みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜商科大学高等学校   >>  口コミ

横浜商科大学高等学校
出典:IZUMI SAKAI
横浜商科大学高等学校
(よこはましょうかだいがくこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市旭区 / 鶴ヶ峰駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 54

口コミ: ★★★☆☆

2.61

(183)

横浜商科大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.61
(183) 神奈川県内218 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

183件中 101-120件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理不尽な田舎の高校
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学すればわかる
      良いところは少なく悪いところが多い学校
      学力の差が激しく、まともな先生がいません。勘違いしてる人もいる
    • 校則
      他校がどうかは知らないが、くだらない校則が多い気がする。
      商業科の生徒が守れないイメージがある …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入るかは入らないかはあなた次第
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に金かけてる割には部活が弱い、施設は神なみに良い!
      先生は人によって変わる、校則に関しても先生によって変わる、またルールが多すぎるが生徒が守れば良い話なのに守らない生徒が多すぎる!
    • 校則
      校則は神奈川県で一番厳しいと思う、くだらないルールが多 …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    理不尽に怒る先生がいる
    2016年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の高校ですね
    • 校則
      入る前は厳しいと思っていたが慣れれば厳しいと感じない …続きを読む(全206文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春したいならこの学校を絶対に選ぶな。
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒のことをちゃんと考えないでいかに学校を地域の人や中学生に見せようとしている学校です。先生同士でも上下関係が厳しく本当は車通勤がダメなのに長年いる先生は車通勤をしたりだとかクーラーを止められるだとか意味の分からないことばかりです。校則は将 …続きを読む(全1585文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    横浜商科大学高等学校の口コミ
    2012年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      あんまりよくないっていうか
      純粋に青春したーい!高校生活楽しみたーい!と …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    横浜商科大学高等学校の口コミ
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地も酷いですし、交通アクセスも不便。
      食堂や自動販売機のラインナップも最悪です。
      いい先生も一応いますがほんのひと握りです。
      先生の中には謎の価値観を押し付けてきたりする人もいますし、年配の先生だと特に男女贔屓が激しいです。
      女子生徒には …続きを読む(全887文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    しっかり考えること!
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      これから社会に行くためには普通だと思う校則などありますが、
      中には、まだ自分にはちょっと理解し難いものあったりするので、入学する前にしっかりと調査をしたほうがいいと思います。また、
      先生も進路についてちゃんと教えてくれますが、公立のようにや …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    化石みたいなとこ
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      せっかく高校は選べるんだし、どこにお金をかけているのか、自分たちを守る先生たち自身が学校から守られているのか、大切にされているのかちゃんとよく見て下さい。
    • 校則
      時代錯誤な校則、理にかなってない校則、根拠がいまいち掴めない校則はあります。
      理にかな …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則に我慢できる人が来てください
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒に本気で向き合ってくれる先生がいるので相談しやすいです。ただ、細かいことで怒鳴る先生や、口の悪い先生が多いです。
    • 校則
      とてつもなく厳しいです。髪染め、ピアス、ネイルはもちろんダメで女子は第一ボタンを開けることが許されてません。スカートも折って …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    やめた方がいい
    2016年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校にきたら3年間本当に嫌だと思うが将来を考えたら校則のゆるい公立高校に行くよりはいいかと。
    • 校則
      無駄に厳しいところがある。けどSNSの部分はすこしだけゆるくなった …続きを読む(全471文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    公立高校の方が絶対楽しいです
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で社会の理不尽さを勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。朝教師に会ったら挨拶をしろと言われているのにしろと言っている教師が挨拶をしなかったり、なにもしていないのにブチ切れながら教室に入ってくる教師もいます。
      まあ …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    古いくさい学校だよん。
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      施設はとても綺麗で充実しています。
      西谷駅から意外と遠くて夏は大変です。特に学校の前の坂がきついです。
      古臭い学校です。
    • 校則
      よくわからない校則が少しあります。謎にセーター登校ができません。学ランだと暑いしワイシャツだけだと寒いときなどはかなり …続きを読む(全393文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    真面目に勉強したい方は、オススメします
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設がきちんと整っているので、真面目に勉強したいという方にはおすすめです。ただし、ほかの私立校よりも校則が厳しい面があるので自由にのびのびと生活したい方はおすすめできません。例えば、ピアスを開ける、髪を染める(地毛が茶色くても頭髪検査で引っ …続きを読む(全729文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    学習施設は充実している。しかし・・
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学生生活は、自分自身は後悔はいくつがあるが、この高校からしてもらった事 …続きを読む(全899文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    自由な校風を求める人ほど向いていない
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      いつの時代も校則の厳しさが問題視されている。私が在校していた頃は年々校則が若干緩くなっていったが、現在はその時以上に厳しくなっているらしい。普通にしていれば目をつけられない反面、反骨心があったり自由を求めようとするものならとにかく不便な面が …続きを読む(全827文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    規則で生徒の自由を奪う名ばかりの平和高校
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      至って平和な場所でもあり、場所的にはいい所ではあるけども
      どうしても生徒が心から学生生活を楽しんでいるようには思えません。
      生徒は自分で考え行動する。という行為は許されていません。
      「お前は学校の規則に従ってればいいんだ!」の様な空気が立ち …続きを読む(全2994文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    制服がかわいくってスポーツ強い商大
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高校生活では、厳しいと感じることが沢山あった。けれど、卒業して高校での …続きを読む(全786文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    礼儀を重んじる学校
    2018年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      礼儀やマナー、社会にでて必要なことはとても教えてくれると思います。卒業してから、この学校の良さが分かりますよ。
    • 校則
      他の学校に比べたら、厳しいと思います。でも、その理由は生徒が自ら問題を起こしているからであって、ちゃんと生活していれば苦ではありま …続きを読む(全487文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学して1日で後悔する
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設はとても綺麗だし大学みたいに広いけど交通が不便だし何より学校が厳しすぎて行事も学校生活も楽しくないし何もかも全部指導カードで片付け怒鳴り散らせばいいと思ってる
      鴨居バスに関しては一般人も乗るからスクールバス出せばいいのに出さないからク …続きを読む(全1933文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人によっては天国。人によっては地獄。
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学に励みたいならいい学校だと思う。もし青春しようとか考えているのなら、ここの学校はお勧めしません。校則は厳しいし、行事も少なく、公立とは比べ物にならないほどです。教師は生徒の為とか言っているけれど、多分、聞いている限り自分の評価のために生 …続きを読む(全892文字)
183件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜商科大学高等学校
ふりがな よこはましょうかだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-951-2246

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市旭区 白根7-1-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜商科大学高等学校   >>  口コミ