みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  東海大学付属相模高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

東海大学付属相模高等学校
出典:IZUMI SAKAI
東海大学付属相模高等学校
(とうかいだいがくふぞくさがみこうとうがっこう)

神奈川県 相模原市南区 / 小田急相模原駅 /私立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★★☆☆

2.56

(155)

東海大学付属相模高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.56
(155) 神奈川県内222 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
25件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    絶対に行かない方がいいですね。
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      とてもレベルの低い高校です。
      文化祭に二日間訪問しましたが、そこでの態度がとても酷いものでした。お客さんが来ているにも関わらず、ワーキャーと騒いでいたり、教室内を走り回りぶつかりそうになったりと本当に危なかったです。
      学費もそれなりで、校則 …続きを読む(全657文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    来ない方がいいです。
    2015年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の態度が悪い。理不尽な理由でおこられる。
    • 校則
      非常に厳しいです。女子はみんな髪の毛を結びいつの時代ですか?というほどです。男子は清潔感を保つためにや流行りの髪型をしないなど縛りが激しいです。整髪料を少しつけてた方が寝癖ボサボサで登校してくるよ …続きを読む(全315文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    運動部優遇
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男の先生の言葉遣いがひどいです。コノヤロー、?カ野郎、?すぞ。
      子供がやんちゃならある程度しかたがないと思いますが、親にもそうなのでびっくりです。
      我が家は親に話すので毎日驚きの連続ですが、きっと何か問題があって心配して連絡するとキレられる …続きを読む(全530文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    賛否ありますが本人次第です!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      賛否あるようですが、我が子には合っていたようです。大学付属のため勉強以外の時間も有意義に過ごしています。
    • 校則
      公立に比べると厳しいかもしれませんが、学生として当たり前のレベルだと思います。 …続きを読む(全349文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    どこの学校も自分次第です。
    2016年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供にはあったようです。
    • 校則
      兄弟が都心の女子校に通ってますが、それに比べれば全然厳しくないです。文句を言っている生徒もたくさんいるそうですが、県立と比べると厳しいのであって規則は当たり前の事でたとえ破っても長い間怒られて反省させる訳でもなく普通 …続きを読む(全610文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    挨拶が当たり前にできる学校
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      誰にでも挨拶のできる、礼儀を重んじれる学校。
      初めて学校説明会に行った時に、校舎の内外に関わらず、生徒さんが挨拶してくださいました!
      学校の先生もよく気が付いてくれて声を掛けてくれます。
      他の高校、特に偏差値が高い低いに限らず公立高校 …続きを読む(全468文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    清潔感があり活気ある高校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い評価をされている方もいるようですが、子供の性格に合っていたようで毎日楽しく学校に行っています。部活も盛んで、活気がある学校だと思います。
    • 校則
      他の高校に比べれば、厳しいかもしれませんが、学生らしくて清潔感があると思います。 …続きを読む(全297文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    どこの学校も在校生、保護者の言葉が一番!
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平均点を取っても先生に気に入られないと、再試験になるようです。
      前日に電話連絡が来て再試験が2教科以上だと親の仕事を欠勤させてまで保護者同伴で再試験の指導を受ける。
      民主的では無いと感じました。保護者同伴の場合はせめて予定表を配布すべきかな …続きを読む(全479文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    良くも悪くもどこに行っても自分次第!
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      運動部の挨拶が気持ちいいです。
      (たまたま出会ったのが運動部の生徒だっただけで皆さん出来るものだと信じています)
      在校生の評価が低いのがとても気になりました。
      東海大附属のシステムなど理解せず入学し、後悔した方でしょう。
      自業自得です。

      …続きを読む(全959文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    東海大学付属相模高等学校
    2014年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      意味なく厳しい。特に女子に対してはより厳しい気がします。スカート丈は膝 …続きを読む(全967文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    東海大学付属相模高等学校
    2014年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      教員の半数は東海大卒業生だとか。今時あり得ない規則で縛り付け、生徒のモ …続きを読む(全498文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    部活がたくさん
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来の目標があるわけではないのに、偏差値の高い大学に入るための現況をするだけで、高校時代を過ごすのはもったいないと思います。高校時代にしか経験のできないこと、たとえば、部活動に必死になること、友達と楽しい時間を過ごすことができる環境にある学 …続きを読む(全1173文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    説明会と全然違う学校
    2014年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      メチャクチャ厳しいから行かない方が身のため!とにかく厳しい!定規で測ら …続きを読む(全326文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    教師が未熟です
    2014年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      東海大学への予備校なので、他大学を受験するときは不利です

      【校則】
      特に …続きを読む(全465文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    運動好きと明るい子のための学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供がイジメられてると言っても、なんの対応もしてくれず、、
      「かえって、煩わしい人付き合いがなくていい」
      「いまさら遅い」「本人が変わらないと」
      と、真摯に受け取ってくれない学校。
    • 校則
      私立学校ですし、大人数ですので、普通かと。。
      …続きを読む(全474文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    スポーツが盛んな高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫である上に、大学付属で比較的容易に大学へ進学できてしまうため、学力という面では比較的弱いと思います。
    • 校則
      特別厳しい縛りはなく、ごく一般的な校則だと思います。ただし、私立ということもあり、服装や身だしなみに関しては、公立校よりは厳しいと思 …続きを読む(全703文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    ここと言えば野球
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高校野球をはじめ有名な学校だけあって、しっかりとしている印象を持ちまし …続きを読む(全434文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    全国的に名前の知られている学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      目標を持って入学をする必要があると思います。特に運動部は、全国区と呼べる部活動が多数あり、中途半端な気持ちではつらくなります。学習面や進学面では附属高校のよい面がありますが、全国に散らばる他の附属高校の同級生たちとの競争になるので油断すると …続きを読む(全894文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    東海大学の付属長男校です。
    2021年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがひどいです。
      スクールカーストがあります。
      クラス分けに文系、理系も体育会も考慮してないので、まじめで静かな子はどこのクラスでもはみ出し者になります。
      ただ、私立なだけあり不良は即退学にもなります。
    • 校則
      校則は厳しいほうだと思いますが、 …続きを読む(全468文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道の附属高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、大学付属の中高一貫として知られていてる。野球、柔道のスポーツ部や吹奏楽などの文化部において強豪校としても有名です。文武両道を基本として学校改革を進めている。
    • 校則
      中高一貫教育として同じ敷地内にあり部活動の名門校として全国大会出場もある …続きを読む(全729文字)
25件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東海大学付属相模高等学校中等部

偏差値:45.0

口コミ:★★★☆☆2.95(43件)

東海大学付属相模高等学校中等部
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東海大学付属相模高等学校
ふりがな とうかいだいがくふぞくさがみこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-742-1251

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 相模原市南区 相南3-33-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  東海大学付属相模高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ