みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ

東京成徳大学高等学校
(とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう)

東京都 北区 / 王子神谷駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(108)

東京成徳大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.94
(108) 東京都内329 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

108件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    モンスターペアレントには持ってこいの学校
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      学校生活の面では楽しいと思う人も楽しくないと思う人もいると思います。
      授業ではスマホを触っている生徒やお菓子を食べている生徒もたくさんいます。(自分もです)怒らないのに怒る先生や間違えるだけで怒る先生もいます。

      傍からみたら良くない学校で …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    the滑り止め校という感じです(苦)
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      第一志望になる学校ではなくやっぱり滑り止め校です。
      授業の質も良くなくて大学進学したければ塾は必須です。
      部活も学校生活もそこまで盛り上がらず残念な感じがします。
    • 校則
      校則に関しては私立にしてはマシかな、という程度です。
      自由な感じはありません。 …続きを読む(全698文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春はしにくく、勉強なども中途半端な高校
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は私立としては質が悪い。
      割と無意味なことに情熱を注いでいる。
      入って良かったとは思えない。
      期待は持てない学校ですよ。
    • 校則
      校内での携帯の使用禁止や学校帰りにコンビニ等に寄ることの禁止、頭髪についてなど色々とうるさいので高校を楽しんでいきた …続きを読む(全593文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    都立高校への進学をおすすめします。
    2017年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      恐らく大人と距離をとりたくなるでしょう。出世のことや実績を優先する教師が多いと思われます。入学される方はお気をつけください。
    • 校則
      朝の校門でのスカートチェックは特に厳しく、注意を何回か受けるとなんらかの罰則があるそうです。 …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    東京成徳大学高等学校
    2014年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      どうしてここに入学したんだろうと疑問に思う3年間だった。体育祭や文化祭も …続きを読む(全726文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    まあまあな学校!
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      集中して勉強したい人は成徳は辞めるべきだと思います!
      天声人語の時にみんなは静かにしているのにある部員が騒いでいるのに注意しない!その部は唯一強い部活で先生の贔屓さが酷いです。
      注意をしないので静かにならない
    • 校則
      髪の毛を下ろしていいとか、はいい …続きを読む(全497文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    私の母校
    2015年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日遊び呆けて楽しく、本能のままに、気の赴くままに、動物的に生活したいという方にオススメの学校。
    • 校則
      あまり厳しくない方だったと思います。
      なぜなら、私が金髪にしても「これは地毛ダッ!!」と主張することで、それがまかり通っていたからです。 …続きを読む(全397文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自称進学校
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校で勉強をしたいと思っているのなら特進か選抜に行ったほうがいいです。進学は向いてないです。私は進学の生徒だったのですが、進学の学生は騒がしい人が多いです。授業中でもそうした生徒が目立っていて、諦めて注意しない先生もいます。先生が怒って …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    講師○教師×な学校だが行事は楽しい
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の質が良くないです、ただ教科書に書いてあることを言って板書させるだけ、話が通じない、学校の評判だけを気にしてる教師が大半です、だけど生徒の事を思ってくれてる教師の方もごくわずかですがいます。この学校には講師の先生もいます、講師の先生はだ …続きを読む(全936文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    全体的に中の下の高校です。
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に楽しいことは楽しい。楽しくないことは楽しくないです。
      講師の先生方はとても分かりやすく面白い授業をしてくれる先生が多いです。
      常任の先生は例外もありますが、全体的に授業が分かりにくくつまらないです。
      特に英語の授業は酷いです。教科書 …続きを読む(全789文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    おすすめはしないです。
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      文武両道なんてありません。そう言っておけば生徒が入ると思ったのか。
      進路指導も雑だし総合型の指導もできないっぽいし。
      もし併願で考えている人がいたら考えなおしてくださいね。
    • 校則
      私立にしては厳しすぎないとは思うけど都立と比べたら厳しいよね。 …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本気で勉強したい方は特進コースへどうぞ
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      進学コースの話になりますが、サッカー部が騒ぎまくっててとても目障りです。授業中はクラスの大半はスマホいじってるので本気で勉強したい方は特進コースか他の学校に行くことをオススメします。
    • 校則
      校則は基本髪染めなければ何してもいいです。
      バイト基本禁止 …続きを読む(全494文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    高校生活は満足ですが。。。
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      学校生活は、楽しく過ごせています。
      ありがとうございます。
      先生方の面倒見も良く、補修、指導など非常にありがたい限りです。
      校内もきれいにたもたれてます。
      トイレは、昔の学校という感じです。

      アクセスに関しては最寄り駅からは少し歩くと思い …続きを読む(全446文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    無題
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといったいい思い出がない。強いて言うなら、施設が清潔だった。他は、いいところはなかったと思う。図書館の本は、充実してる方だったと思う。
    • 校則
      わりかし、厳しいです。校門で先生が女子のスカート丈やリボンを緩めていないか目を光らせています。あと校内 …続きを読む(全772文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通の学校
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の仲はまぁまぁ良いと思いますが、勉学に対しての姿勢が真面目とは言えず、有名な大学を目指すなら都立に入ることお勧めします。
      特に進学コースは授業すらも、真面目に受けないクラスもあるので勉強には集中しづらいと思います。
    • 校則
      校則ははっきり言って厳 …続きを読む(全412文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    高校生活を楽しみたい人はぜひ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒は距離が近く仲がよい。生徒の意識が総じて低いので、真面目に勉強したい人はモチベーションを維持できるかどうか。
    • 校則
      校則はとびぬけて緩い。服装検査は時々あるが軽く注意される程度。携帯やお菓子なども黙認している状態。 …続きを読む(全346文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    学校生活を振り返る
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やることが適当
      いい先生数人
    • 校則
      きびしすぎる
      …続きを読む(全106文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    赤羽近くでスポーツ強豪
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、スポーツとも力を入れており、人としての基礎を学べたと思います。また指定校も多く、受験については、いろいろな選択肢がえられました。
    • 校則
      前評判ほど厳しさはなかった様に思います。いい意味で大人の扱いをしていただけた感じがします。ですが、指導力と …続きを読む(全774文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自称進学校のなれの果て
    2015年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しむだけならまぁいいかも。行事は結構盛り上がる。進学コースは何のために学校にいるのか分からない。とにかくうるさい。
    • 校則
      校内はケータイ禁止で頭髪検査や服装検査もあるがそこまで厳しくない …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    オススメしないに限る
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      言葉が通じませんし、すぐ感情的になる先生が多いです。しかし親御さん達の前では普段と違い、凄くいい顔をします。しかし、きちんと生徒と親身になって話してくれる先生も数名います。先生たちだけで評価をつけるなら星0.3でも良い位です。
      この学校は、 …続きを読む(全499文字)
108件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

東京成徳大学高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京成徳大学高等学校
ふりがな とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3911-5196

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 北区 王子6-7-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校