みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐光学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

桐光学園高等学校
出典:Hykw-a4
桐光学園高等学校
(とうこうがくえんこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市麻生区 / 栗平駅 /私立 / 共学

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:70

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(157)

桐光学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(157) 神奈川県内119 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
56件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    何かを発見できる学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      桐光学園は全体的に明るく、過ごしやすい学校であると思う。卒業後も、サ …続きを読む(全606文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    高校生活(勉強除く)を楽しみたい人に!
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      高校入試で入った人達は半強制的に国公立コースに入れられて、決して良い授業と言えない授業を受けることになります。αクラスに入れなければ現役MARCHは一般受験では20人いるかいないかぐらいです。
    • 校則
      髪は染めたら怒られます。その他は法に触れなければ …続きを読む(全593文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強は嫌でもさせられる
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則に厳しい先生とゆるい先生がいて、判断基準が異なるため生徒が混乱する
      テストは他の学校に比べて多く自分の勉強の時間ではなくテスト勉強に重きをおくことになる
    • 校則
      学年の先生により異なり、スカート丈の長さやメイクに関して厳しく指導される …続きを読む(全411文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    尿検査大好き!共学の学校!
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      本当に素晴らしい学校です!
      男女驚愕ならぬ、共学制度!素晴らしい!
      それにしても、校内で煙草を吸う教師がいるのは気に食わないです。
      厚生労働省も教育者は自ら禁煙に努めると述べているとおり、生徒たちに見えてしまう所で吸うのは宜しくないと思いま …続きを読む(全493文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    環境は充分ある。
    2016年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾に通わなくても、志望する大学に入る準備をする環境はあると感じます。
      受験期は職員室によく通いました。生徒がやる気を示せば応えてくれる先生がきちんといます。
      もちろん、先生も様々で全員が同じ熱量で向き合ってくれるわけではありませんが、環 …続きを読む(全1146文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    文武両道
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      卒業生だから、ひいき目もあるのかもしれないけど、雰囲気の良い学校だと …続きを読む(全390文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強したい人には本当におすすめ
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいと思ってる人にとったらとてもいい環境だと思います。
      向き不向きはあると思いますが、僕は前者だったので楽しい3年間を送ることができたと実感しています。
    • 校則
      私立にしては普通もしくは緩いくらいだと。
      クラスや先生にもよりますが、制服や …続きを読む(全432文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    桐光学園高等学校の口コミ
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      それなりな偏差値帯の割には、あまりいい評判がなかったり、評判の投稿数が他校とかなり異なっている時点で、ある程度は察することもこれからの時代には必要な能力ではなかろうか。

      学業に関しては非常に効率の悪さと工夫のなさが目立つ。新しいことをやろ …続きを読む(全680文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    私立
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道(笑)なところはあるが勉強をやろうと思えばかなりやらせてくれるしスポーツも強いので頑張れる。ただ、行事がつまらないのは残念だった。
    • 校則
      個人的に皆無だった。まともな人間ならひっかからない。 …続きを読む(全426文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    文武両道の進学校
    2013年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道で締めるところはしっかりする風潮が強い。スポーツをやりたくて来 …続きを読む(全439文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    バランスのとれた進学校(運動部強い)
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校生活でした!桐光学園を選んで良かったと思っています。
      学業では先生方もきめ細かい指導をしてくれますし、本当にいい友人に恵まれました。
      私の周りには、モチベーションの高い人が多かったので勉強も頑張れたんだと思います。
      部活では、全国 …続きを読む(全820文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    大学進学を第一に置いた高校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は自然の多い環境にあり勉学に集中できる。最寄駅からのスクールバスも出ている。大学の進学実績も良い。ただ、部活についてはスポーツ推薦クラスがあるためレギュラーにはなるのは難しい。
    • 校則
      校則は厳しめだと思います。服装がきちんとしていないと先生 …続きを読む(全1011文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    いつやる気を出すかでほとんど決まる
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頑張る人はしっかりサポートしてもらえる。勉強しないような人にも底辺大学なら推薦がもらえる。なんだかんだで身の丈にあった進学先を選べる。
      勉強で大学に行くつもりなら塾に行くことをお勧めする。学校側は「塾はいらない」というが、それが当てはまるの …続きを読む(全1141文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    充実は保証します☆
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生達に囲まれて、充実した学校生活が送れます。
      別学というのも、他では体験できない利点だと思います。
    • 校則
      校則は私立ということもあって、厳しいです。
      スカート丈や第一ボタンを閉じてるかどうかなどのチェックは厳しいですね、、笑 …続きを読む(全412文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    別学の私立高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業に関して学校側も生徒も熱心だが、学校側が進学先を稼ぐような感があって不愉快を感じたことがたびたびある
    • 校則
      校則は一般的なレベルだと思うが、違反をすると累積という形でカウントされる。実際注意があるだけで破ってもさほど問題はない。 …続きを読む(全709文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    真面目です。
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      男女別学という、あまり、無い方針の学校ですが、決して決まりにうるさいわ …続きを読む(全298文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    私の全て
    2015年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素敵な友達、素敵な先生に囲まれてとても貴重な経験を積むことができたと思っています。
    • 校則
      今思うと笑っちゃうようなものもありましたが(笑)
      私が在学していた時よりも最近はどんどん緩くなっているようなので少し心配です …続きを読む(全596文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良く言えば手広く悪く言えば中途半端
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学訪問授業は非常に興味深く面倒見のいい先生が多いが、ごく稀にいわゆるハズレ講師がいるのでその点に目をつぶればスポーツも強く進学校としても申し分ない
    • 校則
      アルバイトが禁止や頭髪、服装の乱れなど私学の中で平均的な校則かと …続きを読む(全378文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    卒業してみて、結構楽しい高校だったと思う
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      先生がものすごく面倒見がいい。3年間持ち上がりで同じ担任だが、課外活動を応援しつつ、勉強も頑張れよと声がけをして、いつも気持ちを押してくれる。こちらがやる気を見せると、喜んでサポートもしてくれる。
      生徒数が多くいろんな人がおり、気の合う友達 …続きを読む(全513文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    学ぶ体制が整っている。スポーツが盛ん。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習についての相談、部活との両立についての相談、進路相談など先生方が親身になってしてくれる。
      野球やサッカー、バスケなど強い部活がたくさんあり、入っていなくても応援が楽しい。
    • 校則
      私立の中ではゆるいほうだと思う。たまに登校時の抜きうち調査がある。 …続きを読む(全428文字)
56件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

桐光学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

桐光学園中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆3.56(84件)

桐光学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桐光学園高等学校
ふりがな とうこうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-987-0519

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 川崎市麻生区 栗木3-12-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐光学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ