TOEICの初級レベルから教えてくれる。
      しかし、Y先生の講義は、生徒を見下すようなものであるため、受けないほうが良い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは沢山の種類があるが、良し悪しがはっきり分かれる。良い教授のゼミは人が集まりすぎて抽選になり、抽選で落ちた人は人気のないゼミに送られる。そのゼミで二年間やらなけらばならないのが、先輩をみていると苦痛そうでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:462930
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学部は、優しくて面白い先生が多く、講義も聞いていて楽しいです。実習のレポートは大変ですが、レポートを書く力がつきます。サークルなど、所属している人は毎日充実しているように思います。仲の良い友達がつくれて楽しい大学生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業や講義は本気で学びたいと思って大学に進学した人にとってはためになる授業ばかりだと思います。ただ正直眠くなったりめんどくさいって思うこともあると思います、が気持ち次第です。テスト勉強しっかりすれば単位とることにそんなに苦労することはありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだ始まっていませんが、大人数での講義に比べると少人数でゼミ生同士仲良くなると思います。自分の研究したい分野のゼミに入ればいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      先輩たちは就職活動大変そうです。ほとんど就職が多いと思います。大学院に進む人もいます。心理学部は大学院の先輩たちは実験を自分で行うので実験参加者を集めるのが大変そうだなと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はありません。本郷駅から市バスでくるか、藤が丘駅から名鉄バスでくるか、です。私は時間にゆとりがあるときは歩くこともあります。バスの所要時間はどちらも25分くらい、歩くと1時間くらいかかります。本当に通いにくいですが、キャンパスのまわりにたくさん店があり便利なところは利点だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが和式ばかりだなーって思います。綺麗なトイレはとてもきれいです。だけど少ないです。図書館は課題をやるには充実していると思うし、映画を見ることもできるので時間つぶしもできると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学は人が多いので自分に合う友達はたくさんできると思うし、その中で恋愛もできます。サークルや部活動に入ればさらに交友関係が広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実しています。学部によってスポーツ大会などがあるし、学祭もあります。アルバイトでも色々な経験ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は大講義ばかりですが、そこで基礎知識を勉強します。心理学部に入って散々先生たちに言われたことは、「心理学は科学である」と言うことです。脳みそについて、や動物実験についての話を聞いたときは正直イメージと違いました。必修科目は心理学実習です。実験の仕方、実験レポートの書き方を学びます。2年次は各論になります。認知心理学、臨床心理学、社会心理学、生理心理学などそれぞれの領域をより詳しく学びます。3年次はゼミに入ると思います。私はまだ1年生なのでそのくらいしかわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414621
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は広く心理学を学びたいと思い自分の能力レベルに合った他の大学には目もくれず第一志望で入学したのですが、正直ここでよかったと心から思っています。学内の雰囲気も施設の清潔さもそうですが居心地がよく、積極的に学べる環境が整っています。ここでどれだけ多くを身につけるかはあなたの頑張り次第です、頑張らずにとりあえず卒業することもできるし、教員とコミュニケーションをとり知識の幅をぐんと広げ教養のある人間になって堂々と卒業することもできそうです。カリキュラムは忙しいものではなく、勉強にバイトに充実した大学生活を送ることが可能です。実際私は平日5日のうち1限があるのは1日、5限以降はなし、しかもうち1日は全休です^-^
    • 講義・授業
      良い
      教員におもしろい先生が多く、講義や実習の説明を聞いていて飽きません。特に講義、教え方が上手い教員が多く、心理学部全員が一緒に受講している講義室に笑いがおきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377556
10521-30件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知淑徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0561-62-4111
学部 文学部ビジネス学部交流文化学部人間情報学部心理学部創造表現学部食健康科学部福祉貢献学部グローバル・コミュニケーション学部

愛知淑徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知淑徳大学の口コミを表示しています。
愛知淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  心理学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。