みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大手前高等学校   >>  口コミ

大手前高等学校
出典:I have no name
大手前高等学校
(おおてまえこうとうがっこう)

大阪府 大阪市中央区 / 天満橋駅 /公立 / 共学

偏差値
大阪府

TOP10

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

3.97

(111)

大手前高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.97
(111) 大阪府内24 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
111件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    修学旅行が和歌山の自称進学校
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      本当に何もいい所がない学校です。ここに来るくらいなら偏差値落として四條畷等に行くかもう少し頑張って天王寺辺りに行った方がいいです。行事や学校生活をしっかりと楽しみたいならですが。修学旅行は和歌山w、教師は質が低い人も多く、内職も基本的に弾圧 …続きを読む(全1050文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    軽音部が最高、ねこじゃらしが生えてる
    2018年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      部活も楽しくできる高校です!
      軽音部で非常に楽しくベースをやるのってとても良いです
      ねこじゃらしもいっぱい生えていますし、校則が非常に自由でSNSもやりたい放題!
      こんな素晴らしい高校は無いですね
      空前絶後の高校ですね!
      とてもいい高校なの …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本当に入学してよかった最高の高校!
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      最初に伝えたいのは生徒がみんな本当に優しい。最初はおとなしい人ばっかりだと思っていたけどそんなことないです!学習環境が整っていることはもちろん、学校生活、行事も充実しており一生に一度しかない高校生活を謳歌できます!
    • 校則
      髪の毛を染めてはいけない、 …続きを読む(全1034文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    んーなんだかんだ来たら楽しいかな
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      他の高校と同じように、楽しい高校生活を送ることができるから。
      都会にある学校なので、比較的敷地が狭い。これが★4の理由。
    • 校則
      厳しい校則などないと思う。確かに同じく文理学科である高津高校と比べれば、厳しいと思う人もいるかもしれないが、大手前高校に …続きを読む(全895文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入ってよかったです
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大手前高校に入って良かったと思います。勉強するための環境が整っていますし、意識の高い人達の集まりなのでお互いに刺激しあえると思うことが多々あります。
      学校行事は前期にほぼ終わってしまうので後期は力尽きてしまう人が多いようです(笑)
    • 校則
      校則はほん …続きを読む(全1067文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    知名度だけの自称進学校
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      一言で言えば、何もかもが中途半端であるということです。勉強面では、進学実績が徐々に低迷している。なのに教師は、受験に役に立たないであろう授業を行い、無駄な課題を押し付けたりする。また、学校行事も楽しいのだが、自由と言っておきながら何かしら制 …続きを読む(全956文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    古くさい学校来るべきではない
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      教師の程度が低い。
      生徒のことを考えているというよりかは、「自分たちはこんなすごいことをしているんだ」と自己満をしているだけ。
      校則も無駄なものが多い。
      また倫理規定にうるさい。
      はっきり言って過去の歴史にすがりついてなんとか存続しているか …続きを読む(全394文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大手前高等学校の口コミ
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的な人が多く、とてもいい刺激になります。「受験はみんなで乗り越えよう」という雰囲気が強いので勉強も頑張れます。自分もそのおかげで現役合格できました。頭の良い生徒が問題を作って模試を開催していたクラスもあったようです。大学の友達の多くが「 …続きを読む(全1220文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とても勉強しやすい環境。
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すべての先生が生徒一人一人のことを考え、とても高校生活が楽しいからです。勉強するときは勉強できて、遊ぶときは思いっきり遊べる学校です。
    • 校則
      校則はぜんぜん厳しくないですが、自転車通学は駐輪場がないので禁止されています。また授業中の携帯電話の使用な …続きを読む(全783文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    行事がある予備校
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      同じ進学校である茨木高校、四條畷高校、高津高校とは違い、予備校みたいな …続きを読む(全274文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    入学してはいけません。
    2023年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      悪いことは言わないのでこの高校には入らない方がいいです。ここに入ったが最後、あなたの自由はなくなります。大手前高校は修学旅行先に和歌山を選ぶような、生徒をばかにした高校です。ホンキのナンキなんかではありません。手抜きのナンキです。飯以外何も …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高の学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頑張ることが恥ずかしくない学校です。
      みんなが刺激しあい、互いに高めあうことのできる素晴らしい高校だと思います。
    • 校則
      カーディガンが制服せいになりめんどくさくなりました。もっとゆるくなるべき。 …続きを読む(全310文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分次第で楽しくも楽しくなくもなる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたい人にはおすすめの高校だと思います。学業に意識の高い人たちが集まるため、勉強の環境は整っています。教師陣も受験のノウハウが豊富なので◎
    • 校則
      検査などはいちいちありませんが、周りの進学校と比べても決められている校則は割と厳しい方だと思いま …続きを読む(全578文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    英姿颯爽
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスの仲がいい。
      イベント等頑張るときは目一杯頑張る、勉強するときは教えあったりしながらしっかり勉強と、切り替えもうまい。
    • 校則
      指定のカーディガンがあったり、文化祭での出し物の自由度は少なかったりすルートを。
      …続きを読む(全486文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    とても穏やかで最高の思い出が出来ます
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      とても穏やかな人が多くて先生もとても温厚です。
      公立ということもあり、設備などは古いですが、それも味かと。
      勉強だけでなく、行事ごともしっかり頑張る生徒ばかりで、とても良い思い出が作れます。
    • 校則
      校則については緩い方だと思います。髪色も派手じゃな …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進学校かと思った?残念!自称進でした~!
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      何も考えずにこの学校を受けるのはおすすめできません。この学校はもはや自称進となってしまいました…
      他の方のレビューで授業のレベルが低いと言っているのは嘘です、レベルが低いのではなく質が低いなだけです。
      特に英語、数学の授業は予習前提のものが …続きを読む(全1264文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    変人が多い自由な高校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が緩いとかそんな表面的なところではなく、もっと深いところで自由な高校だと思います。公立なので先生方はそれほど進学実績を重視しません。あくまで自分の道は自分で決めろというスタンスです。それでも面倒見が良く授業と放課後の講習だけでも東大京大 …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    英姿颯爽
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほどよく自由な学校です。体育祭や文化祭はものすごく盛り上がって、先輩や後輩と仲を深めることができます。
    • 校則
      携帯は校則ではいけないのですが、行事のときなどは写真をとったりすることができます。 …続きを読む(全287文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道も頑張れば目指せる楽しい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学入試に重点を置く授業が基本で、特に定期試験や実力試験では二次試験も想定して、より形式を近づけたものが出題されがちです。例)国語の記述式での回答等 北野や天王寺と違ってまだ普通科が残っている点では上位3,4番手といったところですか。
    • 校則
      強いて …続きを読む(全690文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道、何事にも一生懸命
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が一人一人学習意欲を持って毎日を過ごしているので、お互いに良い刺激となります。大阪の中でも進学校で、毎年京大、阪大等有名な大学へ入学する生徒も多いです。
    • 校則
      ちょうどいい方だと思います。自治会が主に学校行事や校則を管理しています。しかし、先生 …続きを読む(全662文字)
111件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大手前高等学校
ふりがな おおてまえこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6941-0051

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市中央区 大手前2-1-11

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大手前高等学校   >>  口コミ