みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  春日井東高等学校   >>  口コミ

春日井東高等学校
(かすがいひがしこうとうがっこう)

愛知県 春日井市 / 高蔵寺駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★★☆☆

2.89

(60)

春日井東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.89
(60) 愛知県内167 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
60件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    春日井東高校を希望している方へ
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面白くて話しやすい先生が多いです。
      ですが大きな問題があります。
    • 校則
      薄い化粧やスカートを折る、巻紙などは校則としては禁止ですが、基本的に何も言われません。
      身だしなみ指導がある日は、生徒はきちんとした格好をしていて、その日だけしっかりすれば何 …続きを読む(全554文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自然が多くて良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      坂の上にあるので登下校は少し疲れますが、体力がつきます。ツバメが毎年巣をつくるような、平和な学校です。近くに愛知県コロニーがあるからか、看護系に進む人が多いです。看護系の人を集めた補習もあるなど、補習に力を入れています。
    • 校則
      厳しくないと思います …続きを読む(全570文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良き未来を望むならここ以外のところへ
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単刀直入に言います。いい大学に進学したい方はやめておいた方がいいです。
      定員割れしているのでやはり内申点低い人から高い人まで入ってきます。なので真面目な人もいれば不真面目な人もいます。勉学に努めることができない人がたくさんいます。3年生は …続きを読む(全588文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    立地条件を考慮しなければ良い学校
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      自分自身この学校での生活は3年目に突入していますが、登校時以外苦痛はありません。評判や表面上の偏差値とはうって変わっていい学校だなと思いました。
    • 校則
      基本的に他の学校と差異はありません。スマホの使用は禁止、染髪の禁止、身嗜みは正す等 …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    春日井東高等学校の口コミ
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      大半の先生が理不尽です。
      授業中に私語は慎め、と一言でも喋ったら怒られるのに先生が1番うるさかったり、、
      今年から警察の方からこられた先生がいるのですがその方は校則を守るために毎日必死です。笑
      古い考えの先生が多いです。
      そこまでする必要が …続きを読む(全607文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自然豊か
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が豊かです。登下校は、どこから来ても坂だから大変だけど春は桜が綺麗だし秋は紅葉もきれい。景色がとてもきれい。
    • 校則
      定期的に服装や身だしなみのチェックがあるけどそこまで厳しくはないとおもう …続きを読む(全306文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    来ない方がいいと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      絶対来ない方がいいと思います。
      でも習熟クラスとかあるしトラブルに巻き込まれたくないなら東で一生懸命勉強して習熟クラスとかに入ればいいと思います。
    • 校則
      厳しいと思います。スマホは基本的に触っちゃいけません。行事でも。スカートも短いと先生達にすぐ注 …続きを読む(全537文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    山さえ登れば、意外に良い
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      最初の印象は、若い教員が多く、かなり厳しく理不尽な印象でした。
      結構前に荒れていたので生徒を締めるためかもしれません。
      しかし、時間をおくにつれ(信頼関係ができたのか?)生徒のこと考えてる良い先生が多いということを子どもの口から聞くこと …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    後悔するかもしれない
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、他に候補があるならそっちにするべき
      K蔵寺との併願なら本気で勉強して合格して!!
      入学してから本当に後悔する
      楽しくもないのに毎日坂を登るのはとてもつらい
      ただ、陸上や弓道をしたい人にはおすすめです。
      自転車のイタズラが多いので気をつ …続きを読む(全786文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    進路につながる貴重な経験ができる学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      春日井市内の普通科高校とは少し違い、学校周辺に医療や福祉施設があり、各施設へ出向いてのボランティア活動が活発です。また、看護体験授業などもあり医療を目指す学生はもちろんのこと、人として学びと成長のできる、とても意味のある学校だと思います。
      …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    住めば都とまでは行きませんが
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      特に不満は無いです。坂がきついのと虫が多いのとバスの本数が少ない以外には普通の学校です。かなり頑張れば国公立大学も狙えます。
    • 校則
      女子はメイクをしないのとスカートの長ささえ気をつければ何もありません。男子も月1である頭髪検査に引っかからなければそ …続きを読む(全975文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    評判を信じないでください!!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張り、大学進学をする人や看護や介護の道に進むのを希望する人などに幅広く対応している高校だと思います。またいじめもなく、部活動も盛んなため、近くにある高校とくらべても引けをりません。
    • 校則
      スマホが使えないのが痛いですが、特別厳しくはな …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    結局は自分のやる気次第。
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      先生方はとても熱心に教えてくださる方が多いです。
      長期休暇の補習なども結構手厚くやってくださる印象です。
      ですが、全体的にあまり勉強する雰囲気では無いので周りに流されないことが大切です。個人的な意見ですが、課題を山積みで出されるK蔵寺よりは …続きを読む(全962文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    卒業後にどうありたいかで評価が変わる学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      坂が多く通学が大変。
      専門学校に行くから高校は緩くパリピな生活を送りたいなら満足できないと思う。
      ただ大学に行きたい、夢を叶えたいと思う人は頑張ればサポートしてもらえる。
      中学時代に勉強しなかった人が多いと思う。足を引っ張られることがあるた …続きを読む(全401文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    春日井東高等学校の口コミ
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      携帯は持ち込みOKだけど使用禁止とかいう謎ルール、ならば全面禁止にすればいいのにと毎日思います。
      大きな休み前や後には身だしなみのチェックがあります、とにかく厳しいです、耳に髪の毛が少しでも掛かっていたら切るまで指導されます。しかもそれを月 …続きを読む(全565文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    デビューにはもってこい!
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の学年が特別だっただけかもしれませんが
      程度が低く、つまらない生徒が多かったです。
      なので自分的にはお世辞でもおすすめはできないです。これからここに来ようとしている方は進学を変えることをおすすします。
      妥協してここには来ないでください。 …続きを読む(全310文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    最高だった、戻りたいと思える高校
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大変なこともたくさんあったけど、卒業する時には本当に学校が大好きになってた。大学に入ってからも、戻りたい!!って友達と話したりしていて、高校生活の中で全力で楽しんで、成長していくことが出来たから。
    • 校則
      バイトの許可を先生に取らなきゃいけないこと以 …続きを読む(全887文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    修学旅行を糧に頑張る高校。朝は拷問。
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      坂がまぁきつい。登校時、1年生の時はとりあえずこれで1日の50%くらいはエネルギー持ってかれる。2年生にもなるともう慣れます。あと自分の代はやたらパンクが発生してました。絶対犯人いたと思います。そんな人がいなくても、毎日自転車を酷使するので …続きを読む(全1519文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    春日井東を卒業して良かった
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今月卒業したばかりですが、3年間を振り返ると、とても充実した高校生活でした。なんとなく軽い気持ちで入学したのですが、結果的に東校で良かったです。友達にも先生にも恵まれて、かけがえのない3年間になりました。
    • 校則
      近隣の学校とさほど変わらないと思いま …続きを読む(全718文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    春日井東が家から近いならおすすめします。
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大変面倒見が良く、先生も親身になって相談に乗ってくれました。毎日、学習時間をチェックしてもらえるので頑張ろうという気になりました。私は卓球部でしたが、顧問の先生がとってもいい先生で技術指導はもちろん進路の相談にも乗ってくれて充実した高校生活 …続きを読む(全1039文字)
60件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日井東高等学校
ふりがな かすがいひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0568-88-4801

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 春日井市 廻間町神屋洞703-73

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  春日井東高等学校   >>  口コミ