みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本大学第二高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

日本大学第二高等学校
日本大学第二高等学校
(にほんだいがくだいにこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 阿佐ケ谷駅 /私立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.68

(128)

日本大学第二高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.68
(128) 東京都内117 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

80件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい学校ライフをしたいなら2高をおすすめする。
      でも、中学校舎以外はあまり綺麗だとは思わないから。けど敷地面積はとても満足。
    • 校則
      他の私立高校に比べたら緩いと思う。スマホも先生によるが私の学年は注意されるだけ。スカートの規定も短い方だと思う。また、メイクは校則では禁止されているが大体の人がしていて私の学年の生活指導の1人は「将来結局メイクしないといけなくなるんだからちょっとならいい」と言っていた。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては入学するオリエンテーションでも散々言われた。「二中・二校では絶対にしては行けない三つのこと」と言うのを教え込まれた。いじめは本当にないし見つかったら停学または退学。いじめに対しては安心できる。
    • 部活
      野球部はそこそこ強いらしい。また、中学校舎前あたりで行っているダンス部は女子の憧れ。とてもキラキラしている。釣り場やワンダーホーゲル部(登山部)、スキー部などと珍しい部活も結構ある。またあまり強い部でなくてもどこも楽しそうにやっている。そして、何より先輩後輩の仲が良い。
    • 進学実績
      受験生じゃないのでまだ詳しくは分からないが付属校の割には結構他大学、又は日大以上に言ってる人がいる。そのため、付属校の中では進路選択が豊富だと思う。
    • 施設・設備
      敷地は23区にある学校にしてはとても広いと思う。テニスコートも4面もあり、グラウンドと中校庭は人工芝でグラウンドはとても大きい。中学校舎は新しくできて、とっても綺麗。見た目は黄色だが中は白を基調としていて明るい。一年は下の階の記念ホールに響かないようにするため床はタイルカーペットのようなものが敷いてあるため掃除機で掃除をする。そして、入ったらすぐある階段がとてもおしゃれ。気みたいなのがあったり、階段の隙間みたいなところにらいとがてらされてあって綺麗。高校校舎はそこまで綺麗ではない。教室もあまり綺麗ではなく理科校舎や芸術校舎も正直古い。
    • 制服
      正直ダサい。冬服は高校生のセーターは何種類かから選べて、黒が1番多い気がする。中学はクリームっぽい白っぽいセーターのみ。ブレザーがグレーで外国風にしているのか分からないがとにかくダサい。合わないし、中学は靴下も長いグレーで余計に残念。可哀想。夏服も中学高校で別だが高校は水色であまりダサいとは思わない。中学はカスタードのような色で、チェックに緑が入っていてネギみたいでダサい。でも、今の中1が高二になるタイミングで制服が変わるので生徒たちに靴下の色や長さスカートの形、ワイシャツの色やブレザーの中に着るのはカーディガンがいいか、セーターかパーカーがいいかなどたくさん投票できるらしい。

      男子は、冬服はグレーのズボン。夏服は中学は青に茶色のチェックのズボンで、ネクタイはなし。高校はそのままグレー。
    • イベント
      とても充実している。体育祭はthe青春という感じがした。文化祭はまだ分からない。高3が毎年、2高音頭というのをしていてとても楽しそう。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家からそんなに遠くなく、学力もそこそこ高いから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      まだ決まっていない
    投稿者ID:856578
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    おおらかで生徒を大切にしてくれる学校
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      誇れる母校。毎日が青春。自由と自主性を重じてくれる。先生が良い人。友達が最高。現在2年生だが、時間が過ぎるのがはやい。もっとここで出会った仲間といたい。自分は高校から入学したが、中学から入学したら、友達と倍の長さ一緒に過ごせたと思うとそれも …続きを読む(全1402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ここに来て損は無いと思います
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      ここに入って損は無いと思います。
      第一に民度が高い。楽しむ時は楽しむし、真面目な時は静か。
      授業の質は良いまたは普通(先生による)です。
      校則上スマホは禁止です。(使える時もある)
      部活の種類も豊富で、やりたいことを見つけられる環境です。
    • 校則
      …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    最高の学校生活が送れます
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校則もゆるくて、内部生も外部生もみんななかがよく、とても楽しい学校です、!!!ここにはいってよかったです。穏やかにそこそこ楽しんでいい大学に行きたい人にはおすすめです。
    • 校則
      ゆるゆるです!髪染めも派手すぎなければOK、メイク、ピアス、スマホも全く …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    たのしい周りみんなかわいい最高
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      高校受験を控えている中学生に全力でお勧めしたいです。中学からの内部生と高校からの外部生がいますが、入学して2ヶ月も経てば完全に馴染みますし、誰が内部外部気にする人はいなくなります。内部生は、中学生のうちから高校生のお姉様たちを近くで見ている …続きを読む(全1263文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽していい大学行きたいなら中杉行け
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校とかいう人もいますが、授業の難易度やカリキュラム的にはあくまで日大付属校という感じです。中にはレベルの高い授業を行う先生も少しですがいます。うまくそのような先生にあたって指導を受けることができたら、早慶レベルを目指すことも可能だと …続きを読む(全1108文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しく過ごせていい学校です!
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強をやりたいと思っている人にも楽しみたいと思っている人にもあっている学校だと思います。全てにおいて全力で打ち込めます。
    • 校則
      校則は厳しくないと思います。校内での携帯使用はダメですが見つかっても1週間の没収、一部黙認してくれる先生もいます。 …続きを読む(全502文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しいか楽しくないかは自分次第かな
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      個人的にはめちゃめちゃ楽しい。学年によって空気感が違う。幼稚な人があまりいなくて全体的に民度高め、時々変わり者がいたりする。大学受験の方法が多様で勉強しやすい学校。皆それぞれ趣味を持っているので会話するのが楽しいですよ。全体的に男女仲良い気 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    本当に楽しくて充実しています!
    2018年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日大二中・高はみんなとても仲が良く、充実しています。
      高校から入ろうとしている人は、入る前はとても緊張しますが、いざ入ってみると中学からいた生徒と全く壁がありません。文化祭(銀杏祭)や、体育大会なども生徒全体が盛り上がり、とても楽しいです。 …続きを読む(全1681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由な校風
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点 中学から上がってくる人もいるが、すぐに馴染むことができ、良い友達を沢山作るとことができます。また、部活動も活発で、人工芝のグラウンドなどスポーツ設備も素晴らしい。校舎も建て替えられているので、設備に関してはトップクラス。悪い点最寄り …続きを読む(全768文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高な高校生活と部活
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にいい学校です。
      特にラグビー部はとても活気があり、チームメイトもマネージャーも先生方も一人一人に向き合ってくれたりするので、悩み事があっても吹き飛んでくれるぐらい面白いです。そんな部活は他の学校では味わえないと思います。まだしっかり …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生徒の努力次第で多くの可能性がある学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      まずとても楽しい学校ですね
      私立のノリがどうこう言われてる方もいるようですがそれは年度ごとに違うものでしょうし、悪くないと思います。
      勉強面に関してはしっかりとやることをやり理解していればいいでしょう。
      授業もしっかりと聞いていれば分かる内 …続きを読む(全1928文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    胸を張って自慢できる学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      荻窪から徒歩で通えるし、鷺宮からもバスがあるので便利。自由でのびのびしていながら規律正しいところ。どの部活も充実しており納得行くまで体験入部出来ます。
      先生方も普段から気さくに声をかけてくれます。試験前などわからなかったら教えてくれます。部 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    施設も充実していて、明るい学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も生徒も優しい方が多いです。たくさんの生徒がいるので色々な出会いがあるとおもいます。勉強もわからないところがあれば、放課後などに顧問スペースという場所で先生が親身に教えてくれます。自称進学校で、日大に進む人はあまりいません。施設も最近新 …続きを読む(全1113文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    日大二高 充実した時を過ごせます
    2015年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入って損はないですよ!おすすめです

      入った時は内部外部の差がありますがすぐなくなります。助かりました。フレンドリーな生徒が多いです
    • 校則
      髪染め禁止 ピアス禁止 バイト禁止 まあこんなもんです
      頭髪検査等もないため茶髪やパーマ等も見られます度が過 …続きを読む(全582文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とても良い学校です
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はけっして厳しくはないですがだからといって生徒は荒れることもなく同輩同士はもちろん先輩後輩の仲もとてもよく自由で明るい校風です!
    • 校則
      他の学校と比べると厳しい方ではないと思います
      スカートの長さや色つきリップなどは見過ごされているような気が …続きを読む(全594文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    為せば成る、為さねば成らぬ学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      授業の難易度は教師によって差がかなりある。社会科や国語科は、そこら辺の予備校なんかよりも質がいいと思う。大学付属ということもあり、生徒は全体的に超勉強熱心とは言えない。勉強していないわけではないが、のんびりとしている。意外と内部進学の生徒に …続きを読む(全619文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    一生の思い出ができます
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親身になってくださる先生がたくさんいます。二高の卒業生である先生も多く皆さん二高への愛というか、思い入れがあるのだなという風に感じますね。先生方同士の仲もとても良さそうです。
      私は友人にも先生にも恵まれとても充実した高校生活を送ることができ …続きを読む(全629文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高な学校!これこそ母校!
    2016年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則も厳しくなく楽しい学校生活が送れます!!
    • 校則
      他と比べてそこまで厳しくないが先生によってはスカートを指導されたりリップとか色々言われたりするが先生によって何も言われない。運による。 …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    成績を残している部活動が多い!
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      毎日楽しい学校生活が送れます。
      定期テストは授業を聞いていれば8割はとれるくらいのレベルで、学校行事は生徒主体で行われていてとても充実しています。
    • 校則
      スマホは使用は禁止ですが持ち込みは可能です。
      化粧や服装についての注意も厳しくはありません。 …続きを読む(全404文字)
80件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

日本大学第二高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本大学第二中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆4.04(48件)

日本大学第二中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学第二高等学校
ふりがな にほんだいがくだいにこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3391-9700

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 天沼1-45-33

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本大学第二高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ