みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  上水高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

上水高等学校
出典:Nyao148
上水高等学校
(じょうすいこうとうがっこう)

東京都 武蔵村山市 / 桜街道駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(102)

上水高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(102) 東京都内204 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    期待以上に充実してます!
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通に楽しい!
      入学前期待してなかった分だけすごく楽しく感じる!
      行事とかもすごく盛り上がるし先生も良い先生方ばかり!
      友達や先輩も良い人がたくさん。
      勉強は、本当にこの偏差値...?と感じてしまいますが、先生の授業は基本的にわかりやすいで …続きを読む(全569文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    親身な先生方と一生の仲間が見つかる場所
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      穏やかな学校で、真面目な生徒が多いです。上水高校ならではのさまざまな経験ができます。国際交流には特に力を入れており、英語学習や国際理解への関心をより広げることができます。部活動にもとても尽力しています。また、親身な先生方が多く、進路や部活動 …続きを読む(全704文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しみたいなら来ない方がいい
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的に落ち着いた生徒が多く、いじめや友達トラブルは聞いたことがない点では安心して通える学校。ただ校則に書いてあること以上のルールを強要される。しかも先生によってルールの認識が違うため、何も言わない先生もいれば、個別に呼ばれて指導してくる先 …続きを読む(全593文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ひと握りの人間しか青春はできない
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたいならこの学校はおすすめしません。行事はとても多いですが、自由度が低く、楽しいとは言い難いです。他の学校にもあるような、文化祭などは楽しいです。男子が少ないこともあり、クラスの中心はほとんど女子って感じで、ゲームやアニメな …続きを読む(全754文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ここに入る理由をよく考えよう
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      不満はない。ただ特筆することもない…。
      単位制も実際体感したけどあんまりピンとこなかった。本当に単位制のシステムを知りたいならオススメしない。
      前後期制と言い張ってるけど年3回の長期休み。謎。
    • 校則
      男だから特に気にならないけど、化粧関連で年次集会 …続きを読む(全1064文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    学力中の下部活そこそこ行事平均以下
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      結論から言うと学力は中の下、部活はそこそこ盛ん、行事は楽しめなくはないが自由度が平均以下、です。まず学力に関しては特に学校側が力を注いでいるわけでもないので、定期テストはその科目の基本的な事しか問わず、課題が長期休みくらいしかなく、週に一度 …続きを読む(全952文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しくない地味な学校
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      高校でまじめに部活や勉強をしたい人には向いてると思います。みんな頭は良くて固い人が多いので地味ですが、部活はかなり盛んで本気でできます。
      あまり楽しいとは思わないので、よっぽどの理由がない限りここに来ることはおススメしませんね。
      表ヅラがい …続きを読む(全848文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春を謳歌できる、自慢の高校
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      文化祭は、劇ばかりですが、他校と比べると非常にレベルが高いです。特に3年生は毎年すごく、高校生とは思えないほどの演出、脚本、道具などか準備されています。そこら辺の高校には負けはしないです。文化祭の練習は、夏休みから開始でき、準備期間が長い一 …続きを読む(全649文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    まあ楽しもうと思えば楽しめる。
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      英語に特化していると言っていますが英語は行事で触れる機会は多いですが授業のレベル自体は良くないです。先生にもよりますが。
      毎朝校門に生徒会と先生がずらーっと立っています。イヤホンをしていたり単語帳を見ていてもそれをいちいち中断しなければいけ …続きを読む(全1043文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    中の上の単位制高等学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      この高校は全体的に見れば普通ですが、単位制なので早めの段階で自分に合った科目を取れるので文理選択が早めにでき、変更もできるし、受験勉強に早く取りかかれる所と少し英語に力を入れている点で他校に比べ、少し上だと思います。
    • 校則
      私立と比べ圧倒的にゆるい …続きを読む(全530文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    騒ぎたいなら別の学校をお勧めします
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      簡単に言ってしまえば中学校で目立ってなかったいじめられてたって人たちの学校です。中学校みたいに暴力があったら窓ガラスが割れたりなどは一切ありません、裏を返せば面白くないです。文化祭も他校に比べると盛り上がりません。9割型演劇なので飲食やお化 …続きを読む(全508文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ここに来るならもっと上に行ったほうがいい
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      クラスによると思いますがハズレのクラスに当たるとほんとに行きたくなくなります。また周りの人は想像以上に勉強してないことに驚きましたがこんなものなのか?
    • 校則
      今年からスマホの10分休みの使用、所持が禁止になりました。ロッカーに入れずに休み時間に出す …続きを読む(全776文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良い学校です
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      高校生活を楽しむ、部活に打ち込む、勉強を頑張るなど、全てができる環境があります。
      男女共に明るい人も落ち着いた雰囲気の人もいるのでどんな人も充実した学校生活を送れると思います。
    • 校則
      全く厳しくないです。
      ですが、だからと言って特に荒れているわけで …続きを読む(全439文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    おすすめできる良い学校。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      穏やかで過ごしやすいし、相談をすれば親身になってくれる先生が多く、部活も活発。高校生活をただ過ごすだけなら良い学校。一方で、勉強は周りに流されず自主的にできなければ受験期に現実を見せられる。自習室等は気軽に使えるが、使っている人が少ない。そ …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この学校に来ちゃダメ!!
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これから受験する人たちは絶対来ないでほしい。
      ほかの学校とは違って数学2が必修科目。
      難しいにも関わらず先生は生徒をふるいにかける勢いで授業を進めます。数学は毎年単位を履修できない子がいるらしいです。
      先生はいい先生もいますが、正直いい先生 …続きを読む(全1110文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学したいならもっと偏差値の高い高校に
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      陰キャばかりで修学旅行も体育祭も本当ににつまらない。
      仲良い友達と部活の友達がいる分なんとか学校に通えているが、
      それ以外は楽しくない。
    • 校則
      厳しいと言われている割にはスカートとかも別に注意されない。
      メイクもバレない程度なら。 …続きを読む(全427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    別にわざわざ来なくてもいい
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語メインの学校のはずなのに肝心の英語の先生の授業が全然理解できない。行事は本当に中学生レベルで基本的につまんない。
    • 校則
      男子は特に無いけど女子はスカートとかリボンとか結構厳しめで男の先生達が目を光らせています。あとちょっとでも髪が茶色かったら呼 …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    上手く行けば自分の思い通りに生活できます
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気はとても良い学校です。先生はフレンドリーな方が多いし、空調設備もほぼ整っています。しかし、生徒は中学時代真面目だった様な人ばかりで割と地味です。悪い意味でめんどくさい人が多いです。なので行事などもそこまで盛り上がりません。妥協妥協、と …続きを読む(全1170文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    来て良かったと思える学校
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい!来てよかったと思える学校です。
      ほんとうに落ち着いていて、みんな優しくて、誰でも過ごしやすい環境です。
      派手な子はクラスに0?3人程しかいないですが過ごしにくいということはないと思います。でも少しつまらないかな。
      先生も良い人ばかり …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にいいですが地味です。本当に地味です。中学でとても静かだったような人や高校デビューした人ばかりなので、面倒な人が多いです。けれど先生は、とても丁寧に教えてくれます。(特に英語)
    • 校則
      普通ですが、スカートについてうるさいです。 …続きを読む(全328文字)
76件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 上水高等学校
ふりがな じょうすいこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-590-4580

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵村山市 大南4-62-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  上水高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ