みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  船橋東高等学校   >>  口コミ

船橋東高等学校
出典:あばさー
船橋東高等学校
(ふなばしひがしこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 飯山満駅 /公立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

4.01

(113)

船橋東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.01
(113) 千葉県内14 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

113件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭にものすごく力をいれています!!!
      常識外れの生徒もいません。
      トイレも普段は匂いません!きれいです!
      駅からやや歩くのが難点です。
    • 校則
      制服のスカート丈についてはいわれますが全然厳しくないです。集会中もしゃべってます。 …続きを読む(全421文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    根は真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前期入試で内申点が2倍ということもあってか、真面目な生徒が多い高校だと思います。単に生真面目で堅苦しいというわけではなく、普段はわいわい賑やかでも、切り替えが早くやるときはきちんとやる生徒が多いです。部活動にも力を入れており、先生もとても親 …続きを読む(全898文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    真面目。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒が多いです。そのため勉強にも真面目に取り組みたい人には良いです。また文化祭も大変盛り上がるので高校生活を楽しみたい人にも良いと思います。
    • 校則
      髪を染めるのは禁止です。またよくスカートなどで言われている人がいました。 …続きを読む(全393文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    堅実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事は楽しむが、基本はハメを外さず真面目な学校生活を送れる。また、先生方が親身に生徒の相談に乗ってくれ、部活動も活発である。
    • 校則
      カーディガンの色が比較的多い。しかし、髪色やスカートの長さには厳しく、集会終わりなどに抜き打ちで服装検査がある。 …続きを読む(全655文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    友達の質がすごいいい
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      平和にのびのび高校生活を送るという意味で良い高校だと思う。一般的に「いい人」に分類されるような、真面目でフレンドリーな優しい人が多かった。
      女子にも男子にもグループみたいなくくりはあるが、常にがっちり群れているところは少ない。また、校則を守 …続きを読む(全922文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    コスパがいいと捉えるか中途半端と捉えるか
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      「船東信者」か「アンチ船東」の二極化。
      定期テストを全力で頑張り国公立大学を目指す「船東信者」か
      ,それを否定し先生から嫌われる「アンチ船東」か。
      ただより偏差値の高い大学に行くのは相対的に見て「アンチ船東」。それでも先生は『内職して大学受 …続きを読む(全1083文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中学生向けの説明会は誇張
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 -| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オススメはしません。ちゃんと勉強をしたいとか学校生活を楽しみたいと思うならもう少し努力して薬園台や八千代にするべきですね。
    • 校則
      思っているより緩いです。スカートも集会の前に注意されるくらいで頭髪検査や服装点検もありません。髪を染めている人(と言っ …続きを読む(全1092文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いいところと悪いところがあるもんだよね。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業と課題が良くなさすぎる。皆寝るほど。
      文武両道をかかげていますがどっちも中途半端。
      先生達は優しいですが、勉強するには予備校、参考書が必須。
      友達は皆優しいし、良い人と関われるのは間違いない。
    • 校則
      校則はわりと緩いですが、急に注意してくるとき …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    合う人には合う、合わない人には退屈
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      まず、夏季休業の補修は説明会で謳われていたものと全然違う気がします。種類が少ないです。校風は案外真面目すぎず普通に感じますが、きっと皆家でたくさん勉強していると思います。チャラチャラしているように見える人も勉強は出来たりします。そういう人が …続きを読む(全1096文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    合う人と合わない人がいるかもしれないです
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      他の代はわかりませんが自分の代は課題と小テスト多いです。
      めんどくさがり屋の自分とはあまり合いませんでした。
      あまり勉強したくないなら違う高校行った方がいいです。
      でも優しい人と真面目な人ばっかです。陰キャ多めかも
      アクセスは中の下くらいに …続きを読む(全709文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    良くも悪くもない学校だと思います。。。
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      自称.県内屈指の進学校。の割に進路については野放し。受験校も子供が記入して提出したものについて、アドバイスなしでした。
      東葉高速鉄道で通う場合は定期代が驚くほど高いので、よく調べた方がいいと思います。
    • 校則
      カーディガンで登校不可、女子はスカート切 …続きを読む(全973文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい学校に行けるかは自分次第
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業の質が高くありません。この学校は頭がいいと言われることがありますが、授業が良いのではなく、入ってくる生徒が真面目なので、放って置いても自分で勉強をするからです。
      口の悪い先生が1人います、気を付けてください
    • 校則
      先生が言うだけで特に直させられ …続きを読む(全418文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    文系優遇
    2013年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に落ち着いていて穏やかな生活をおくれる。
      しかし、文化祭などでは伝 …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒自体が勉強熱心です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に対しての先生たちの熱意の差が、学年によってかなりあるように思えます。
      塾に通っていない人が多い、と入学当初は語っていたけれど、実質、ほとんど塾に行っています。
    • 校則
      検査はありません。
      学年にもよります。上の学年では加工スカート没収がありまし …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目でしっかりした高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。購買や自販機も設置してあり、学校生活も楽しいです。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいほうだと思います。数ヶ月に1度校外指導があります。 …続きを読む(全336文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活もみんなが頑張っています。
      ほとんどの人が部活に加入しています。
      授業のレベルは高く、少し大変です。
      文武両道に慣れるには少し時間がかかるかも…
      私もまだ慣れきれていません。ですが、きっと頑張れたら充実した生活が送れそうな気がしま …続きを読む(全489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目で平和な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で真面目な学校です。周りに何もなく部活も忙しいので、遊べませんが頭が良くなると思います。生徒みんな朗らかで優しく過ごしやすいです。スカート丈や服装に少しうるさいのが難点です。
    • 校則
      スカート丈に関してはいろいろ言われます。先輩達は没収されて …続きを読む(全464文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    さいこーう
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな文武両道を徹底していて、真面目で明るい人が多い。また、体育祭や文化祭はみんな自分の仕事をしっかりと果たし、クラスで団結することができる。
    • 校則
      すごく厳しい訳ではないが、スカートの長さやカーディガンでの登校は禁止など少し厳しいとこはある …続きを読む(全450文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名大学に行きたい、部活も頑張りたい!という生徒にはおすすめの学校だと思います!少し交通の便が不便かなと思います。
    • 校則
      特に服装検査をやったり持ち物検査をやったりすることはないのできついとは言えないかもしれません。 …続きを読む(全356文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    説明会を信用するな
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学は他県で、情報をあまり入手しないまま入学しました。聞いていたより補習は全然なく(例えば、2年生の数学2Bは夏休みに4日間だけ、しかも1時間だけ)中学生に来て欲しいがためにアピールしているのだと思います。補習に期待するなら、私立に行った方 …続きを読む(全1350文字)
113件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 船橋東高等学校
ふりがな ふなばしひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-464-1212

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 船橋市 芝山2-13-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  船橋東高等学校   >>  口コミ