みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  久留米高等学校   >>  口コミ

久留米高等学校
(くるめこうとうがっこう)

福岡県 久留米市 / 花畑駅 /公立 / 共学

偏差値:60 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.87

(66)

久留米高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.87
(66) 福岡県内117 / 167校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
66件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    好き嫌いが別れる学校です
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      出会った友達は最高です。一生大事にしたいと思える友達に出会うことができました。しかし、先生はそこまで尊敬できません。もちろんすごく尊敬している先生もいます。お気に入りの生徒とそうでない生徒に対する扱いに差がありすぎてうんざりです。先生は生徒 …続きを読む(全1427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず友達が優しくて良い人ばかりです。
      課題が多いと言われますが、できない量ではないです。継続的にしっかりこなしていけば、力は絶対つきます^^
    • 校則
      厳しいかもしれないけど、検査さえ通れば大丈夫です。 …続きを読む(全384文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    行ってよかったと心から思える学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾にいかず、一生懸命勉強したい人にはとてもおすすめな学校です。卒業してからだから言えるのですが、在学中はたしかに勉強がハードで大変でした。しかし、今思えば本当にやっていたことが無駄にならず、大学生になった今、あらゆる場面で教わったことが役に …続きを読む(全606文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    久高生はメリハリが付いている!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      ワーコンや数コン、語彙コンなど自分のレベルがどれほどのものかを図ることができる小テストが多く、上位者は順位の紙にのるのでその紙に自分の名前を乗せることを目標にして頑張っている人がとても多いです。また、向上心が高い人が多いので、お互いに刺激に …続きを読む(全1748文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    久留米高等学校の口コミ
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      格差社会すぎる
      先生が頭が硬すぎる
      頭がいい子とそう出ない子で対応に差がある
      意味の無い課題(作業)が多すぎる
      課外を強制してくる
      頭いいやつしか相手にしない
    • 校則
      前髪チェックに異様に厳しい
      もっとのびのびと過ごせる校則にするべき …続きを読む(全400文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    中堅進学校、先生方は熱心
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      私にとっては大変過ごしやすい学校でした。

      【校則の自由さ】
      校則は割 …続きを読む(全584文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    小郡≦久留米<<<明善
    2023年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      授業のレベルが低いです
      勉強がしたい方は、頑張って明善に行くか、偏差値が低い高校に行って自分のしたい勉強をするべきです
      しかし、綺麗な校舎、自主性を重んじた校則はすごくいいと思います

    • 校則
      自由でいいと思います
      細かい規定がなく、自分で考えさせ …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    あまりお勧めしません。
    2022年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      毎朝7時35分から朝課外があり、+6限or7限を受けた後、部活があります。そして課題(翌日の授業の予習復習等)があり、週末にも課題があります。たまに土曜日にセミナーがあります。そして週に4回小テストがあります。2年生になるともっとありますよ …続きを読む(全673文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他の高校をおすすめします
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強が大好きな人以外にはオススメしません。朝課外から6限までの授業があり火曜日と水曜日は7限まであります。3年生になると夕課外もありとてもキツそうです。それに加えてほとんど毎日の小テストと予習や大量の週末課題、3年生になると毎週のように模試 …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    「なんとなく」入学は危険
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      将来の夢や明確な目標がある方には向いていると思いますが、なんとなくで来る方には正直おすすめできません。明確な目標も無しに入ると、周りとのギャップ(将来の夢がハッキリしている、大学で何を学ぶかもう決めている等)にやられてしまうと思います。自分 …続きを読む(全879文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    自習室等が多くあるのでおススメです。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分が知る限りではイジメ等もなく、何より、勉強に集中したい人にとってはとても良い環境だと思います。特に大きな問題もなかったように思いますので、総合評価は4と致します。
    • いじめの少なさ
      生徒は温和な方が多く、イジメなどは自分が知る限りはありませんでした。人と違 …続きを読む(全602文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    明善を意識し、校則で縛ろうとする高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に時代遅れな印象もありますが、私が所属していた英文学科はクラスが3 …続きを読む(全304文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    久留米高校への入学を考えている方へ
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      進学校なので勉強や課題は大変でしたが、この高校で3年過ごしたことは、と …続きを読む(全729文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    威厳のある高校
    2017年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人にはすごくおすすめの学校です。
      ただ、中学の頃の成績や偏差値だけで進学すると痛い目に遭います。
      一番は課題が多いことです。
      先生たちが大学受験のために必要な力をつけるために様々な課題を出してくれますが、真面目にやる人は自分の力で …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまり期待しない方がいいかも
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直期待していたより悪かったです。課題がとにかく多い。他の進学校もそうなのかもしれませんが、覚悟しておいた方がいいと思います。また、しっかりやってないと、再提出になったりもします。判断基準は先生です。僕も自分はしっかりやったつもりなのに、再 …続きを読む(全670文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    時を守り、場を清め、礼を正す を実践する
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      久留米高校は、文武両道を掲げる進学校で、生徒は皆勉強も部活動も全力で取り組んでいます。学校行事は、生徒が中心となって作り上げるのでとても盛り上がります。大学進学を目指している生徒が多いので、周りの友達と切磋琢磨しながら自分の力を伸ばすことが …続きを読む(全761文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    久留米高校
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      特に厳しいことも緩いこともありません。

      【学習意欲】
      0時限授業、かだいな …続きを読む(全278文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    国立大学で定評があると思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路実績を向上させるため、先生方のフォローが万全です。ついていくためには、本人の相当の努力も、もちろん必要です。
    • 校則
      校則は、やや厳しいと思いますが、それくらいでもよいと思います。 …続きを読む(全553文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大きな家族
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこに出しても恥ずかしくない、礼儀や相手を思いやる心が身につく学校。あいさつ、時を守る、来た時よりも美しく、については厳しく指導して頂きました。
    • 校則
      公立高校の中では厳しい方だと思います。近年、服装検査等は易しくなって来ていますが、毎月服装検査が …続きを読む(全605文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    あまり勉強面では良くないと思います。
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自分には合わない
      自主性を全く重んじていません。特に勉強面に関しては自分授業に絶対的な自信を持った先生(本当に実力があるとは限らない)による授業が行われていることが多いように感じます。難関大学を目指す環境としてはおすすめできません。
    • 校則
      普通です …続きを読む(全508文字)
66件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福岡県の偏差値が近い高校

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 久留米高等学校
ふりがな くるめこうとうがっこう
学科 -
TEL

0942-33-1288

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福岡県 久留米市 西町482番地

最寄り駅

-

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  久留米高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服