みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜商科大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

横浜商科大学高等学校
出典:IZUMI SAKAI
横浜商科大学高等学校
(よこはましょうかだいがくこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市旭区 / 鶴ヶ峰駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 54

口コミ: ★★★☆☆

2.61

(183)

横浜商科大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.61
(183) 神奈川県内218 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

124件中 101-120件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    友達と仲良くすれば楽しめるかも
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      まず校則が厳しすぎる。冬期は男子は学ラン女子はブレザーをきなければいけなく、それでも寒い場合は学校指定の高価なコートを買わなければならない。冬季の暑い日でも学ランを登下校中脱ぐことは許されず、自転車通学者には苦痛でしかない。セーターもあるが …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめた方がいい、来ない方がいい
    2016年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      違う高校行ったほうが絶対に楽しめる。
    • 校則
      厳しい。苦情が入ると次の日の朝には「昨日こんな事が?」と始まる。基本的に世間体を気にして生徒の事は気にしてない。こんな学校やめた方がいい。 …続きを読む(全533文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    横浜商科大学高等学校の口コミ
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      納得のいく高校生活ができません!
      縛られることが嫌いな人は是非他の学校へ行くことをオススメします!
      学食や自動販売機の値段がコンビニやスーパーよりも高いです。
      イライラしている生徒ばかりです。
    • 校則
      星1ですが、星なんて1よりも下です。
      かなり厳 …続きを読む(全851文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    商大のすべてを書きました。個人の見解です
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      正直言って面白くない。校則はどんどん厳しくなる一方、行事が楽しいかというとそんなことはない。文化祭は楽しんでるものもいるがやってる内容が小学生レベル「射的、迷路」など、体育祭なんてもってのほかほとんどの生徒が帰りたいと思っているくらいつまら …続きを読む(全401文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大変だよ…
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しくてそこまで偏差値が高くないだけあって、いる人たちもそれ相応の頭脳レベル。勉強したいと思う人は背伸びしてまでも違うところ選んだ方が集中できるような気がする。高校生らしいことはできないです。縛られます。商大にはオシャレはいらないと言 …続きを読む(全480文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    見た目だけで何も無い学校
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁまず坂が長くて急でダルイ。引き篭りニートには辛いですわw
      体育祭:全く盛り上がらない、というか50m走に関しては出なくてもバレない程やる気の無い行事。雨が降った場合は女子を優先的に帰らせ男子は最後。またこの高校は男子には厳しく女子には …続きを読む(全1739文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    なんとなく入るのはやめよ!!
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      中にはすごく!!いい先生もおるけど、よくない人もおる。
    • 校則
      厳しすぎ?なのかなあ。人によると思うけど。中学ちゃんとしてた人は苦痛じゃないと思うけど、あんましてなかった人は難しいかもなあ。 …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    こないほうがいい
    2015年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      来ない方がいい文化祭が関東一つまらない
    • 校則
      LINEなどのSNSが禁止で頭髪検査がありとても厳しいです …続きを読む(全171文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    受験はやめましょう。
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      校舎は綺麗。
    • 校則
      厳しいわけではないが、教師にもよる。
      面倒な教師もいるしそうでもない教師も居る。 …続きを読む(全308文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    横浜商科大学高等学校の口コミ
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒は良いのも悪いのも一定数いる。
      素晴らしい教師もいて非常に腹の立つ教師もいるがこれはどこの高校も一緒だろう。
      そして立地が悪過ぎる。
      入ってすぐ退学した人が数名いる。
      本当に後悔するんで軽い気持ちで来ない方がいい。
    • 校則
      確かに厳しかったりわけ …続きを読む(全656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    横浜商科大学高等学校の口コミ
    2017年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りからの苦情は聞くのに在校生やその保護者の意見は聞かない。
      教師は生徒の気持ちを考えない。
      ひいきがすごい。
      生徒によって怒り方を変えていると教師が自分で言ってました
      それを聞いてひどい大人だなと思いました。
    • 校則
      ボタンはとりあえず全部しめる。 …続きを読む(全584文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    理不尽の極み
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      周りで商大に来て良かったと言っている人を見たことがありません。
      友人には恵まれていますが、正直学校自体は良くないです。
      個人的には2年生で行く修学旅行が制服なのが嫌でした。事前に荷物を発送するのですが発送してから修学旅行までのワイシャツ等に …続きを読む(全862文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学する必要ない。
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      回りは頭悪い奴ばっかだから多少頭良ければ普通に推薦取れると思う。野球部はそんなに強くないのに金かけずぎ。
      バスケット部は過去の栄光にすがりすぎ。
      剣道部は強い。
      先生は良い人2割だけ 。
      理不尽な理由で怒られることが多すぎる。
      校内カメラ機 …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    もう一度これを見て考えて欲しい
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学で勉強してこないで商大に入ろうとしている、そして高校で勉強していい大学に入ろうとしてるそこの君!!!
      この学校はそういう下克上組には向いてないのかなと思います
      自分もその枠組みに入りますが本当に本当に受験勉強に役立つ勉強はできてないです …続きを読む(全1460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      校則ばか厳しい考え方がほんとに昭和 破ったら指導カードってゆー切符かられて指定校推薦ができなくなる カバンの持ち方注意されるし女子わ靴下を上まであげないとあげなさいって怒られる。ちなみに靴下勝手に下がる
      スカート一回でも折ったらガミガミ言われるよ基本的に注意してくるのわ女の先生。
      女子わ夏しか第一ボタン開けられなくて夏もリボンかネクタイ付けてたら第一ボタン付けなきゃだめ 冬わネクタイリボン必ず。
      他にもメイク巻き髪も禁止だし10分休憩にスマホ触ることやカメラ機能は一切つかわせてくれない。
      下校の時わ最寄り駅に先生が立ってて校則破ってる人捕まえてる
      たまに下校の途中のとこに立ってることもある。怯えながらの生活

      青春なんてできないしここ併願するくらいなら落ちて通信行った方がマシ
      授業わ半分以上が無駄話しかしない先生がほとんど
      お金の無駄としか言いようがない

      ほんとに来ない方がいい。真面目な子でさえもやめたいって言ってる
      入学してよかったって言ってる人なんていないよ
    • 校則
      去年より緩くなったぽいけどもっと自由にさせてくれって感じ
      髪色わまだしもメイクくらい許せよ
    • いじめの少なさ
      まあ変な人わいじめられる悪目立ちしなければへーき
    • 部活
      ふつー
      あんまわかんない
      釣り部とかある珍しい
    • 進学実績
      自分次第
      学校の授業だけじゃ確実に頭良くならない。
    • 施設・設備
      無駄に広い
      金かけるところ間違えてる
      移動教室大変雨降ったら尚更大変
    • 制服
      せっかく可愛いのに校則のせいでダサい
    • イベント
      縛りばっかで楽しめない
      文化祭わ特に楽しくない 電気消せないし食べ物飲み物の提供できない
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服がかわいいから
      併願しなきゃよかった
    投稿者ID:974121
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    絶対にやめたほうがいい
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      社会に出るため、校則をそこまでするか、というくらい厳しくする学校。
      上部の先生は地位を気にしすぎで生徒のことを何一つ考えようとしない
      髪の毛は染めてなくても地毛証明をわざわざ←出さなければいけない。(複数の先生vs生徒1で個室で話し、泣 …続きを読む(全561文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則厳しい。先生が嫌だ。
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専願とか推薦で来る学校ではない。
      スポーツ推薦とかならいいと思う。
      野球とか剣道やってる人は部活はキツイと思うけど
      入学して損はしないと思う、!
    • 校則
      他の学校と比べたら厳しいが、とても厳しいと迄はいかないと思う。普通にしてれば大丈夫。
      …続きを読む(全440文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    来ない方がいい。
    2015年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にここに併願か単願志望する人は考えた方がいいと思う
    • 校則
      本当に厳しすぎる。 …続きを読む(全309文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入ってから後悔するやつが多い。
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体の考え方がまずおかしいと言うか、一部教師の頭がおかしいと思います。施設は綺麗だし快適ではあるが、大人があれならここまで口コミが悪くなるのも納得です。
    • 校則
      かなり厳しいかと思います。何かあれば『指導カード』なんてもので脅して縛り付けます。服 …続きを読む(全844文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    来ない方がいいよ
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1つも星をつけたくない理不尽学校学校の校則などはマジで化石みたいな感じ。入学式の初日からきて後悔した。
    • 校則
      指導カードという武器を使って生徒を黙らせてるようなかんじにみえる。生徒指導部の先生は悪魔と呼んだ方がいい。
      修学旅行でカメラ機能を使った子 …続きを読む(全373文字)
124件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜商科大学高等学校
ふりがな よこはましょうかだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-951-2246

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市旭区 白根7-1-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜商科大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ