みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  久留米高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

久留米高等学校
(くるめこうとうがっこう)

福岡県 久留米市 / 花畑駅 /公立 / 共学

偏差値:60 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.87

(66)

久留米高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.87
(66) 福岡県内117 / 167校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

38件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    学力向上を目指す高校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学時より大半の生徒が、学力の向上を叶えており、そのために、進路希望に向けて実現が可能となる生徒が多い。
    • 校則
      公立高校では、標準的だと思うが、休日の際、部活動の練習や、対外試合に出掛ける時も、必ず制服を着用しなければならないのでそれが、やや面倒だ …続きを読む(全842文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    宿題が多いなんてうそだ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな勉強熱心でとてもいい環境があります。宿題が少し多いですが、自分のために出してもらっているものであり、3年間がんばるといいと思ってがんばってます。
    • 校則
      1年生のときは多少厳しくされますが、他の高校と同じような校則です。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統もあり、いい高校だと思います。勉強に集中できる環境も整っており先生方も熱心です。校則が厳しい、課題や小テストが多いなどの面もありますが、いじめもなくていい高校だと思います。
    • 校則
      とても厳しいです。月1の頻度で服装検査があり、主に頭髪、眉、制服 …続きを読む(全884文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず友達が優しくて良い人ばかりです。
      課題が多いと言われますが、できない量ではないです。継続的にしっかりこなしていけば、力は絶対つきます^^
    • 校則
      厳しいかもしれないけど、検査さえ通れば大丈夫です。 …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    久高生はメリハリが付いている!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      ワーコンや数コン、語彙コンなど自分のレベルがどれほどのものかを図ることができる小テストが多く、上位者は順位の紙にのるのでその紙に自分の名前を乗せることを目標にして頑張っている人がとても多いです。また、向上心が高い人が多いので、お互いに刺激に …続きを読む(全1748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    時を守り、場を清め、礼を正す を実践する
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      久留米高校は、文武両道を掲げる進学校で、生徒は皆勉強も部活動も全力で取り組んでいます。学校行事は、生徒が中心となって作り上げるのでとても盛り上がります。大学進学を目指している生徒が多いので、周りの友達と切磋琢磨しながら自分の力を伸ばすことが …続きを読む(全761文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    規律があり向学心の高い生徒が多い高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力向上を一番の目標に掲げているが、部活動や学校行事などにも熱心に取り組む生徒が多く、熱心に指導して下さる先生方が多いので、自分自身も、意欲を持って色々なことに取り組むことができ、学力もかなり伸びたと思う。
    • 校則
      校則は、やや厳しいとは思うが、逆に …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    学区内の永遠のNo.2
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      漫画やアニメのような学校生活は送れません。勉強でスケジュールがいっぱいとなり、勉強をする意味を見出すことが大事になりそうです。
    • 校則
      今年からはツーブロックや眉剃りがOKとなりました。もちろん適度にすることが大事です。何故か久高生らしいかという台詞 …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先輩後輩先生を含め仲が良く楽しい学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      高校選びの参考にしてください。
      中学校の先生方や地域の方々からは課題が多く厳しいと言われている学校ですが、実際には服装点検も三ヶ月に一度程度でそこまで厳しくなく、課題は他の高校より少し多いとは思いますが周りも頑張ってこなしているため頑張れま …続きを読む(全797文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    結局本人次第
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題や課外が多いと、文句を言う人はいるが、なんのために高校に行っているのか理解してない人あるいは課題や小テストをサボって結局思った通りの進路実現ができなかったり、落ちこぼれた人たちがこのようなサイトで不満をぶちまけているようにしか見えない。 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    久留米は人の捉え方次第で何倍も楽しめる
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で勉強したい人にはおすすめします。入学時に言われている課題の多さというのもそこまでありません。ただ、学年によって力を入れる強化は少し違うかもしれません。
    • 校則
      校則は悪くないかと。スマホは使用は禁止ですが隠れて使う人もいます。見つかっても作文書 …続きを読む(全615文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭が良くなります!課題が多いくて辛いですが、その分力もつきますし、点数も伸びます。また、文武両道に励み良い学校です。
    • 校則
      厳しいといえば厳しいですが、高校生として当たりまえの輻輳などです。 …続きを読む(全291文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    誠実、叡智、気魄
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      慣れるまでは課題の多さに苦しめられ、部活との両立が出来るまでは大変だが、大学受験に向けての基礎的な学力を身につけることができるので、受験生になってから、基礎固めができていることに気づき感謝する。大学受験に必要な知識を一年次から少しずつ蓄積し …続きを読む(全497文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    後悔する事も多いけど
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      入って後悔する人が多いです。
      課題がとにかく多く、自分で勉強する時間がな …続きを読む(全1248文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    「なんとなく」入学は危険
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      将来の夢や明確な目標がある方には向いていると思いますが、なんとなくで来る方には正直おすすめできません。明確な目標も無しに入ると、周りとのギャップ(将来の夢がハッキリしている、大学で何を学ぶかもう決めている等)にやられてしまうと思います。自分 …続きを読む(全879文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまり期待しない方がいいかも
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直期待していたより悪かったです。課題がとにかく多い。他の進学校もそうなのかもしれませんが、覚悟しておいた方がいいと思います。また、しっかりやってないと、再提出になったりもします。判断基準は先生です。僕も自分はしっかりやったつもりなのに、再 …続きを読む(全670文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    強い意志を持って入学する必要があります
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      正直きついです。課題が多いのは知っていましたが1年の時は本当に驚きました。慣れれば、自分なりに上手く課題が処理できるようになります。先生方も教科どうしで勉強させ合いになっている感じです。中には生徒のことを本当に考えて、ためになる課題を出し、 …続きを読む(全1469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    色々古い
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で勉強出来ないけど国公立大に行きたいっていう人にとってはいい環境。
    • 校則
      服装検査の時、とても見られる。眉毛なんて1人30秒はかかるかも。そのせいで眉毛は抜いても剃ってもバレる。何も出来ない。服装の校則は厳しいが、その他はそうでもない。スマホ持 …続きを読む(全483文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    素晴らしいこうこうです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒全体の雰囲気も良く、落ち着いて学習にとりくめる環境にあると思います。また、体育祭や学園祭など、楽しい行事がたくさんあります。
    • 校則
      少し厳しいかもしれませんが、守らなければならないものだと思うので、 …続きを読む(全337文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    確実に進学したい人にはもって来いの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても勉強しやすい環境にあります。進学したい方には素敵な環境だと思います。また部活と両立させる文武両道が盛んです。
    • 校則
      そこまで校則は厳しくないです。あえて言うならマフラーの色が黒か茶色か白に指定されています。 …続きを読む(全396文字)
38件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福岡県の偏差値が近い高校

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 久留米高等学校
ふりがな くるめこうとうがっこう
学科 -
TEL

0942-33-1288

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福岡県 久留米市 西町482番地

最寄り駅

-

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  久留米高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服