みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ

東京成徳大学高等学校
(とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう)

東京都 北区 / 王子神谷駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(108)

東京成徳大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.94
(108) 東京都内329 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
108件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    全体的に中の下の高校です。
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に楽しいことは楽しい。楽しくないことは楽しくないです。
      講師の先生方はとても分かりやすく面白い授業をしてくれる先生が多いです。
      常任の先生は例外もありますが、全体的に授業が分かりにくくつまらないです。
      特に英語の授業は酷いです。教科書 …続きを読む(全789文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校選びはちゃんとした方がいい。
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が古くホームページなどに記載されてるのとは全然違う。とにかく汚いとこが多い。
    • 校則
      これが一番の問題。 …続きを読む(全375文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    運動部は勉強できない
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      学校生活は楽しいが部活動は無駄に意識が高い。部活の終わる時間が遅い所で9時頃と勉強をやっていくには中々厳しい環境。良い意味でも悪い意味でも個性的な先生が多く、選抜から特進の学習意欲は高い。進学は部活命というイメージ。
    • 校則
      ごく普通な私立。
      携帯も …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    制服も可愛い&カッコよくて行事も楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちゃんと共学ということもあって、いい学校だと思います、いじめもあまりなく、学校には大きい図書館もあるので、勉強もしやすくて良いと思いました。
    • 校則
      コンビニに寄っては行けないや校内の携帯電話の使用禁止などもありますが、まぁまぁ緩めだと思います。 …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    おすすめはしないです。
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      文武両道なんてありません。そう言っておけば生徒が入ると思ったのか。
      進路指導も雑だし総合型の指導もできないっぽいし。
      もし併願で考えている人がいたら考えなおしてくださいね。
    • 校則
      私立にしては厳しすぎないとは思うけど都立と比べたら厳しいよね。 …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本気で勉強したい方は特進コースへどうぞ
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      進学コースの話になりますが、サッカー部が騒ぎまくっててとても目障りです。授業中はクラスの大半はスマホいじってるので本気で勉強したい方は特進コースか他の学校に行くことをオススメします。
    • 校則
      校則は基本髪染めなければ何してもいいです。
      バイト基本禁止 …続きを読む(全494文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しむか楽しまないかは個人次第
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しめるか楽しめないかは個人次第。
      どの高校に行っても同じだと思うがやはり活発な人はそうだし静かな人はそのまま。いじめは無いと思います。
      コース内や部活内のいざこざはやはりありますが。
      勉強は普通レベル?誰とは言わないが雑談で授業が潰れる教 …続きを読む(全1060文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    先生方の熱意を感じる高校です。
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      娘が卒業生です。
      学校全体の雰囲気として、非常に高校生らしく、はつらつと …続きを読む(全698文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    高校生活は満足ですが。。。
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      学校生活は、楽しく過ごせています。
      ありがとうございます。
      先生方の面倒見も良く、補修、指導など非常にありがたい限りです。
      校内もきれいにたもたれてます。
      トイレは、昔の学校という感じです。

      アクセスに関しては最寄り駅からは少し歩くと思い …続きを読む(全446文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やるかやらないかは自分次第
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      学校自体はそれほど悪くはないですが、先生があまり良くないです。私立高校なのに授業を無駄にしてる気がします。また今年は京大に合格した人がいるらしいですが、進学率は日東駒専やGMARCHがほとんどです。早慶になるとやはり特進クラスの人になります …続きを読む(全429文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    無題
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといったいい思い出がない。強いて言うなら、施設が清潔だった。他は、いいところはなかったと思う。図書館の本は、充実してる方だったと思う。
    • 校則
      わりかし、厳しいです。校門で先生が女子のスカート丈やリボンを緩めていないか目を光らせています。あと校内 …続きを読む(全772文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    東京成徳大学高等学校の口コミ
    2015年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒たくさん集めるために色々と表では頑張ってますが言葉に表せないほど悪いです。私が入学する前以前も先輩からの評価が悪く卒業していった方はみんな成徳に来なければよかったと後悔してます。
    • 校則
      友達が髪の毛染めていないのに染めていると判断され、始末書を …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しい学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立なためキレイな学校である食堂はいろんな種類があり、価格も安い体育館もたくさんあり、スポーツもしやすい
    • 校則
      生徒からのアンケートをとり生徒の希望をちゃんと聞いてくれ、少しずつ改善しようとしてくれるスカートには厳しい …続きを読む(全631文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    総合的にみていい学校ですよ。
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校での勉強については、先生方はとても丁寧な授業を行っているようです。
      生徒にとって勉強しやすい環境を提供している学校の1つだと思います。
    • 校則
      校則は厳しいと思いますが、普通の学校生活を送るのに障害のあるものではありません。 …続きを読む(全300文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    モンスターペアレントには持ってこいの学校
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      学校生活の面では楽しいと思う人も楽しくないと思う人もいると思います。
      授業ではスマホを触っている生徒やお菓子を食べている生徒もたくさんいます。(自分もです)怒らないのに怒る先生や間違えるだけで怒る先生もいます。

      傍からみたら良くない学校で …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    キラキラした高校生にはなれない
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しいことを除けば楽しい。勉強のことも1、2年の時はあまりうるさく言われないので特に勉強しないでも大丈夫。ただ受験ムードになるのが遅いので学校に任せてたら失敗するから自分から勉強することが大事。
    • 校則
      携帯は禁止になっているけど先生がいないと …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通の学校
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の仲はまぁまぁ良いと思いますが、勉学に対しての姿勢が真面目とは言えず、有名な大学を目指すなら都立に入ることお勧めします。
      特に進学コースは授業すらも、真面目に受けないクラスもあるので勉強には集中しづらいと思います。
    • 校則
      校則ははっきり言って厳 …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通に楽しい
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学期に1回ぐらい頭髪検査があります 地毛で少し赤い人も注意されたりする
    • 校則
      自分的には厳しいとは思いません。 …続きを読む(全244文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    「THE高校」
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      クラスによりますが普段の学校生活は楽しく充実できます。コースによって授業への取り組む態度は違うように見られます。
    • 校則
      朝校門に生活指導の先生が立っていで、少しでも違反してたらすぐ指導されます。特に女子のスカート丈と冬服のリボンはうるさいです。また …続きを読む(全590文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    仲がいい
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても明るく、みんなフレンドリーな学校です。
      笑顔が多いのが特徴で何に対 …続きを読む(全314文字)
108件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

東京成徳大学高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京成徳大学高等学校
ふりがな とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3911-5196

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 北区 王子6-7-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ