みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ

東京成徳大学高等学校
(とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう)

東京都 北区 / 王子神谷駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(108)

東京成徳大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.94
(108) 東京都内329 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

108件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げている高校のため、勉強も部活も頑張りたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。
    • 校則
      やはり私立なので厳しい方だと思います。服装検査はたまにあり、アルバイトも禁止になっています。 …続きを読む(全435文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道にはもってこいの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指すならとてもいい高校だと思ってます。勉強面でも部活動の面でも先生達は手厚くサポートしてくれます。
    • 校則
      私立として考えると比較的緩いほうだと思います。最低限の校則はあるものの、生徒達の意見も尊重してくれる場面もあります。 …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自主性の伸びる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学し、将来のためになることを見つける余裕が持てる学校です。生徒個人個人の自主性を高め様々なことに打ち込めます
    • 校則
      特に厳しいというとこはなく。比較的ゆるい校則だとおもわれます。 …続きを読む(全307文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    図書館は狭いけど図書館活動が熱心な高校。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が生き生きとしているように感じられる学校です。進学について生徒一人一人ごとに考えてくれています。
    • 校則
      制服があり、着崩したりしなければそれで日々過ごせます。バイクの免許取得不可は安全面ではよいかもしれませんが、卒業後4月当初には不便です。 …続きを読む(全695文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    とくにない
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校として教育を行っており、不良もいなくて環境がよい。クラブ活動にも力をいれており評判がよい。
    • 校則
      他校とくらべて校則は自由であるが、不良はいなく、生徒はまじめな生徒がおおい。制服もあり、放課後に遊びに行く事は困難。 …続きを読む(全550文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    迷ってたらこの高校にするべき
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強に力を入れる人も、部活に力をいれる人もいて、様々です。コースが三つに分かれてるので色んな人と関われるし、先生も生徒もいい人が多く、充実した高校生活が送れます。ほんとに楽しいです。
    • 校則
      私立にしては全然緩いと思います。髪の規制もない(髪染めはダ …続きを読む(全726文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    色々あったけど最高の高校生活だった。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私がこの学校に決めたのは単純に都立に落ちてしまい、併願だったと言うだけだったのですが3年間全体的をみてとても楽しかったのでこの評価にしました。ただ、人によっては全く楽しそうじゃなかった人もいたし何よりコースによっては進路に関しても厳しいとこ …続きを読む(全1365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    先生の面倒見が良い。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      学力のレベルはいまいちですが、先生が本当に良いと思います。悩み事があって相談した時、1時間も2時間も話を聞いてくれました。みんな辛いんだからお前も頑張れなどとは言われず、悩んでる点をしっかり理解してくれた上でアドバイスなどをくれました。家庭 …続きを読む(全694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しい高校生活が送れます
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      口コミでは 不満を抱いている人が多い為 悪い意見が多いですが 実際はそこまで悪くないです!!とても楽しい高校です 是非1度高校見学に来てみてください
    • 校則
      校則は他の私立と比べてかなり緩い方だと思います!!
      スマホは2年ほど前から行事以外でも使用が …続きを読む(全666文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    制服も可愛い&カッコよくて行事も楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちゃんと共学ということもあって、いい学校だと思います、いじめもあまりなく、学校には大きい図書館もあるので、勉強もしやすくて良いと思いました。
    • 校則
      コンビニに寄っては行けないや校内の携帯電話の使用禁止などもありますが、まぁまぁ緩めだと思います。 …続きを読む(全467文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やるかやらないかは自分次第
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      学校自体はそれほど悪くはないですが、先生があまり良くないです。私立高校なのに授業を無駄にしてる気がします。また今年は京大に合格した人がいるらしいですが、進学率は日東駒専やGMARCHがほとんどです。早慶になるとやはり特進クラスの人になります …続きを読む(全429文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しい学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立なためキレイな学校である食堂はいろんな種類があり、価格も安い体育館もたくさんあり、スポーツもしやすい
    • 校則
      生徒からのアンケートをとり生徒の希望をちゃんと聞いてくれ、少しずつ改善しようとしてくれるスカートには厳しい …続きを読む(全631文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    総合的にみていい学校ですよ。
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校での勉強については、先生方はとても丁寧な授業を行っているようです。
      生徒にとって勉強しやすい環境を提供している学校の1つだと思います。
    • 校則
      校則は厳しいと思いますが、普通の学校生活を送るのに障害のあるものではありません。 …続きを読む(全300文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    仲がいい
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても明るく、みんなフレンドリーな学校です。
      笑顔が多いのが特徴で何に対 …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    笑顔あふれる学びの場
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      習熟度別のコースによって雰囲気はかなり違いますが私のいる特別進学コースでは生徒の勉強に対する意識が高く、また先生との距離も近いので非常に勉強がしやすい環境だと思います。先生方は部活動と勉強の両立が出来るようにサポートして下さるので各々部活動 …続きを読む(全781文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自称進学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の都内の私立校
      最寄り駅からはちょっと遠い
      個人的に好きな先生は数える程しかいない
      質問はしやすい
      英語の授業が多い
      一貫部とは3年間同じクラスにならなくてよい
    • 校則
      まあ厳しいが、そのおかげか近辺の似た偏差値の私立校と比べ、秩序が維持された …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    通っていて楽しいと感じさせてくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通ってて面白いし、コースごとに(上から特別進学、進学選抜、進学コースがあり、特別進学コースには、sクラスがある)ちゃんと授業の教え方を分けてくれてて、わかりやすい。
      けれど、コースごとの差別とかは感じられず、どちらかというとみんな仲良い感じ …続きを読む(全597文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    進学校ではないような気が
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      以下の項目に書けないですが、下らないノリが多く、イライラすることが多か …続きを読む(全896文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    先生と生徒の仲がすごくいい高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が親身になって相談に乗ってくれるので、勉強面や人間関係などに困った時には相談しやすいし楽しく通学することができます
    • 校則
      校則は厳しすぎず緩すぎずといった普通のところですただ髪が傷んだ茶色とかの髪でも注意されることはあるのでちょっと厳しいかもし …続きを読む(全568文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    来るか来ないかは自分次第
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に良い
      校則はきつくないし、勉強面でもサポートは充実してる。
      運動部に入ったら部活で忙しいけど入らないという選択肢もあるし多彩な部活が沢山ある。
      校則もロングソックスとかあるけど実際入学してからちゃんと伸ばして履いている人を見たことが …続きを読む(全625文字)
108件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

東京成徳大学高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京成徳大学高等学校
ふりがな とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3911-5196

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 北区 王子6-7-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ