みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本大学第二高等学校   >>  口コミ

日本大学第二高等学校
日本大学第二高等学校
(にほんだいがくだいにこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 阿佐ケ谷駅 /私立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.68

(128)

日本大学第二高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.68
(128) 東京都内117 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

128件中 101-120件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんちゃって進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日本大学に進学しようと考えている人にはいい学校です。
      高いレベルの他大を考えている人には少し物足りないです。
      しかし、日本大学に進学する人は毎年約3割と、少なめなのでいろいろな選択肢が見つかると思います。
      また、チア部やフォークソング …続きを読む(全544文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    良くも悪くも自分次第
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも自分次第という感じ。
      頑張ればそれ相応の学力になるし、怠ればそれ相応の学力になります。
      日大二高だからどうだとかそういったことは全くありません。
      ここに入るのならわりとどこに入っても同じです。
      しかし日大に進学したいと決めている …続きを読む(全939文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    文武両道を実践する
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活を学校として後押しする高校に通っていました。進学率もとても高く全員進学していました。学校としてもとても楽しい学園生活を送れる。
    • 校則
      服装は制服が在ったので、規律は一応みんな守っていました。諸部活もとても盛んな学校でした。みんな頑張っていました …続きを読む(全647文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    校舎改築中
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特になし
    • 校則
      私の学校は部活が非常に多いです。生徒はそれぞれの部活で日々盛んに活動を行っており、近年ではまだ設立して間もないチアダンス部は全国で優勝する実力を持っています。 …続きを読む(全688文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    進学実績と偏差値には騙されないで!
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫ということもあって、かなり敷地は広いと思います。グラウンド、中校庭は全面人工芝でとても気持ちがいいです。けれど、体育館は比較的小さく、綺麗なのは中学校舎だけです。パンフレットに写っているのは中学校舎なので注意してください笑
      入学 …続きを読む(全793文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い学校で行った方がいい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も良くて結構いい。!!学校学校生活も楽しいです!友達もみんな優しくて人数が多いいのでたくさん友達が出来ます!
    • 校則
      そこまで厳しくないのでのびのび出来ます!流石にクレームなどが来ると怒られます …続きを読む(全299文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    広い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      広くてのびのびとした学校です。充実した学校生活を送ることができると思います。校則もそこまで厳しくないです。
    • 校則
      校則もそこまで厳しくなく、普通に生活を送れます。服装点検はたまにあります。 …続きを読む(全303文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    日大系列のマンモス高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日大系列の学校の中では学力は高い方ですが、大学進学に当たって国公立や早慶以上を目指すのであればあまりお勧めはできません。
    • 校則
      髪色、ピアスなどの基本的な校則はもちろん、制服や鞄まで全て指定のものを着用しなければなりません。携帯電話なども見つかれば …続きを読む(全612文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている方にはとてもいい高校だと思います。グラウンドは人工芝になりとても広く、動きやすいです。
    • 校則
      たまに服装検査があり、注意されます。アルバイト禁止、髪染め禁止、ピアス禁止、携帯の使用を禁止されています。 …続きを読む(全389文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分次第で楽しめる学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しむ為の学校。
      設備や環境は整っています。
      ただそこで何をするかは完全に生徒次第。
      本当に自由でおおらかな校風です。
      先生が勉強しろと言うこともありません。
      引っ張ってくれる人は居ませんので
      自分で考えて行動出来ない人は
      後々痛 …続きを読む(全820文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強したい一般受験生にはお勧めしない
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦で入ろうとしている人はともかく、一般受験でここに入ろうとしている人はやめた方がいい。
      3年間勉強をさぼった中学から上がってきた生徒と、受験勉強をしていない推薦で入った人が大半なので、一般で入ってきた人、特にG-MARCH以上の付属校や都 …続きを読む(全575文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ちょっとしたカースト学校
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      日大二中から内部進学してきた生徒と高校入試で入ってきた生徒が一緒のクラスに混ぜられるので、やはり内進生がイキりがちですね。内進生がクラスを支配しているイメージです。なので内進生の指示を断ったり、文句を言う外進生などはハブられたりします。そこ …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    特徴が無いのが特徴です。
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道と言っていますが、全体的に他の学校と比べ特に特徴は無く、入りたい部活があったりすれば入れば良いという程度だと思います。また卒業生には少数ですが著名な方がいて、日大への進学のルートもあります。
      しかしやはり他の高校と比べ特に優れたポ …続きを読む(全836文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校ではなくただの日大付属校
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校としてつい最近まではそれなりにMARCHに一般で受かった人も多かったですが、最近はそれも落ち込みただの付属校としてなってきました。
      しかも実態は学校の授業のおかげではなく、塾のおかげであってはっきり言って日ニには何もお世話にならな …続きを読む(全772文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    高校行事が楽しみならここには来るな
    2024年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      他の方が言っているように、アニメや漫画で見るような青春は送れません。ここに来るならあともう少し頑張って学力が上の大学付属高校を目指すか、少し偏差値を落としていろいろ緩い高校に行った方が方がアニメや漫画で見る青春を送れます。
    • 校則
      文面に記されている …続きを読む(全1450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      この高校を一言で表すなら「自称進学校」だろう。まず、偏差値は67もない。生徒の質が低い。都外のやつ、都内の市民のやつ、都内の区民のやつとの壁が若干ある。授業中に寝るやつも多いし、課題を出さないやつも多い。先生も先生で当たりはずれが多いが大体はずれ。休みの日が多いことには満足でしかないが、はっきり言ってこの学校に入ったことに後悔している。
    • 校則
      何とも思わない。正直校則を守っていれば不自由はないと思う。だが、スマホや学校から配布されるsurfaceを隠れていじるやつとかもいるので緩いのでは?と思う。
    • いじめの少なさ
      いじめをなくすための取り組みは聞いたことはない。そもそも、あまりいじめを見聞きすることがない。だが、クラスの奴を妬んだりしている様子は多々見られる。
    • 部活
      良い悪いもその人自身なのでなんとも思わないが、生徒の質が悪いのであまりお勧めしない。ただ、野球部は都内有数の強豪校だし、放送部やチア部なども全国レベルで結構すごいと思う。
    • 進学実績
      進学校としては不十分。早稲田、慶應などのトップ大学に行く人もいるが大体内部推薦の奴が多い。
    • 施設・設備
      中学校舎は綺麗だが、高入生はあまり行かない。それ以外の施設は私立とは思えないほど綺麗ではない。
    • 制服
      好き嫌いは人それぞれだが、ブレザーが目立つので個人的には嫌い。あと、アイロンをしないとシワが目立つほどシワがつく。
    • イベント
      体育祭と文化祭は楽しかったと思う。ただ生徒の質の悪さは健在。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値67で家からも程よい遠さだったので選んだ。今では後悔しかない。
    投稿者ID:960486
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    日本大学第二高等学校の口コミ
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まだ入学したばかりなので何も言えないですが、公立中学の良い意味で阿呆みたいなノリの人ばかりな環境で過ごしてきた人には絶対にお勧めしません。特に中学からの内部生は私立のノリなのか知りませんが面白くなく性格にも難ありな人ばかりです。(もちろん面 …続きを読む(全2196文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しみたいなら他校へ入学すべき
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      授業の質は低いしカリキュラムもおかしい。進学実績あげるならカリキュラムや教材を改善すべき。進路関係の質問をしても、「自分で調べて」「分からない」と答える、やる気のない教師がいる。
      体育の授業は特に低レベル。小学生がやるようなことばっかりやる …続きを読む(全572文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    これが二高の本当の姿。質問について
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 校則
      スマホ以外は緩いです。スマホは先生の前で見つかってしまうと1週間没収&反省文です。先生によります。スカートの長さについてですが、校則は膝上10センチまでですが、みんな15センチ以上上です。怒られたりしません。 …続きを読む(全619文字)
    • いじめの少なさ
      はっきり書きます。目立つようない …続きを読む(全619文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    考え直すべし
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則の曖昧さと変な厳しさがあり、友人らも日々嘆いている。高額な金額を払ってまで日東駒専レベルの大学に行くのは金持ちの勉強サボった者である。7割の授業は、体験上、ひどい。もしも滑り止め等でここに来ようとしている偏差値70~64の者は、都立の猛 …続きを読む(全939文字)
128件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

日本大学第二高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本大学第二中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆4.04(48件)

日本大学第二中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学第二高等学校
ふりがな にほんだいがくだいにこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3391-9700

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 天沼1-45-33

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本大学第二高等学校   >>  口コミ