みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大手前高等学校   >>  口コミ

大手前高等学校
出典:I have no name
大手前高等学校
(おおてまえこうとうがっこう)

大阪府 大阪市中央区 / 天満橋駅 /公立 / 共学

偏差値
大阪府

TOP10

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

3.97

(111)

大手前高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.97
(111) 大阪府内24 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
111件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由ですごしやすい校風
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      だいたいの人がきちんと勉強していて、先生も優秀な方が多く、補習なども行っており、行事もまあまあ盛んで、校則も厳しすぎず、楽しい学校生活を送れると思います。
    • 校則
      公立校なので厳しい方ではないです。
      染髪、パーマ、ピアス、化粧は禁止ですがパーマと化 …続きを読む(全538文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    勉強と部活の両立ができます。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的自由な校風。生徒皆が前向きに感じる。そのように教育しているのが好感が持てる。受験の成績も悪くない。
    • 校則
      校則はもちろんある程度の厳しさもあるのだが、生徒の自主性に任せている部分が多くあり、好感が持てる。生徒もそれに応えており問題は少ないと思 …続きを読む(全602文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    親子2代で大手前です
    2015年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服が可愛くない以外は総じて素晴らしい学校だと思います。
    • 校則
      わりとまじめな子が多いようなので、特に厳しくは感じていないようですが、
      他校に比べるとやや厳しいかも。 …続きを読む(全351文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    大阪城は、庭
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大手前高校の魅力は、その長い歴史で築かれた幅広い人脈です。年に一回、2日間にわたりセミナーを受ける機会があるのですが、講師の方々は様々な有名企業や研究所で働いている大先輩たちです。またガリ勉、といったイメージは入った途端に払拭されるでしょう …続きを読む(全1488文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    勉強も部活にも集中できました。
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学実績が非常に良いので、毎日が励みになりました。また勉強だけでなく
      …続きを読む(全340文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    友達◎ 学校サイド
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      みんな面白くて、沢山の素晴らしい友達に出逢えた。

      一方、教師陣は勉強面以外の指導がよくないです。(勿論いい人もいます)
      教師のミスを無かったことにされる印象。あとちょっとで卒業する生徒より、この先数年同じ学校で働く同僚を庇う方が得なので別 …続きを読む(全373文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    あなたの自主性が試されます。
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に暮らし、それなりの大学に行くには適した学校だと思います。
      ただ、勉強に関しては生徒の自主性が試されます。長期休暇の宿題を出すか出さないか、定期テスト前にきちんと勉強をするかしないか。何もしなくても卒業出来ないということはまずないので、 …続きを読む(全1646文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した高校生活を送れる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性が尊重される学校です。少しネックなのは校内が暗い、トイレが汚い、定時制があるので下校時刻が早いということくらいです。生徒思いの先生方と気の合う友達と一緒に、わかりやすくハイレベルな授業を受けられます。
    • 校則
      個人的には厳しくないと思っています。 …続きを読む(全761文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2008年入学
    なぜか女子の顔面偏差値が?い高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      府立高校のなかでは、入学者の学力はトップクラスの学力ですが、元女学校のせいか、校庭は狭く定時制もあるので、運動部はあまり活発とは言えません。しかしながら、大阪城公園が目の前にあり、ランニングはしたい放題です。隣が、大阪府庁、その隣りが府警本 …続きを読む(全1136文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自由なスタイルの学校です!
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      自称進学校など書いてある口コミが多々ありますが、生徒自身で課題を考えテストや受験に向け勉強するというスタイルをとられる先生が多いので伸びるかどうかは自分の意思次第です。でもこれはどこの学校にいってもそうだと思います。質問には誠心誠意対応して …続きを読む(全734文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    入学して正解でした!
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      私は入学して正解だった学校だと感じています。口コミには色々な意見がありますが、高校は結局いかに自分が積極的に楽しむかどうかだと思うので、その点で言えば大手前は非常によい学校だと思います。行事は活発でとても楽しいです。また大阪府を通じたさまざ …続きを読む(全1158文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    だんだんと落ちてきている時限爆弾
    2023年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ネームバリューが強い高校です。かつては、優秀でしたが学区撤廃により時限爆弾のようになってきています。必ずしも悪いことではありませんが、生徒は大人しい子が多く自分で考えて動かない人が多いため受験で失敗して後悔してる子が多いです
    • 校則
      先生方は皆自由だ …続きを読む(全435文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    恩返しがしたくなる高校
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      素敵な友達や恩師に出会うことができる学校です。入学する前は勉強ばっかりの学校なのかなと思っていましたが、実際はそうではなく楽しむ時は楽しめると思います。お互いの個性を尊重することの大切さが学べます!あと、先輩方で有名企業の社長さんになった方 …続きを読む(全1316文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    大きく成長できる場所
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題の量が多く自堕落な人には向かない学校だと思います。どの教科も課題の量が多く、特に英語科の出す課題とテストの量は鬼です。しかし1年生の頃からその量をこなすので、受験生になる前に勉強習慣が着きますし友達といかに効率よく結果を出すか考えるのも …続きを読む(全981文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由と努力
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      努力をすれば学校の授業と自習だけで東大京大に合格できます。また、文化祭や修学旅行、体育祭、校外教授などのイベントでは自分達で自主的に盛り上げようと頑張るので、とても楽しくなります。ユニークな人が多く、今までにない人間関係が築けるでしょう。
    • 校則
      …続きを読む(全805文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活を送るのならココ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面ではとても大変だが、行事・部活共に力が入っていて充実した高校生活を送れる。派手な高校が苦手、落ち着いて勉強したい、ならオススメ。
    • 校則
      そこまで厳しくはない。アクセサリーや髪を染めるのは禁止。また、アルバイトや免許をとるのが禁止です。しかし、 …続きを読む(全503文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ごきげんよう。大手前楽しいよ
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      毎日充実していて超楽しい。来て良かった!
      賢くて尊敬できる人がたくさんいる。特技や趣味が多才ですごい人も多くいて、刺激をもらえる。
      日々の授業や行事を通して、勉強だけでなく、人として成長できるのが良いところ。
      講演会や研修の機会が多くて楽し …続きを読む(全1123文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ひたすらに勉強
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をする環境だけはしっかりしている。定期テストなどで点数をとるには結構な勉強が必要。
    • 校則
      基本的にアルバイトは禁止。校則はゆるくない。律されている感じ。 …続きを読む(全383文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちはすごい人たちばかりで、どんな難しい質問しても答えてくれるし、また部活に入ってる人も90%以上なので、部活と勉強を両立できるのがいいと思います。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいです。自転車通学もできず、頭髪の色も黒しか許されてません。 …続きを読む(全509文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    充実した学校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教員や生徒の雰囲気がいいです。卒業しても大手前高校が好きだという人が多いです。
    • 校則
      校則が厳しいと感じたことはありません。派手な髪色やパーマは禁止されていましたが、常識的な生徒が多いので問題になることはありません。 …続きを読む(全639文字)
111件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大手前高等学校
ふりがな おおてまえこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6941-0051

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市中央区 大手前2-1-11

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大手前高等学校   >>  口コミ