みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜商科大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

横浜商科大学高等学校
出典:IZUMI SAKAI
横浜商科大学高等学校
(よこはましょうかだいがくこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市旭区 / 鶴ヶ峰駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 54

口コミ: ★★★☆☆

2.61

(183)

横浜商科大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.61
(183) 神奈川県内218 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

124件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    悪くはないです
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これから社会に出る人が多くいると思います。
      周りの友達はみんな口を揃えて「こんなの理不尽すぎる。」だとか「いくらなんでも厳しすぎる」などと言っていますが、社会に出る以上、そんなことはこれから先も続いていきます。むしろもっと厳しくなっていき …続きを読む(全834文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    なんだかんだ楽しい学校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      校則は厳しいけど、普通にしていれば何もないし、友達と楽しく過ごせていい学校だと思います。
      コロナ禍であまり行事ができないけど、校外学習は楽しかったです!
    • 校則
      校則は厳しめだと思います。
      髪染め禁止、ピアス等禁止、髪型(編み込みなど)注意が必要です …続きを読む(全492文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    徳を積めばちゃんと評価してくれる高校です
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      偏差値は低いですが、生徒の質が悪いだけでその他はあんまり気になってません。施設は全体的にキレイですし、図書館も「ちょっと軽く小説読もうかな~」くらいで利用する分には全然十分です(専門的な資料が欲しい人は自分で調べて他の施設を利用したほうが良 …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    規則正しい高校
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しいですが中学の時にしっかりできてれば問題ないです。
      これで厳しすぎて無理って言う人は多分中学でおちゃらけてた人なのだと思います。そして、指定校が多く早い段階で進路を考えさせられるのでいいと思います。また、施設など設備がとてもよく部 …続きを読む(全448文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    坂の上の監獄
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      坂の上にあるから、夏だとそこで汗ビチョビチョ。
      雨の日は、校舎の中もローファーだからなかなか辛い。
      それ以外はよき
    • 校則
      くっそ厳しい。
      最近2年生がやらかして、携帯の写真機能が学校内で使えなくなった。
      しかも、アイプチ怒られる。 …続きを読む(全459文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良い意味で他と大差ない、普通の高校生活。
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      校則がしっかりしていて、生徒が平等に楽しめている。
      コロナ禍で色々制限やできないこともあったが、その上でより良く、楽しく過ごせた。
    • 校則
      良く言われているような厳しさというのは感じない。高校生活を強く制限される、というようなものはない。 …続きを読む(全419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    これからが楽しみな高校
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      最近の商大高校は校則が改善されてきており、編み込みや多少の巻き髪、ツーブロックも注意されなくなりました。また頭髪検査も廃止となりました。ですが常日頃から生徒指導の先生方は目を光らせているので無くなったからといって注意されなくなるわけではない …続きを読む(全463文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    夢見すぎないくらいなら楽しい高校
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分から勉強を教えてもらいたいと積極的に先生に関われて、最低限のマナーを守れれば素晴らしい高校です。
      とりあえず大学に進学したいという方にとっては、推薦枠が非常に多いので魅力的だと思います。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しいものが多いです。
      ・式典が …続きを読む(全1482文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    規範意識がある方にお勧めします。
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は商大に来て良かったと思います。厳しいと言われる校則を守らなきゃいけないのは大変ですが、一年も経てば慣れました。注意されたらそれに従えば良いのです。
      先生も私が関わっている人は良い人が多いので、他の口コミを見ていると私が恵まれているだけ …続きを読む(全1136文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    将来的に考えたら良い高校 です。
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来を考えたらこの高校で良かったなと
      思える学校でした

      頭が昭和な先生もいるけど適当にあしらえば
      学校生活楽しいです。
    • 校則
      公立に比べるとやはり校則は厳しく感じると思います。
      定期的に頭髪検査がされ、入学後にはスカートに入っている線の数も数えら …続きを読む(全719文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    立ち回りがすべてを決める
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      若い先生ほどぬるくて自由で革新的(例外はある)
      逆も然り、気に入られることがマスト
      知り合いはいじめられて退学したね、立ち回り次第
      校則は緩くなっているけど、それが逆に不安
      校則のおかげで抑えられてた荒れてる成分が最近活性化してる
    • 校則
      緩くなって …続きを読む(全466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    将来的にも良い
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校を卒業すれば良い大人になれると思います。
      あえて言えば、他の学校が社会的ではない学校が多いとおもいます。
    • 校則
      他の学校と比べてしまうと結構校則は厳しいと思いますが、社会の常識が守れると思う。 …続きを読む(全476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分がどう構えるか
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトルの通り、結局は校則にしても先生にしても授業にしても自分がどれほど広い視野で「学校」を見られるか、これに限ると思います。自分が「これは嫌だ」と決めつけてしまっては、もちろん楽しくないです。けれど、「やってみようかな」「どうしてこうなる …続きを読む(全680文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    たくさんの人と出会いって、成長できる高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でしっかりと学びたい人にはおすすめです。文系の授業も理系の授業もたくさんあります。
    • 校則
      他の高校に比べ、校則は厳しいです。制服の第一ボタンをとめていなければいけないことや、正装のとき女子はネクタイを必ずすること、1番厳しいのは月に1度ある頭髪 …続きを読む(全882文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    オススメはしない。問題は教師でなく生徒
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くもないが悪くもない。生徒の精神年齢はとてつもなく低い。他のレビューを見ると教師の悪口が多いが生徒の事を考えて頑張ってくれてる先生が多い。自分の意識次第で満足度は変わってくると思う。
    • 校則
      私立だから当然だが校則は厳しい。しかしこれにも理由があり …続きを読む(全491文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    豪華な鳥かご
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で部活に励みたいと言う学生には、スポーツクラスがぴったりだと思います。
      勉強に集中したい学生には、特進クラスがぴったりだと思います。
      進学クラスは、あまりオススメしません…
    • 校則
      結構厳しいです。というより、面倒な校則が多いです。
      例えば
      …続きを読む(全581文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    あまりお勧めできません
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則や先生の言動、行動に理不尽が多いです。生徒にはしちゃいけないと言ってることを先生は普通にします。
      最寄駅からも遠く、通学路も指定されていて行くだけで疲れます。
      頑張って公立に行くことをお勧めします。
    • 校則
      3ヶ月に1回くらいのペースで頭髪検 …続きを読む(全1005文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    悪くはないが、良くもない
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校則は男女差もあるかもしれないが、他の方たちが言っているほどきつくはないと感じた。それよりも教師の上から目線な態度が少し(だいぶ)鼻につく時があるのでどうにかできないものかと思った。また、入学時に取られる高額な入学金のなどの使い道が生徒では …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勧めはしないが、住めば都
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      併願で仕方なく入学する生徒が多いためか良い話はあまり聞かないが、言うほど悪くもない。入学当初は大きい生徒手帳に校則がびっしりで驚いたが、すぐ慣れた。授業の当たり外れは多少あるかもしれない。テストの結果によっては強制で補習があり、その他で希望 …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分の受け止め方次第の学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      理不尽なところが多くあります。特に人を選んでか、それとも面倒ごとを起こしたくないのか校則を明らかに違反している生徒に言わない先生がいて、なぜ私はこの校則を守っているのだろうと疑問になる事があります。しかし、その点以外では勉強面等はしっかりし …続きを読む(全765文字)
124件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜商科大学高等学校
ふりがな よこはましょうかだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-951-2246

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市旭区 白根7-1-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜商科大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ