みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市原中央高等学校   >>  口コミ

市原中央高等学校
(いちはらちゅうおうこうとうがっこう)

千葉県 市原市 / 上総山田駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.07

(109)

市原中央高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.07
(109) 千葉県内106 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

109件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ぽんぽこたぬきの腹踊り
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      バスでの登校では学校に着くには田んぼだらけの一本道が通学路です。
      自然が豊かで何もありません。
      敷地はあるはずなのに狭い
    • 校則
      服装や髪型は厳しいですが、スマホに関しては緩いです。
      服装検査中にしゃべると理不尽元野球顧問に狩られます。
      気をつけ …続きを読む(全523文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    公立落ちた人が集まる学校です
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      まあ私立らしく普通か少し厳しいくらいじゃないでしょうか
      髪は結構短くしないと言われます
      緩さを求めるなら幕張総合高校に行きましょう …続きを読む(全341文字)
    • いじめの少なさ
      流石に高校にもなって表立つようないじめはないです。別にここに限ったことではないと思います。 …続きを読む(全341文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やめときましょう!!
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      前の方も書いてますが、とにかく校則にうるさい学校だな…という印象が強いです
      特に男子は本当にかわいそうだと思います。先生方は無意味なルールが大好きなので、合わない人は入らない事をお勧めします
      合格実績も悪いので(授業の質が低く、当然といえば …続きを読む(全397文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    市原中央高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 校則
      かなり厳しい方だと思います。 …続きを読む(全354文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはそこまで起きてるとは聞いてないが、自分の代はいじめがあった際の対応があまりにも遅かった。 …続きを読む(全354文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2015年度入学者の口コミ
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指定校推薦で大学受験を試みていました。しかし頭髪検査が響くとは知らず、急に2年生の冬に影響すると言われ、受けさせてもらえませんでした。その頭髪検査も以上なものであり、教師のストレス発散の行事のようなものでした。担任には自身が指定校を受けるこ …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    公立へ行きましょう
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は周りに遊ぶところが無くコンビニもないので勉強しかすることがありません。なので覚悟を決めて勉学に励む人と、高校受験の失敗を引きずり学力が下がる人とに分かれます。
      またこの学校の授業だけでは難関大学に行くことは難しいので東大京大早慶 …続きを読む(全381文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張って公立行こう
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立に落ちてしょうがなく行きました。
      予備校行かなくても放課後の補習に参加すれば大丈夫って聞いて、公立行って予備校行くのと変わらないと思っていたらそんなことはなく、放課後の補習何てたいしたことなくて行く意味ありませんでした。やる気ある人と …続きを読む(全713文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    公立へ行くべき
    2014年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      特になし。

      【校則】
      無駄に厳しい。検査の時間がもったいない。

      【学習意欲 …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    THE END~未来は自分で変えよう~
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先輩たちが、2年から3年に進級時にサッカー部と野球部だけクラス替えが何故かされなかった。本当にやばいとこだなと思った。
      自称進学校だし、勉強もそれなりにやる。そして大学のために初めから勉強をしっかりやったほうがいい。まじで。
      ここに入っ …続きを読む(全438文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い学校では決してありません
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くないです
      木更津や長生の滑り止めが多いですがこの学校に来るくらいならもう一ランク落としてでも違う公立を受験した方がいいと思います。
    • 校則
      男子は無駄に厳しい頭髪検査があります。スクールラブ系の映画に出てくるような髪型は絶対出来ません。即生徒指 …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校内見学会に行くべきです。
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      忍耐力が鍛えられます。
      設備と立地を除けば良い学校だと思います。
    • 校則
      頭髪検査が時間がかかります。 …続きを読む(全262文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    弱肉強食の生き抜くのが辛い世界
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      ほんの少ししかいいないいい人とどのように接触して関係を築き学習意欲を高めるかが課題です!!!
      部活は良いところは良く、スポーツ関係の部活はオススメしません
      吹部、合唱部、放送部などをお勧めします
    • 校則
      頭髪検査については今後なくなっていくそうなので …続きを読む(全556文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    市原中央高等学校の口コミ
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      正直言って勉強面ではいいことない。理科に関しては実験がない。その面を踏まえて強いて言うなら授業が早く終わるくらい
      楽しい面といえば、友達と昼休みや部活しかない。修学旅行もメンバー次第ではつまらなかったかも…自分はクラスに恵まれたが友達作って …続きを読む(全972文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春したいなら...。
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      先生の当たり外れが大きすぎる。そして先生のクセが強い。勉強の方は自分の努力しだい。指定校狙いで定期テストを頑張るのが吉。野球部はとても強いです。サッカー部に対して学校の対応がよくない、本当に強化指定部活なのか怪しい。サッカーを高校でやるつも …続きを読む(全657文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    頑張って公立に受かってください
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服や設備はまぁ普通ですが先生たちがひどい。授業で教科書を忘れた生徒をわざわざ当てて音読するように指示する先生や生徒に相談されていたことを言いふらす先生など勉強云々の前に人としてどうなのかと考えさせられる先生が多かったです。
    • 校則
      規則は女子は緩め …続きを読む(全675文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    なにもかも結局自分次第。
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思ってるほどひどくない、ただ期待して入ると痛い目を見る。学年に恵まれれば本当に楽しい。先生は馴れ馴れしくすると結構仲良くなって可愛がってもらえる。あとは自分で楽しみ方さえ見つければいい三年間が送れる。
    • 校則
      公立と比べたら厳しい、別に怒られても構わ …続きを読む(全403文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    あまりおすすめはしない
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立とは到底思えないクオリティの校舎、立地、学習システム。姉妹校である木更津総合に部活では負けており、進学実績もさすが自称進学校と言えるほどの中途半端さ、よほどの家庭の事情や公立落ちでもなければ行くのはオススメしないから。
    • 校則
      他の高校に比べて厳 …続きを読む(全1116文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    他校行け。
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ではない。
      (偏差値目安 1組 55 2組 60 
      3組 58 他 45~50)

      塾は必須。(難関国公立・MARCH以上志望)
    • 校則
      男子には厳しい。前髪は消えたものと思ったほうがいい。
      女子は割とゆるい。化粧をしなければ。 …続きを読む(全578文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入学する前にこれを見て!
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      これといって特徴ないです
      バス通学は便利なとこもあれば不便なところもあると思います
      Fx:乗り遅れたら電車と歩きなのでかなり時間がかかる。お腹痛くなったらやばい。前に漏らした先輩がいた気がします。逆に乗れば勝手に着くので寝れる。
    • 校則
      めちゃくちゃ …続きを読む(全681文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    よく考えて....。
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      通学はバスなのでめちゃくちゃ楽。けど勉強頑張りたいなら他の学校の方がいいです。ここ来るぐらいだったら、頑張って公立行って予備校通いながら勉強した方がよっぽど親孝行だと思います。まぁ、楽しめるかどうかは本人のマインド次第です。担任ガチャ失敗し …続きを読む(全506文字)
109件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 市原中央高等学校
ふりがな いちはらちゅうおうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0436-36-7131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 市原市 土宇1481-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市原中央高等学校   >>  口コミ