みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  東北芸術工科大学   >>  デザイン工学部   >>  口コミ

東北芸術工科大学
出典:Newswen
東北芸術工科大学
(とうほくげいじゅつこうかだいがく)

私立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(133)

デザイン工学部 口コミ

★★★★☆ 4.13
(73) 私立大学 211 / 1830学部中
7371-73件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    デザイン工学部プロダクトデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初に広くデザインに関する知識を教えてくれる大学でした。学生はさまざま得た情報をもとに、個人で深く学んでいく姿勢が求められます。自分の学びたいことを自身で選択し、力にすることができる自主性が必要な大学です。私自身は自由なこの姿勢とマッチしましたので「5」をつけます。
    • 講義・授業
      良い
      デザインだけでなく、その他一般常識やデザインから一歩深く進んだ物事の歴史や背景なども学ぶことが出来ます。個人的には、デザインと関係なく学んでいた「フランス語」の授業がいまでも役立ち、有り難いと思っています。頭でっかちにならないカリキュラムを組んでくれていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅近では無いので、通学が大変な学生もいます。しかし、最寄りの山形駅からは大学の無料シャトルバスもあり時間はかかりますが便利な制度も揃っています。また、仙台駅からの高速バスも大学前まで走っているのですごく心配することはありません。駐車場が充実しているので、車通学、バイク通学もおすすめです。周りはラーメン屋と飲み屋が充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      この大学にしかない設備も揃っています。成形合板の知識を、技術とともに学べる大学はここだけだと思うので柳宗理のバタフライスツールの制作など目指してる方にはおすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科、学部問わずサークルが充実していたので学内カップルは多くいました。割とさわやかなカップルが多く、卒業後も付き合い、結婚するカップルもいます。
    • 部活・サークル
      良い
      充実しています。逆にサークルに入っていないと、学祭やイベントなどを楽しみきれないかもしれません。スポーツ、音楽、文化など多岐にわたっているので選ぶもの楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもに立体のデザインを行います。モノで言えば、車や家具などプロダクト製品全般です。空間ではインテリア。実験的に空間やインスタレーションなど、イベントをつくる勉強もできます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      実験的なデザインができる研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      こうなったら世界は面白いんじゃないか。と、幅広い部分からモノに落とし込んでいくことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ジュエリーブランド
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ジュエリーデザイナーの夢が叶ったから。
    • 志望動機
      ジュエリーデザイナーを志していたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      日頃からひらめきをメモしていました。また、作文は必須と思いました。何事も言葉で説得できれば強いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25892
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    デザイン工学部建築・環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ただ漠然と建築や都市計画に興味を持っているだけでも、学びながら興味が深まりやりたいことを見つけられる学科です。芸術系の大学なので変わった感性を持つ人が多く、いろいろと刺激されてとても楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      専門の授業は演習がメインになります。建築、都市計画、ランドスケープの課題を自分で選択できるのは2年生になってからです。1年はデッサンや造形、製図の基礎を学びます。2年以降は半年ごとに設計課題をこなします。学年が上がるごとに設計の条件は難しくなりますが、学生のうちだからこそ現実的なコストを無視した自由で理想を求めた設計を楽しむことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期からゼミが始まります。私の研究室は、3年のうちは卒業研究のテーマ決めに向けた勉強会でした。4年は卒業研究についての相談や報告が主でした。ゼミ旅行は毎年行われ、国内外問わず行きます。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は、建築業界ではアトリエ系設計事務所、大手ハウスメーカー、ゼネコン、サブコン、公務員などたくさんあります。建築業界に限らず、広告業界、テレビ業界でも大学で培った芸術系のセンスが通用するため、多方面での就職実績があります。転職においても同様でつぶしが利きます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学は山の上にあり、生活圏や駅までは遠いので大学周辺に住むと娯楽が少なく、街中のほうに住むと大学まで通いづらいという点が不便でした。平日は大学と街中を循環する学生専用バスがあるので、住む場所によっては便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      現代建築のつくりで、各学科棟、研究棟、本館、図書館、食堂、体育館がコンパクトにまとまっています。本館と食堂の間にある舞台では、定期的に能の公演が行われており、学生たちが伝統文化に触れられる機会が身近にあります。本館大講義室では著名人や研究者の講演会も数多く行われており、知見を広めることができました。学食は全部安くておいしいですが、中でも日替わりのA,B,Cランチはちょっと贅沢で栄養満点で大人気です。購買のパンやスープも手軽でおいしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      東北の学校なので東北出身者が多く、同じ地元の人同士は自然と仲良くなることが多いです。また、他学部、他学科とも授業やサークルで交流する機会が多く、学年関係なく仲良くなることも多いです。学生時にカップルだった人たちは卒業後には結婚しているパターンが大変多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デッサンから造形の基礎、製図、建築についての基礎知識から構造、構造計算、実際に測量や現調をして設計しプレゼンテーションするまでを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      万博などで見受けられる美術的観念の強い建築物に興味があり、美術大学の建築学科という点が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      美術教室に通ってデッサンを習ったりスケッチを描いたりして絵を描くことに慣れるようとにかく数をこなした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110447
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    デザイン工学部映像学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科の作品を鑑賞できるのでいい刺激になる。学科の先生方も、世界中の作品を見せてくれたりそれについての解説やどのようにして作られたのかの技法もわかりやすく教えてくれた。技術面では親しみやすい助手の方が多いのでとても頼りになる。ただ、就職に関しては苦戦している人が多かった印象。個性的な人が集まるので、交流が楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野の先生方が集まっている。学科の必須科目以外では他の学科との交流もあり、議論を交わす場面もあった。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあるので自転車だと辛いが、解放感があって気持ちのいいキャンパス。残念ながら、大学の傍に食べるところや遊べるようなところはないがあまり不満はなかった。駅からはとても遠いので大学の無料バスがとても助かる。
    • 施設・設備
      良い
      学食がとてもおいしい。大学内に画材屋さんなどもあるので大抵はここで足りる。校舎はとてもきれい。能の観劇もできる、野外で能を見れたのが感動。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多い。変人奇人もいるが喋ってみると面白い人ばかり。ファッションにこだわりのある人が多いようで、1年生の時はとのインパクトでびっくりする。他学科の人たちとの出会いも多く、夜通し講義の内容の議論を交わしたりレジュメを作ったりなど一緒に苦労して頑張ったりした。学科内での恋愛はあまり盛んではなかったが、バイトなどで出会っているような感じ。
    • 部活・サークル
      普通
      自分はサークルや部活には参加していなかったが、変てこな研究会やサークルなど多かった印象。非公認のほうが奇抜なのがあって目を引く。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      CG、実写、ストップモーションなど様々なジャンルの映像について学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      写真館
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      記念写真だけでなく、今後はウェディングムービーなどの映像で残したいという企業の意志と、私の希望が一致したので。
    • 志望動機
      映像について学びたかったため、山形国際ドキュメンタリー映画祭があったので。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校2年から作品を作り始めて、アピールできるようまとめた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82189
7371-73件を表示

東北芸術工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 023-627-2000
学部 デザイン工学部芸術学部

東北芸術工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東北芸術工科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北芸術工科大学の口コミを表示しています。
東北芸術工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  東北芸術工科大学   >>  デザイン工学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前

東北芸術工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。