みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  中央学院高等学校   >>  口コミ

中央学院高等学校
(ちゅうおうがくいんこうとうがっこう)

千葉県 我孫子市 / 東我孫子駅 /私立 / 共学

偏差値:46 - 56

口コミ: ★★★☆☆

2.57

(90)

中央学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.57
(90) 千葉県内160 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

90件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      生徒の質が良く、みんなフレンドリーに接してくれます。
      また、先生方も優しい先生が多く生徒達と楽しく会話をしてくれます。
      行事も楽しく、みんなが団結してくれます。校舎も綺麗で楽しい高校生活が送れると思います。頭髪検査が厳しいのと、めちゃくちゃ怖い先生がいることを除けばマジで最高な高校だと思います。
    • 校則
      結構厳しいです。重めのマッシュとかだと頭髪検査に引っかかります。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いです。みんな楽しくやってます。先生方も、いじめをしたら退学させる気でいる、とおっしゃっていたので対策はしてくれていると思います。
    • 進学実績
      中央学院大学がめっちゃ多く、日東駒専もたまにいるぐらいです。偏差値の割には進学率が良いと思いますが、学力が結構生徒によって差があるため、大学の偏差値も結構ばらばらです。
      国立大学は少なめです。
    • 施設・設備
      校舎はとても綺麗で全教室クーラーがあります。ただ、校舎が何個にも別れているため移動に時間がかかります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      第1志望の高校に落ちたため
    投稿者ID:906303
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    この素晴らしい学院に祝福を
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      総合的に判断すると
      楽しい安定した学校生活を送れます
      先輩によると特に特進は最高らしいです笑
      ここに来るつもりないわっておもってるそこの君にきてほしい
      入学して後悔することはないですよ!みんな言ってますね
      オリケン、ハワイ、北海道、林間、と …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私は学院が好きです^ ^
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      私はS特進コースの学生です。S特進コースは授業が終わると補修があったり、勉強合宿や特別自習期間で遅くまで学校に残ったりなど、勉強するための時間が多く設けられています。正直すごく大変ですし、最初は効率悪いんじゃないかと思っていました。ですが、 …続きを読む(全717文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第で幅が広がります。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースが大学進学を目標とする勉強に特化した特進コース、普通の進学コース、スポーツに特化したスポーツコース、英語に特化した英語コースがあります。特進コースに在籍してるので、特進について。
      特進は勉強に特化していますが、実際上位2~3人しか国公 …続きを読む(全388文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    頑張る生徒を応援します
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「頑張る生徒を応援します」というテーマの元、進学や就職に役立つ資格や検定などが様々な種類あり、自分の取りたい検定に向けて先生方がアドバイスをくれたりする。
      進学コース、特進コース、スポーツコース、英語コースの4つのコースがあり、2年次から特 …続きを読む(全1046文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    気になった方はぜひ高校説明会へ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から遠いのが難点ですが、校舎は建て替えたばかりで綺麗だし、先生も良い人ばかりで恵まれていました。中央学院では特進、普通、スポーツとコースがあります。
    • 校則
      私立なので、厳しい方だと思います。ある先生と校内ですれ違い、校則違反のことをしていた際は注 …続きを読む(全506文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    施設が整っていて学びに適している。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則は厳しいがいい先生が多い。学校内も綺麗に保たれていて、過ごしやすい。学食もリーズナブルで美味しい。
    • 校則
      制服の着方について、特にスカートとくつ下についてがすごく厳しかった。 …続きを読む(全343文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ここにしてよかったと本気で思える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちみんなが親身で、いっぱい話もできて
      部活動も盛んで活気ある学校
      女子は弓道が授業であって今までやったことなかったから良い経験になった
      男子は剣道、秋にはクラス対抗で校技大会がある
      もう一度戻れるなら学院生になりたい
      そう思える学校
    • 校則
      …続きを読む(全573文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良くも悪くも自分次第
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結局は自分次第。勉強もするなら先生たちは協力してくれる。良くも悪くも平均的な学校。私立だからどうこうじゃなくいじめや学校生活について書いている人が多いがそうゆう人はどこの学校へ行っても同じだと思う。
    • 校則
      校則自体は厳し目だと思うがそこまで取り締ま …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      ざっくりまとめると・・・

      ・ボロクソに書かれているレビューもありますが、実際来てみると楽しいですよ。
      ・どうしても校内でスマホを使いたい人は別の学校を選んでください!
      ・校則については、私立らしい厳しさです。頑張って守りましょう。
      ・アルバイトは原則できません!
      ・進学について考えている人はもう少し上位の高校に入れるよう、頑張ってください。

      ?先生について
       授業に遅れてくるというレビューが多いですね。先生によります。毎回時間ピッタリに授業を始める先生もいれば、毎回2、3分遅れてくる先生もいます。「5分や10分遅れてくる」というレビューがありますが、かなり盛っていると思います。
       また、先生のあたりはずれの差がすごいというのも事実です。他校の友達からも聞きますが、どこの高校もこんなもんでしょう。
       そして、クセが強い先生が多いです。入学したての頃はなかなか慣れませんが、徐々に慣れていきます。

      ?生徒の質について
       正直、全体を見ると質はかなり低いです。高校生とは思えないような行動をとる人も中にはいます。関わらなければ問題ありません。

      ?進級について
       よほどひどい成績を取らない限り進級できます。
    • 校則
      これを見て厳しいと思うなら違う学校を検討してください!

      ?基本校則について
       私立高校なら一般的な厳しさです。普通の人なら余裕で守れます。ですが、校内でスマホを使用することが禁止になっているので、どうしても使いたい方は別の学校をお勧めします。具体的な校則や、気になる部分について知りたい方は、見学会等で生徒や教員に訪ねてみてください。

      ?服装、頭髪検査について
       悪く言えば厳しい、良く言えば公正に判断されます。

       そもそも、「どのような服装、頭髪をしてしまうと検査に引っかかるのか」というのは、生徒手帳や生活の手引きに具体的に記載されている

      ので、全然守れますし、先生が適当に判断している訳ではありません。

      ?アルバイトについて
       原則禁止です。申請をすればできるというルールですが、許可を貰えた人は見たことがありません。
    • いじめの少なさ
       こればかりは所属するクラス、部活によります。また、いじめに対する先生の対応ですが、「対応が適当だ」という話は聞いたことがありません。生徒指導主任の先生は基本厳しいので、いじめの対応で困ることは無いと思います。
       いじめを受けた際、担任の先生や友達に相談しにくい場合は、カウンセリングルームがあるので安心してください。
    • 部活
       部活によって雰囲気にかなりの差があります。じっくり考えてから部活を決めましょう。
    • 進学実績
       本校には進学コース、S特進コース、スポーツコースがあります。進学コースは大半が推薦で受験します。「自分が行きたい大学を目指したい!」という強い志のある方は、S特進コースをお勧めします。
       1年生で進学コースからスタートしても、2年生からS特進コースに上がることもできますので、安心してください。
    • 施設・設備
       さすが私立校といった施設です。トイレもきれいですし、エアコン、換気設備まで備えています。不満に思う方はまず居ないのではないかと思います。
    • 制服
       古っぽくなく、カスタマイズできるものが多いという点で良いと思います。
       男子は大体が正装(カスタマイズなし)で過ごしていると思います。女子はそれぞれ好みの色、組み合わせを選んで着ているというイメージですね。
    • イベント
       コロナもだいぶ落ち着いたおかげで、今年はコロナ前と同じように行事が行われる予定です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
       いわゆる「滑り止め」として受験したため、自分の偏差値より少し低い学校を探してここに決めました。
       併願推薦で受けましたが、公立に落ちてしまったためこちらに入学しました。
    投稿者ID:937736
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    The私立高校!正直な感想です!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      しっかり勉強をして、日東駒専とかその上を目指したいって方は特進に行く、進学がいい方は部活とかバイトはやらずに勉強に専念すれば思い通りの結果が出ると思います。正直、、この学校に来る方は中学まであまり勉強をして来なかったという方が多いのではない …続きを読む(全1610文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しいか楽しくないかは貴方次第です!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      単願と併願で受かった人が来るので、そこまで頭は良くないと思います。特進、進学、スポーツコースの3つのコースにそれぞれ分かれて学習をします。校則は厳しいですが、厳しい校則のおかげで落ち着いた人が多いなと思います。総合的には良くも悪くもない学校 …続きを読む(全1064文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    コースによってかなり印象が変わる高校です
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      特進コースに所属しておりましたが先生方のサポートが厚く大変助かりました。特進コースには同じ志を持った仲間が集まる少人数クラスだったのでクラス仲もよく一生物の出会いとなりました。スポーツコースや進学コースの環境はいいものとは言えませんが、一部 …続きを読む(全664文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    全ては自分次第です。他人頼るな
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自分の動き方で、全てが変わる学校。友達と仲良くしようと思えばできるし、勉強を頑張れば先生たちは協力してくる。
      いじめとか進学があまりよろしくなかった人たちは、自分でなにもしなかった人たちが多いんじゃないでしょうか?
    • 校則
      校則はややめんどい。
      …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    嫌いじゃ無いけど、普通ですね
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の大半は勉強の意欲が少ないと思います。しかし先生は質問をすれば分かりやすく教えてくれるので勉強を頑張りたい方も大丈夫だと思います。イジメもなく生徒みな仲良しで良い学校だと思います。
    • 校則
      このぐらいの偏差値の私立校なら普通だと思います。髪を染め …続きを読む(全410文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    制服が可愛い私立高校です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校は生徒と先生との距離が近いと感じました。勉強面ではもちろん、部 …続きを読む(全538文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    良いと思います。
    2013年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      ピアス禁止、ネクタイ改竄禁止、スカート折り禁止(女子は指定の靴下を履 …続きを読む(全367文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    学院生活を振り返って
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      千葉県でも有数のマンモス校の一つだと思います。生徒数も多いので部活動も盛んですし、色々な考え方の子や将来の夢がある友達と出会えてとても刺激的です!
      留学経験が豊富だったり、外国人の配偶者をもつ先生もおり、第二外国語はもちろん日本の大学へ進 …続きを読む(全1225文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    楽しもうと思う気持ちがあれは楽しめる
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目でおとなしい生徒が多い印象です。
      入学時は友人がいませんでしたが、宿泊研修で友人ができ、卒業時にはたくさんの気の合う友人ができたので、充実した高校生活が送れたようです。
      先生方は精神面、学業面で親身になっていただきました。
    • 校則
      公立に比べる …続きを読む(全561文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普段できない体験をしたい学生にはぴったりの高校!!
      毎日新しい発見があり充実した3年間を送ることができます。
    • 校則
      公立高校に比べると校則は厳しく、携帯の使用禁止やスカートの丈の長さなど細かいです。
      校則を破り過ぎると推薦での大学進学が難しくな …続きを読む(全432文字)
90件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中央学院高等学校
ふりがな ちゅうおうがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-7188-1101

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 我孫子市 都部765

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  中央学院高等学校   >>  口コミ