みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ

東京成徳大学高等学校
(とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう)

東京都 北区 / 王子神谷駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(108)

東京成徳大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.94
(108) 東京都内329 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
108件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    色々あったけど最高の高校生活だった。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私がこの学校に決めたのは単純に都立に落ちてしまい、併願だったと言うだけだったのですが3年間全体的をみてとても楽しかったのでこの評価にしました。ただ、人によっては全く楽しそうじゃなかった人もいたし何よりコースによっては進路に関しても厳しいとこ …続きを読む(全1365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    先生の面倒見が良い。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      学力のレベルはいまいちですが、先生が本当に良いと思います。悩み事があって相談した時、1時間も2時間も話を聞いてくれました。みんな辛いんだからお前も頑張れなどとは言われず、悩んでる点をしっかり理解してくれた上でアドバイスなどをくれました。家庭 …続きを読む(全694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    東京成徳大学高等学校
    2014年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      どうしてここに入学したんだろうと疑問に思う3年間だった。体育祭や文化祭も …続きを読む(全726文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    可もなく不可もなく
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあまあな学校
      【校則の自由さ】
      校則はゆるいが、制服の着方は結構厳しい、 …続きを読む(全414文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    真面目な子が通いやすい高校です。
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      普通の真面目な子が通いやすい高校です。先生方はいろいろな人がいますが、こちらから聞いたり相談すると親身に応えてくれました。一貫校があり、部活では関わりがありますが、通常のカリキュラムは高等部とは別です。中学から入っている子たちはまた別の雰囲 …続きを読む(全762文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    心から楽しみたいなら他行った方がいい
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      本気で高校生活楽しみたいのならやめた方がいい、授業は分からないと怒ってくる先生もいれば優しい先生もいる。怒る先生の授業は毎回クラス全員緊張してるし分かってても間違ってたら怒られるから怖くて発言できない。
    • 校則
      スマホ使えるのはいい
      リボン スカート …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    他に選択肢があるならやめた方がいい
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒だけで言えばいい方です。ですが、先生が本当にひどいです。この学校には講師の先生がいるのですが、圧倒的に講師の先生の方が授業も面白くて分かりやすいです。普通の先生はプライドだけ無駄に高くて言葉が通じない人が多いです。 立ち回りが上手ければ …続きを読む(全761文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ホームページに騙されるな
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校の先生の質がまず良くないです。
      ちゃんと発表したのにも関わらず、仲悪いからと言って点数を0点にされたり。態度を悪くされたりされます。
      多くの先生が女子だけに優しいことが多いから女子なら入学しても損はしないと思います。
      そしてちゃんと勉強 …続きを読む(全503文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しい高校生活が送れます
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      口コミでは 不満を抱いている人が多い為 悪い意見が多いですが 実際はそこまで悪くないです!!とても楽しい高校です 是非1度高校見学に来てみてください
    • 校則
      校則は他の私立と比べてかなり緩い方だと思います!!
      スマホは2年ほど前から行事以外でも使用が …続きを読む(全666文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    まあまあな学校!
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      集中して勉強したい人は成徳は辞めるべきだと思います!
      天声人語の時にみんなは静かにしているのにある部員が騒いでいるのに注意しない!その部は唯一強い部活で先生の贔屓さが酷いです。
      注意をしないので静かにならない
    • 校則
      髪の毛を下ろしていいとか、はいい …続きを読む(全497文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    やめておいたほうがいいです
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教員が残念です。一言で言うと性格が悪い。まともな先生はすぐにやめていき、残念な先生が残っていきます。
      訳も分からずキレられたり、集会では長々とどうでもいい話が続きます。進学コースの文系クラスはかなり荒れていてうるさいです。よく雄叫びや怒鳴 …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    和です
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を重点的に取り組みたい人は特別進学コースへ行った方が良いですが、選抜コースの中や特進の中でも勉強できない子はいます。
      そして、部活へ入部してしまうとなかなか勉強への時間が取れないことがあるので良く考えて部活動には入部してください。
      …続きを読む(全741文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    とても楽しめて、程よい厳しさもある高校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活楽しみたい人も、勉強を頑張る人も、部活を頑張りたい人もいます。いろいろな希望に合ういい高校です。
    • 校則
      校則はそこそこ厳しいですが校則を破った人への対応は緩いのであまり気にしすぎないでと思います。スカートの短さ、髪を巻く等であればその場の口 …続きを読む(全988文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    私の母校
    2015年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日遊び呆けて楽しく、本能のままに、気の赴くままに、動物的に生活したいという方にオススメの学校。
    • 校則
      あまり厳しくない方だったと思います。
      なぜなら、私が金髪にしても「これは地毛ダッ!!」と主張することで、それがまかり通っていたからです。 …続きを読む(全397文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    私はこの学園に入って後悔しました。
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      風紀検査が必要以上に行われます。それも日々の授業を潰して。ただ、勉強が嫌いな学生が多いのでそれはそれで喜ばれているので、所詮その程度です。少しでも先生たちの「基準」に合わないと新しい制服を買わされます。私は、男性職員がいる前で女性職員にスカ …続きを読む(全1043文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自称進学校
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校で勉強をしたいと思っているのなら特進か選抜に行ったほうがいいです。進学は向いてないです。私は進学の生徒だったのですが、進学の学生は騒がしい人が多いです。授業中でもそうした生徒が目立っていて、諦めて注意しない先生もいます。先生が怒って …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    講師○教師×な学校だが行事は楽しい
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の質が良くないです、ただ教科書に書いてあることを言って板書させるだけ、話が通じない、学校の評判だけを気にしてる教師が大半です、だけど生徒の事を思ってくれてる教師の方もごくわずかですがいます。この学校には講師の先生もいます、講師の先生はだ …続きを読む(全936文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    部活で学校選びをされている方は要注意
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      息子はこちらの学校の運動部に入部する為に入学しましたが、部活の予定が前日の深夜まで連絡がこない、大体の予定すら1週間~10日先までしかわからない。その予定もコロコロ変わり当日の時間変更は当たり前のようにある。これでは一日中部活のグループLI …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この高校で楽しめるかは自分次第
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。
      つまらないという人もいれば、楽しいという人もいる。
      東京成徳は楽しむこともできるし、つまらなくすることも出来る、至って普通のどこにでもある学校です。
      唯一言えるのは大半の人が比較的スポーツマンです。
    • 校則
      高一の時はスマホを使 …続きを読む(全2193文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    僕が思っていること
    2013年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもよかったです。

      【校則】
      いじめは絶対ダメ、髪を染めることは禁止。 …続きを読む(全331文字)
108件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

東京成徳大学高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京成徳大学高等学校
ふりがな とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3911-5196

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 北区 王子6-7-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校