みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  千葉明徳高等学校   >>  口コミ

千葉明徳高等学校
出典:あばさー
千葉明徳高等学校
(ちばめいとくこうとうがっこう)

千葉県 千葉市中央区 / 学園前駅 /私立 / 共学

偏差値:41 - 57

口コミ: ★★★☆☆

2.58

(91)

千葉明徳高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.58
(91) 千葉県内157 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

91件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    私が中学に入って見た現実です。
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が未熟であり、いじめを見過ごし揉み消す先生、勉強が出来る生徒に優遇する先生、多々います。良い反面教師が見たければ入学をオススメします。
    • 校則
      スカートが短いや靴下が短い等、勉強と関係ない所で注意を受ける。チア部はポニーテールが許されたのに他の生 …続きを読む(全614文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分が良ければそれでいい先生達
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      制服のデザインを変えてからバックや靴下まで指定になり、指定のバックを持っていないといけないためリュックなど行くととても注意されます。
      しかし指定のバックはとてもじゃないけど勉強道具はまともに入る大きさではないです。また、肩掛けバックで重いも …続きを読む(全586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    オススメしません
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上の大学を目指してる方はオススメです。
      先生が喜んでくれます。
      自習室があるので、学校で勉強したい方にオススメです。
    • 校則
      スカートは膝が隠れるくらい。靴下はきちんとあげる。髪染め禁止。指定バッグか部活のバッグを持っていなくては行けない。などたくさ …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    理不尽なことがいやならやめた方がいい
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      いい先生と悪い先生の区別がはっきりついていてチア部にはとても優しく男子には厳しいという先生もいるでも学食は美味しいいいところはそれぐらいしかない一部の先生だけはしっかりみてくれるその先生とうまくいけば学校生活はうまくいくと思いますですが悪い …続きを読む(全333文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      千葉明徳に来て後悔しました。
      千葉明徳を考えている人!!あまりおすすめしません!
      スマホはHR始まりから終わりまで使えない、毎日朝学という名の小テスト、校則が厳しい。
      千葉明徳に来るぐらいなら同じ偏差値ぐらいのほかの学校に行った方がいいとおもいます。
    • 校則
      女子は靴下指定(今年から夏だけ靴下自由になりました。)
      冬はPコートかダッフルコートのみ(ダウンなどは着れない)
      スカートの長さや第1ボタン開けてはダメ。(スカートの長さは2折でバレるかバレないかぐらい、第1ボタン開けてると先生によるが注意される。私は呼び出されました。)
      リュックもスクバも指定。
      ローファーは黒一択。ヒールは禁止。(ヒールのローファー履いてる人や茶色のローファー履いてる人もちょくちょくいる)
      とにかく指定のものが多すぎる。
      スマホも使えない。
      髪型や髪飾りなどは特に言われません。
      カチューシャをつけている子やリボンなどをつけている子もいます。
      髪を巻いてる人も多く、先生にはあまり注意されないです。
      メイクやカラコンは禁止ですが、してる人がほとんどだと思います。
    • いじめの少なさ
      私の知ってる限りではいじめは聞いたこともないし見たこともありません。
      ですが、Sクラスではクラスによりますが男女間のいざこざはあるようです。
      HSでは特に男女間のいざこざはないです。
    • 部活
      全体的に部活動に真剣に取り組む生徒がほとんどだと思います。
      特進コースの人は授業が多い分みんなと同じ時間から部活に参加出来なかったりする人も多いです。
    • 進学実績
      先生の話によると、HSコースでの進学は正直GMARCHが数人いるかいないか、もしくはほとんど居ないかと言っていました。
    • 施設・設備
      体育館は今年の夏からエアコンが設置され快適になりました。
      図書館はびっくりするほど狭いです。
      部室棟はとても綺麗で、トイレやトレーニングルームも設備されています。
      プールはないので、水泳の授業はありません。


    • 制服
      制服はピンク(水色が少し)がメインでとても可愛いです。
      リボンが紐ではなく、ワイシャツの襟の内側に着いているボタンにつけるタイプなのが少し面倒です。
      長くしたい時にはチビゴムなどで長くしています。
    • イベント
      文化祭は何故か一般公開なしで面白くなかったです。
      去年の文化祭は携帯を使っても良かったのに、今年は使えませんでした。
      体育祭ももちろん使えませんでした。
    投稿者ID:970619
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良いところもあり、悪いところもある
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      コースごとに勉強できるのでレベルにあった勉強ができ良いが、授業中は皆iPadをいじったりして、遊んでいるので集中して授業を受けたい方はオススメしません。
    • 校則
      厳しいですが、それなりの校則なので普通だと思います。 …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    みんなが言うほど大した高校じゃないです。
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが言うほど大した学校じゃないです。
      頭の良いクラスでもやる気のない人はいます。
      中学にある大して使ってもいない高い望遠鏡を建てるぐらいならもっと面白いことをした方がいいと思う。
    • 校則
      どーでもいいところで規則が厳しいです。
      ツーブロック …続きを読む(全588文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      高校生活はまあまあ楽しいがいじめを放置、何の対応も取らない。自称進学校なだけあって台風だろうが無理矢理にでも生徒を登校させようとする。学食は本当に美味しいので☆2にした。
    • 校則
      厳しい。2ブロックはアスリートがやるとバリカンで坊主にされる。
      ロー …続きを読む(全479文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    なんとも、、
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      老朽化のせいか隙間風がよく入ってきた
      トイレは割と綺麗で、たまに掃除におばさん達が来ていた
      毎朝のようにテストがあるが予習復習の内容ではなかったと思う
    • 校則
      基本アルバイトが禁止
      髪を染めることやピアスも禁止
      指定のスクールバッグを持ってきた上での …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    併願校として受験する方はよく考えて下さい
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に微妙です。
      コースによるかもしれませんが、少なくともSコースは自分的にはいまいちです。
      特進、ASコースなら良いかもしれません。
    • 校則
      厳しいです。
      休み時間に携帯電話が使えません。
      ルーズリーフ等も使えなく、中学校かよと突っ込みたくなるよ …続きを読む(全839文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の高校生として生活を送れると思います
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      なんとも言えない学校。
      良く言えば緑があって先生達の面倒見も良いと言われていますが、風通しの悪い体育館にクーラーを付けずにトイレをウォシュレットにしたり自動ドアをつけたりお金の使い方が変な学校です。
    • 校則
      先生によって違います。年配の先生は細かく指 …続きを読む(全464文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    後悔した
    2016年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい先生も嫌な先生もいる。
    • 校則
      制服の着こなしにめちゃくちゃうるさい。ツーブロックにやたらうるさい。
      バックは制定バックを持っていかないといちいち言われる …続きを読む(全234文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    適当に過ごすならいい学校だと思う。
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      適当に高校生活を送るには良い学校。設備は古かったが少しずつ改修されてる。強化指定部があるけれど、体育館が1つしかなく、狭いと思う。チア部は全国大会に出場する位なのに体育館で練習してる。
    • 校則
      髪型や服装にはムダに厳しい。 …続きを読む(全316文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    自称進学校の鑑←鏡じゃねーぞ
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      2020年卒業の一貫or特進の卒業生です。私の代は一貫と特進は3年間クラス替えが無く同性の間では絆はめちゃくちゃ深まると思います。異性は私はある程度仲良かったです。
    • 校則
      校則は個人的に指定鞄と指定のローファー以外は他の緩めの学校と同じくらいだと思 …続きを読む(全723文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学校という雰囲気はあまりない。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校になったという実感が生徒にはない。
      朝テストが月曜、水曜、木曜にあるが正直適当に受けている人が多い。
    • 校則
      緩い方。時々、先生がスカートの丈やソックスを上げろと注意するくらい。 …続きを読む(全330文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい人は楽しい、楽しくない人もいる
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立なので先生たちの目はまあまあ行き届いてます。
      でもイジメがあります。
      昔ながらの体に苦痛を与えるイジメではありませんが、
      精神的な面でのイジメです。
      コースが分かれているので、コースどうしの仲があまり良くありませんまず関わりがありません …続きを読む(全696文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通よりちょっと下
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入試の難易度が年々上がっており、わずかですが偏差値は上がってきています
      ですが学年やコースによって勉強への意識やレベルが大きいです
    • 校則
      学力レベルの割に校則は厳しく、服装や頭髪の乱れは厳しくチェックされます
      アルバイトは申請をすれば行えます …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しく学校生活を送れます。
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各コースごとに別れて授業を行っています。英語には特に力を入れていると思います。
    • 校則
      結構厳しいかもしれません。靴下がちょっと下がってるだけで注意されます。 …続きを読む(全296文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    他の私立に進学した方がいい。
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通だと思います。勉強したい生徒、サボりがちな生徒に分かれていると思います。
    • 校則
      毎朝、玄関に先生が立ってて校則チェックを行っています。
      スカート短い子は先生が近寄ってきて、思いっきり引っ張られ、伸ばされていました。

      アルバイト、携帯禁止です。 …続きを読む(全496文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    ここよりいい学校はたくさんある
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生に当たり外れが多すぎる。自分の学年はいい先生が多い印象だが、部活をしている友達の話を聞くと治安の悪い先生が多いみたい。生徒に勉強以外の楽しみを与えない。バイトも長期休みなどにできないようにうまい具合に設定されているのかなぁ。よくわからな …続きを読む(全509文字)
91件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

千葉明徳中学校

偏差値:39.0

口コミ:★★★☆☆3.45(14件)

千葉明徳中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 千葉明徳高等学校
ふりがな ちばめいとくこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-265-1612

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 千葉市中央区 南生実町1412

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  千葉明徳高等学校   >>  口コミ