みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  中央大学附属横浜高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

中央大学附属横浜高等学校
(ちゅうおうだいがくふぞくよこはまこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市都筑区 / センター北駅 /私立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.58

(78)

中央大学附属横浜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(78) 神奈川県内78 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

46件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    毎日、勉強しないと置いていかれます。
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      みんなレベルが高すぎてびっくり。私は高校から推薦で入学した者です。本当に、皆レベルが高すぎます皆、翠嵐高校に落ちた子や慶應、早稲田の附属校に落ちた子が多いです。なので、入学を考えている人は、覚悟を決めて入学した方がいいと思います。定期テスト …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    最低でもMARCHは良い。他大学も対応
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高入生です。併願特約で入る人が多い(オール5の人たち)からか民度が高く、頭が良く、優しく、リーダーシップがある人が多い。でもどんな人も受け入れてくれ誰にでも居場所があります。マイペースな私でも居心地良いです!
      真面目だし良く勉強するし。でも …続きを読む(全533文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    文句ナシです!毎日楽しい!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      年々中横はレベルが上がってきているらしいです。最近は大学附属に注目が集まっているからですかね。学力も高いし生徒も真面目な人が多いです。私は欠点が無いように感じます^ ^
    • 校則
      スマホ禁止くらいかな、でも勉強に集中するにはいいと思う。 …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      中大進学権を保持しながら国立を目指す方や、とりあえず中央でいいやという人にはお勧めです。どの先生も質問には親身に答えてくれたり、パソコンのチャットでの質問も答えてくれえるなどいい環境がそろってると思います。
    • 校則
      私立だったら普通だと思います。携帯使用禁止、帰り道の寄り道禁止などめんどい感じの校則はありますが、まあなんとかなります。近年は生徒会の活躍により、服装規定の緩和が進んでるので将来性はありますね。
    • いじめの少なさ
      見たことないです。ほかの人も言ってるようにそんなことやってる暇ないですし、大体みんな優秀なので原因も特にないと思います。
    • 部活
      強い部活はバトン部などがあると思いますが、どの学校にもあるような部活では強いところはないです。ただ野球部バスケ部サッカー部あたりはほぼ毎日部活に行っているのでそれなりに入ったら大変だと思います。5時半までですが。
    • 進学実績
      よっぽどさぼらない限り、大体中大に行けると思います。法学部はテスト前や日ごろからしっかり勉強してないと厳しいと思いますが、それ以外のとこは中位前後をキープしてたらいけるはずです。国公立進学も、結構先生が応援してくれている学校なのでそのあたりの選択肢に縛られはしないと思います。
    • 施設・設備
      通路や教室は手狭ですが、校舎はおおむねきれいで快適に過ごすことができています。図書室は赤本、小説、雑誌等多様にそろっています。グラウンドはめちゃくちゃ狭いですが、今年から芝が張り替えられて、静電気で足にくっつくなどがなくなったのはいいなと思います。
    • 制服
      かわいいらしいですね。僕は興味ないのであんまわからないですが、、、
    • イベント
      コロナで紅央際(文化祭)で食事を所定の時間に距離開けて食べないといけなかったり、飲食店お化け屋敷の出店ができないなどありました。が、どのクラスも縁日、カジノなどを出していて楽しいものでした。
      運動会もコロナで中高別での開催でしたがグラウンドが狭すぎるのでそっちのほうが良いかと思いました。
    投稿者ID:894421
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    綺麗で明るく楽しい学校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      クラスメイトはみんないい人たちです。
      コミュニケーション能力の高い子がおおく、入学したばかりだったり新しいクラスになったりしても優しく話しかけてくれて安心できます。内部生もすごく優しいです。勉強にも一生懸命みんなが取り組むので、すごくよい学 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とにかく綺麗で明るい校舎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年団の先生のほとんどが持ち上がるので三年生になる頃には信頼関係も強くて居心地の良い場所になります。
    • 校則
      普通に生活していたら気になりません。
      ただ周りが住宅地なので声がうるさいなどの指摘は結構多いです …続きを読む(全381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中横の最高Life
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒主体の楽しい学校です。
      文化祭や体育祭などの行事は基本、中高生合同で行います。先生には面白い人が多いです
    • 校則
      携帯はきびしいですが、女子の頭髪についてはなにも注意されません。 …続きを読む(全480文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校がとても綺麗で多くの設備が備わっているので充実した学校生活を送るには最適な場所だとわたしは思います。
    • 校則
      登下校時の寄り道禁止、ピアス禁止、茶髪禁止、校内での携帯電話の使用禁止。 …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強大変ですが楽しいことも沢山あります!
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      マーチ以上を狙うなら良いと思います!授業も分かりやすく楽しいです!
      偏差値が足りているならお薦めします!
      ただ、それなりにお金の工面等が必要になるので親との話し合いも必要になりますが設備や仲間、進路は満足いくものだと個人的には思ってます!
    • 校則
      …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    毎年進化する学校
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は現在高校3年生で、内進生です。男女共学化の1年目でもあります。学校生活はとても楽しいです。毎日小テストがあったり、校則も厳しいですが、みんなその中で楽しんでいます。いじめもないです。
      高校から入った人達とも割と男女関係なく仲良いと思いま …続きを読む(全789文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な高校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日何かしら宿題や小テストがあるので、嫌でも学習習慣が身につきました。
      のほほんととした附属高校では無いのである程度覚悟は必要です。ですが、部活も遊びも皆一生懸命です。
      また、中大の保険を国公立受験の時に付けられるので最後の最後まで私立 …続きを読む(全765文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    内部進学中学生です。あまり特徴のない学校
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      特別にいいところもないけど、悪いところもない。大学受験しないで高校生活遊びたい人にはいい。青春度合いは普通だと思う。
    • 校則
      校則自体は厳しいけど、順守してるかどうかについては緩い。身だしなみとかは見て見ぬふりする先生が多い。スマホは昼休みとかにこっ …続きを読む(全859文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    綺麗だし、楽しい!!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗。生徒の学力が高いのでいじめはくだらないという雰囲気。携帯はダメだけど、デジカメ、イチレフはいつでも持ってきてOK。ロッカーは暗号番号つきで縦、横に長い。教室についているスピーカーはboseであり、天井についているテレビは老朽化の …続きを読む(全1131文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    明るい!楽しい!きれい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ新しく、とてもきれいです。また、ガラス張りが多いのでいつでも明るい学校です。大学にもそのまま行ける人が多いので、中央大学を目指しているかたにはもってこいの学校だと思います。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくはありません。携帯も校舎内で電源を切っていれ …続きを読む(全656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則は厳しいし、登下校のマナーなど外部への配慮がすごい。しかし、行事などでは生徒主体となって取り組めるような雰囲気が学校全体にあり、厳しい校則の中でも充分楽しめる。
    • 校則
      厳しいと思う。化粧や髪染めはもちろん女子はスカートやボタン、男子は靴下の色や …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業が進むのはすごく早いけど、課題と予習をしっかりやれば、大丈夫だから。先生が質問など細かいところまでみてくれる。いい友達、いい先輩、いい先生にめぐまれてる!
    • 校則
      色々指定がたくさんあって大変だから。とくに検索とかはないが、反省文を書いたという …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自立実践
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題とミニテストの量は多いが
      勉強に専念できる期間など人生で高校 大学くらいしかないので
      そう考えればそこまで重くない
      文化祭や体育祭などの行事も楽しい
    • 校則
      校則だけ見ると厳しいが黙認されている点が多く
      公立と同じくらいのレベルと考えてい …続きを読む(全519文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中大横浜サイコー!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が新しく、とても綺麗です!それに加え、転んでも怪我をしないような芝生の校庭がとても良いです!またセンター北駅にとても近く、センター北駅は様々な商業施設があるため最高です!
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいほうだと思います。制服を着崩すことは …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    必ず多面で力のつく学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属校だが勉強面で手を抜いておらず、全員自然と学力がつく。
      勉強の習慣化、学び方を考える力がつく。
      また、行事に活発ではなかったですが、ここ2年で文化祭体育祭共に楽しくなってます!
    • 校則
      厳しいです…笑
      携帯電話の校内使用禁止→その分友達と話 …続きを読む(全754文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく設備がきれい、新しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく校舎が新しくてきれい。教室の備品も最新のもので、解放的なテラスや全面人工芝のグラウンドがあります。
    • 校則
      冬は必ずシャツの第一ボタンを閉めた上でネクタイ着用。その他は他の高校と同じだと思います。 …続きを読む(全343文字)
46件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

中央大学附属横浜中学校

偏差値:61.0

口コミ:★★★★☆4.03(41件)

中央大学附属横浜中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中央大学附属横浜高等学校
ふりがな ちゅうおうだいがくふぞくよこはまこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-592-0801

生徒数
小規模:400人未満
所在地

神奈川県 横浜市都筑区 牛久保東1-14-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  中央大学附属横浜高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ