みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  石神井高等学校   >>  口コミ

石神井高等学校
出典:あばさー
石神井高等学校
(しゃくじいこうとうがっこう)

東京都 練馬区 / 武蔵関駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★★☆

3.58

(109)

石神井高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(109) 東京都内145 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

109件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    文武両道、努力がそのまま成績になる学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都立高校なので真面目に学業を行えば、有名大学には入れます。体育祭には力を入れていて、運動できない生徒でも楽しめると思います。部活も充実していて運動部文化部共に力を入れている学校だと思います。
    • 校則
      カーディガン・セーターは学校指定で3色ほどあります …続きを読む(全727文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春するならココ。勉強メインはよそへ!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強をまあまあしつつ、健全な高校生活・青春を送りたいなら石神井です!!!各行事や部活動など、先生と生徒が一体となり盛り上がります。
    • 校則
      自称進学校なので普通に厳しめです。歩きスマホ禁止や制服の着こなしは社会に出て大事なことだったりするのでまだわか …続きを読む(全1062文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    活気があり、常に高みを目指す高校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      部活も勉強も力が入れられてて、校則もそれなりに厳しく、なによりも生徒間の雰囲気が良いと感じます。しかし、一部の先生の授業がわかりづらかったり、理不尽な先生がおり、そこがマイナスポイントでした。
    • 校則
      校則はある程度厳しいが、自由が保障されているので …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    のんびりしている
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎なので大人しめの子が多く派手めな子は全くいません。最寄りの武蔵関から学校までちょうどいい距離でたくさん友だちと話せます。
      体育祭はすばらしくとても盛り上がり最高です。文化祭はそこそこです…
    • 校則
      スカートの丈は短くてもなにも言われません。
      ただ …続きを読む(全770文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    合う合わないがハッキリ!体育会系自称進
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      基本的には楽しい学校です。
      私は規則の厳しさなどをあまり気にしないので、不便に思うこともあまりありません。
      ただ校風として、「最後まで部活動に取り組むのが正義」「あくまで受験優先」という空気があるので、それが苦手な人には向いていないと思いま …続きを読む(全1287文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    元気で素直な人の為の学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      行事には全力を注ぎ、特に体育祭はみんな口を揃えて「楽しい」と言います。定期テスト後の1週間で体育祭を作り上げるので忙しく大変ですが、石神井の体育祭は他とレベルが違います。生で見れば分かります。
      文武二道の両立をスローガンに掲げていますが、そ …続きを読む(全2036文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    体育祭は楽しい
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体としてはいい学校です
      ですが一部の先生の授業は分かりにくいです
      特進クラスがありますが他のクラスとの違いはほぼありません
      根暗そうな真面目な人もいますがチャラついたのも普通にいます
      特別授業が他のクラスと違うということもありませんしテス …続きを読む(全973文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    何事にも全力な石神井!!
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      全力で高校生活楽しみたいよー!って子は石神井向いてると思う!

      明るい人が多くて、行事もみんなガチで楽しい!
      体育祭は運動苦手な子でもマスコット作りとかめっちゃ楽しいって言ってました!!
      文化祭はコロナで完全には出来なかったけど、それでも楽 …続きを読む(全755文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    校則がきちんとしている学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近までは校則もゆるく、服装・頭髪・アクセサリーに問題が見られたが、最近は校則も変わり制服着用、染髪アクセサリーも禁止になり、よくなった。
    • 校則
      最近まではいろんな意味で自由だったが、校則を変えたことによりきちんとみられるようになった。

      校則自体 …続きを読む(全665文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自由な学校
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      やりたいことをやりたいようにできる

      【校則】
      当時は制服も体操服も無く …続きを読む(全254文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい意味でも悪い意味でも高校生らしい
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      いい意味でも悪い意味でも1番高校生でいれるところだと思います。勉強は定期的な小テストが多いのでそのための勉強は必要だと思います。男の子に提出物を出さない子が多いです。楽しむときはとことん楽しむ人が多いですがメリハリがないというのは見受けられ …続きを読む(全871文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    チームSHAKUJII!
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部がかなり他の学校に比べて盛んで強いから入りたい部活があるならオススメ!自称進学校ということで最近は校則が私立並みに厳しくなってるが真面目な生徒が多く受験への切り替えもしっかりしてる。
    • 校則
      化粧、頭髪、ピアス、スカート丈(今年度から)はかなり …続きを読む(全496文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    トイレがほんとに綺麗。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      イベントはほかの学校に比べて少ないですが、それでも楽しい友達が多く毎日楽しいです。体育祭は特に盛り上がってとても楽しいです。
    • 校則
      スカート丈は集会などで全体に向けて注意されることが多いです。
      髪を染めることとピアスは禁止です。
      …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    GMARCH狙うならおすすめ
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しくなってきたので、あまり大きな問題もなく過ごしやすい高校だと思います。しかし先生も生徒もわりとゆるい人が多いので、本気で上位の大学を目指す人にはあまり向かないかもしれません。
    • 校則
      厳しすぎる、といったことはないように感じます。ピアス禁止 …続きを読む(全906文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    偏差値がこのくらいだったから
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      体育が超絶楽しいです。燃えます。
      ただこの偏差値の割に勉強についてつべこべ言われるので鬱陶しいですが、受験生になるとみんな先生を信じて勉強します。
      専門や短大志望の人は本当に少ないです。
    • 校則
      髪巻いて良いのにメイクダメなのがおかしいです。
      スカー …続きを読む(全408文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    arimasen
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひと言で言うと、質実剛健。 前身が青山にあった海軍系の男子校ということもあり、「男前」な学校だと思います。
    • 校則
      自由な校風のため、校則も緩やかでした。 特に奇抜な取り決めもなく、普通にしていれば問題ないはずだと思います。 …続きを読む(全569文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい高校生活を送るには最適なところ!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の代は校則が厳しくなる前だったので、なんとなーくゆるゆるーっと高校時代を送るには最高な学校でした。
    • 校則
      最近は厳しくなっているということで、ホントに残念。
      校則以外何の売りがあるんだろう…。 …続きを読む(全377文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    石神井
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した学生生活を送ることができましたが、文化祭は少し寂しさを感じます。しかし体育祭のダンスはとても迫力があり、毎年楽しみでした。
    • 校則
      他校と比べて特別校則が厳しかったり緩かったりすることは特にないと思われます …続きを読む(全299文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    素晴らしい!神か!?っていう高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い高校です
      施設自体は小さいですが
      生徒数もちょうどよく
      先生もちょうどいい
      なんせいい高校です
      まぁ僕は
      違う高校ですがね
    • 校則
      ゆるゆるです
      簡単です
      よゆーですよ!
      基本携帯はOK
      何してもいい感じらしいです …続きを読む(全292文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道目指している学校で、行事が盛んでとても楽しいです。体育祭は特に団ごとの出し物がおもしろいです。
    • 校則
      バイト禁止や装飾品禁止など、多少厳しいかもしれませんが社会勉強だと思ってください。 …続きを読む(全374文字)
109件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 石神井高等学校
ふりがな しゃくじいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3929-0831

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 練馬区 関町北4-32-48

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  石神井高等学校   >>  口コミ