みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本大学藤沢高等学校   >>  口コミ

日本大学藤沢高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日本大学藤沢高等学校
(にほんだいがくふじさわこうとうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 六会日大前駅 /私立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(148)

日本大学藤沢高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(148) 神奈川県内134 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
148件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    校則の内容ほとんど書いてみた
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      学校がとても綺麗で敷地が広く、グラウンドや食堂など様々な設備が充実しています。
      特に英語に力を入れていて、交換留学制度がありオーストラリアに姉妹校があります。
      制服も夏服と冬服どちらも可愛いです。勉強面では朝の小テストが日替わりで毎日あり、 …続きを読む(全1109文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    結果的に公立高校に通わせた方が良かったな
    2018年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結果論ですが、レベルを下げてでも公立高校に通わせた方が良かったと思いました。そもそも日大(医学部、獣医学科を除く)であれば、日藤に入れる学力を持っていれば、そこら辺の公立高校で人並みに勉強すれば普通に行けるので、内部進学のメリットはほぼ無い …続きを読む(全866文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    充実した学生生活で、志望大学に行ける高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自ら熱心に取り組めば部活にも勉強にも充実して取り組める校風。(校訓の通 …続きを読む(全1810文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    優等生タイプが行く学校
    2012年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      私は自分の通っている高校が嫌いでした
      【校則の自由さ】
      他の方もおっしゃっ …続きを読む(全599文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    二流高校ここに見参!
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      特進クラスに入れば受験にある程度立ち向かえますが、普通クラスなら厳しいかもしれません。1組がスポーツ推薦クラスなのですが、知能の低いサルばかりです。サッカー部がグループになって行動してるのが目障りで、インキャが出しゃばってる感が否めないです …続きを読む(全1361文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    大好きな学校ですが嫌なところもあります
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      コロナに厳しすぎます。日大が不祥事を起こしたせいか知りませんが慎重になりすぎて生徒の気持ちが全く考えられていないと思います。高校説明会は親を連れてあんなに席を詰めてやったのに卒業式に親は来れないのは意味がわからないです。コロナ禍での行事も本 …続きを読む(全1048文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    広々していて気持ちの良い高校です
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな特に派手な子も居なくて安心です。
      特進クラスがあって講習や補習、落ち着いて勉強したい人もいいと思います。最近偏差値もあがり地域からの評価もいいです
    • 校則
      多少は厳しいかもしれませんが、社会人になって役に立つと思います …続きを読む(全339文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    難関大目指すならここではない
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しようと思うなら物足りないと感じるだろう。特進クラスに所属していたが、代ゼミの講習や勉強合宿等様々な取組を学校がしてくれていた(普通クラスと学費もそんなに変わらずに)。しかし、普段の授業は充実しておらず、受験対策もなければ面白くもないと …続きを読む(全831文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    先生が殆どが日大出身者だから微妙
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通クラスは殆どが指定校や内部進学で日大に行くので、他大に行きたいと思ってる人は特進クラスでないと厳しいと思います。また学校行事などは規制が厳しく、盛り上がりに欠けるのでキラキラした学生生活はあまり期待しない方が良いと思います。
      ですが私は …続きを読む(全556文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    滑り止めとして優秀
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しく、自由はあまりない。学校近辺に遊ぶ場所もなく、少し退屈かもしれない。学習面において、特進クラスは良い環境であると言える。普通クラスはあまり良くない。実績もまちまちで半数は日大に進学するためよほど意志が強くない限り外部受験はうまく …続きを読む(全716文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    日本大学藤沢高等学校について!
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      やっぱり部活動が活発なのが良いかな??大学も日大ならそのままいけちゃう …続きを読む(全324文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    この学校はやめておいたほうがいいですよ。
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      緊急事態に子供を守れない学校です。
      修学旅行の帰りの日、台風が直撃しました。しかし、そんなことは日本にいる校長をはじめ、職員は知っていたにもかかわらず、何も対策を講じることをせず、事前に遠慮してもらっていた保護者の迎えを逆に頼みにしました …続きを読む(全806文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強するのが当たり前になる高校です
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設がとても充実しています。そして大学付属高なので伸び伸びと生活できています。
      ただ先生によって授業の質は異なります…。
    • 校則
      やっぱり私立なので厳しいです。学校から出ればスカートも短くするし、慣れてしまえばなんてことないです。
      でもスマホは使いた …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    日大藤沢について
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良い学校です。お勧めできます。

      【校則】
      県内の私立でも厳しい方だと思 …続きを読む(全544文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生徒を基本信用してない
    2015年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普段の生活も、文化祭もいつも監視されてる感じ。もっと自由が欲しいあれをしろ、これをしろとうるさい。ツイッターなども監視してるみたい
    • 校則
      厳しいし先生の考え方が古い …続きを読む(全151文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    はっきり言って来ない方がいい。
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      楽しめるかは自分次第。普通の子は普通だし強い子は強い。
      何か目的を持ってくるならいいけれど、そうじゃないならおすすめしません。
      クラスに寄ってですが、真面目な人は真面目で勉強しやすい雰囲気になってます。
      でも、はっきり言って来ない方がいい。 …続きを読む(全740文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    おすすめは出来ません
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      これから入ろうと考えている人は、よく検討したほうがいいと思います。昭和の学校感が未だあります。校則は厳しめですし、行事も大半の生徒がつまらないと感じています。公立であればかなり問題になるであろう叱り方をする先生もいます。総進クラスはあまり勉 …続きを読む(全666文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まったく楽しくない行かない方がいい
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず行かない方がいい
      サッカーや野球などの部活に打ち込みたい人にはオススメだが
      単純に高校生生活を楽しみたい人はまずオススメしない
      ここの高校は本当につまらない
      特進クラスというものがあるが高校生生活を楽しみたい人は絶対に行かないこ …続きを読む(全690文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しいです!おいで!出来れば中学から!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      楽しいです普通に
      まぁあと少し...文化祭が...ってところです。
      その他には特に不満に思うことは無いです
    • 校則
      スマホの校内使用を行事だけでも許可して欲しいです。
      でも慶應・中央付属など他の私立もスマホの校内使用禁止らしいので仕方ないかなと思いま …続きを読む(全1913文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    受験に不向きだけど部活に全力
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      スポーツを頑張るのには素晴らしい環境!設備も整っていて、綺麗。しかし、特進クラスに入って国公立や難関私大を目指すのならレベルを下げてでも公立に行くべき。この学校の先生は日大出身が多いので正直望めないし一緒に考えてくれるが結局答えを出すのは自 …続きを読む(全564文字)
148件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本大学藤沢中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆4.01(30件)

日本大学藤沢中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学藤沢高等学校
ふりがな にほんだいがくふじさわこうとうがっこう
学科 -
TEL

0466-81-0123

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 藤沢市 亀井野1866

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本大学藤沢高等学校   >>  口コミ