みんなの高校情報TOP   >>  長崎県の高校   >>  長崎日本大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

長崎日本大学高等学校
出典:Gn07
長崎日本大学高等学校
(ながさきにほんだいがくこうとうがっこう)

長崎県 諫早市 / 西諫早駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.79

(65)

長崎日本大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.79
(65) 長崎県内44 / 80校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

42件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    なんかなぁ。
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      あんまりおすすめは出来ない高校です。
      思ってたのと違います。
      いじめばっかりです。先生対処してくれません。
    • 校則
      女子は結構甘めで靴下は派手なものを履いていても怒られないのですが、男子は特に厳しく坊主の人でさえ怒られたりします。 …続きを読む(全487文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    受験を考える皆様へ目を通してください
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私は自分の夢があまり定まっておらず、とりあえず偏差値に合わせて進学校だからと選びました。ですが、将来どんなことをしたいのか考えたとき、私が学びたい英語以外にも、他教科全て頑張らなくてはなりません。アカデミー一類だからこそ、とてもきついです。 …続きを読む(全752文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    六年制コース(クリエイト)はキツイ。
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日大はとてもいい所だと思います。
      文武両道は難しいです
      先生は熱心な先生が多く、個性を大切にしてくれます。
      ただ、六年制コース(クリエイトコース)生として言わせてもらいます。正直、高校になったら全く楽しくありません。(中学はとても楽し …続きを読む(全649文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    忍耐力と根性が必要
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が主役はまず嘘。嘘と言うか生徒会はある程度先生方から評価を得ている、という感じ。できる生徒はちやほやされ、そうでないものは放置。
      勉強、人間関係、部活、生徒指導など理不尽な点が多い分、忍耐強さと厳しい社会のなかで生きていく力は身に付く学 …続きを読む(全839文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    毎日楽しい学校生活を送ることができます。
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      良い先生とそうではない先生の差が激しく、生徒によって態度を変えたり、保護者の前だけ良い先生ぶる先生もいる。自分の親が日大の先生の場合、入学は控えたほうがいいと思う。毎日今日あったことを親に言われる。これが原因で学校に行きたくなくなり、他の学 …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    理想的な高校生活はおくれない
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      中学校から入学しました。クリエイトコースは他コースから冷ややかな目で見られていると思います。アカデミー1類は中途半端な感じです。アカデミー2類とプログレスコースは人間と動物園の狭間のような状態です。先生はいじめに対応しないくせに、いじめ撲滅 …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第でどうにかなるがおすすめはしない
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      生徒が主役とかいうスローガンがあるが結局は教師たちは動きたくないだけ。俗に言う人任せ。生徒任せ。ほんとに無理。相談しても聞いてくれない先生もいるし、聞いても行動に移してくれない先生も多い。日大の先生ってこんなもんかって正直ショックだった。3 …続きを読む(全492文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    思ってたのと違う・・・
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強をしたいならクリエイト、学校生活を楽しみたいならプログレスをおすすめします。アカデミーは中途半端なのでおすすめしません。先生もいい先生と良くない先生の差が激しいです。国公立大学に進学したいのであれば、クリエイトか他学校に行くのがいいと思 …続きを読む(全1101文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    とてもオススメできません
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校への入学はとてもお勧めできません。オープンスクールではいかにもiPadを授業で使ってる感出してましたが、自分は授業で1回しか使ったことありません。その1回も使い方を確認するだけでした。騙されないでください。先生の当たり外れの差も大き …続きを読む(全749文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    他の学校への進学をお勧めします
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      ??1もできればつけたくないです。
      まず、オープンスクールでタブレットを使用する授業を公開したことがありますが普段の授業では全くと言っていいほど使いません。期待しないでください。
      テレビではあたかもいい学校のように書かれていますが、あれは印 …続きを読む(全638文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    メディアに踊らされるな。
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      メディアに踊らされないで、しっかりとオープンスクールに来てから決めてください!かなり骨の折れる学校です。
      軽い気持ちでわぁ!楽しそう!ってな感じで入学すると痛い目みます。
      しかも私立なので親に負担がかなりかかります。
      行くならお隣の鎮西など …続きを読む(全611文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    来ない方がいい!
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちがなにもしてくれない。生徒が主役といって凄く困っています
      学校やめたくなると思います。
    • 校則
      そこまで厳しくない。でも生徒指導数が凄く多いから生徒の態度が悪すぎる …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入るなら上のコース目指せ!下は面白くない
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      生徒が主役=先生が動かなくていいと勘違いしている先生が多数いて困ります。あと、校長?みたいなのがいっつも言っているクリエイト日大!新たなる未来への風を!についてですがクリエイトと断言している時点でその他のコースは不要のような気がしてならない …続きを読む(全524文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    イジメの温床のような学校です。
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      公立中学と比べると面談時に真剣に向き合ってくれていない気がします。三者面談の時、何も資料を用意してない。すごく適当な感じがする。
      イジメに加担するじゃないですけど先生たちも強い生徒には逆らえないというか一緒になって笑ったりいじったりする先生 …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    おすすめできません。
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      デザイン美術科です。
      まず、このクラスだけ日大デザイン美術科という別の高校に行ってるんじゃないかってほど普通科との関わりがないです。なので他の学科のことは全くわかりません。その上先輩後輩の付き合いも薄く、クラスの人以外と連むことはあまりな …続きを読む(全936文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    サッカー部はオススメしない。
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      科によっての差別がある。高校のサッカー部は特に偏見が激しい人が多く、いじめはないように思われているが、実際起こっているのが事実。集団で悪口を言っているだけなので本人達はいじめだとは思っていないのだろうが、いつでも外見についての悪口がサッカー …続きを読む(全386文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    オススメはしない。勉強ならアカⅠへ!
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生が掃除をしてない生徒を見て見ぬ振りしていて腹が立つ。
      公立中学校と比べるのもあれだが自分の行っていた中学校の方がしっかりしていた。
      これが私立なのか、と落胆しました。
      それと、数学の先生が静かにしろよ~と言ったまではいいがその後生徒と和 …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    1回読んで考え直してください
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒によって態度を変えたり成績を変えたりする先生もいる。文系は放課後講座など受けなくても何も言われないが理系の人が家の用事で講座を休むと言ったら用事はなにかと聞かれ、1日の休みもくれない。
      模試が毎週のようにあり、文系は5人くらいしか来なく …続きを読む(全691文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2019年度入学者の口コミ
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 校則
      他の学校と変わらないと思います。だけど頭髪服装検査は割と先生によって厳しいです。 …続きを読む(全364文字)
    • 部活
      運動部は割と強い方だと思います。ハンドボール部と柔道部は過去に全国優勝もしたことあるらしいです。 …続きを読む(全364文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    学費を払ってるんだから質の良い先生
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      授業で全く使わない教材を買わされてお金の無駄。模試が毎週のように土日にあって、そのたびに4000円くらいかかって受けたくない人もいるのにお金の無駄。とにかく生徒にお金を使わせようとする。言葉の暴力が酷い先生がいる。自分のクラスの生徒に対して …続きを読む(全415文字)
42件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

長崎日本大学中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆3.75(31件)

長崎日本大学中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長崎県の偏差値が近い高校

長崎県の評判が良い高校

長崎県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長崎日本大学高等学校
ふりがな ながさきにほんだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

0957-26-0061

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長崎県 諫早市 貝津町1555

最寄り駅

-

長崎県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

長崎県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長崎県の高校   >>  長崎日本大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服