みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  津田沼高等学校   >>  口コミ

津田沼高等学校
出典:あばさー
津田沼高等学校
(つだぬまこうとうがっこう)

千葉県 習志野市 / 新習志野駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.11

(114)

津田沼高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.11
(114) 千葉県内103 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
114件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    音楽を近くに感じる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現在音楽コースで勉強しています。初心者でもそうでなくても、音楽が好きな人なら誰でも選べるので、そこはいいかなと思います。最寄りの駅から少し遠いのが玉にキズですが、バスなどは本数があり、歩いて通っている人も少なくありません。
    • 校則
      ここ最近になって厳 …続きを読む(全446文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなやさしくいいがっこうです。
      先生が優しくて、勉強のことや学校生活のことなど親身に相談に乗ってくれます
    • 校則
      他校より厳しい気がします。
      服装がだらしない生徒は指導の対象になることが多いです …続きを読む(全409文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最寄駅から遠く、行事が少ない高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に行事が少ない。進学校なので、就職希望の人は来る意味がない。谷津干潟がすぐ隣にあるので、藻の匂いがひどいが、生物の授業で野鳥観察をする。
    • 校則
      僕のいる代から、校則がかなり制限され始めたから。特に女子のスカート等。 …続きを読む(全619文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    個性はない。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性など必要ない。が生徒指導の掲げる理想なので、自らにしかできないことを探している様な人はこの学校には向いていない。
    • 校則
      校則はかなり厳しく、少しでも制服を着崩すと部活動停止や反省文を書かされる事になります。なのでおしゃれに気を使いたい方にはおす …続きを読む(全481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道、活発な学校??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強、部活両方とも頑張りたいという人にはとてもぴったりな高校です。なぜなら我が高校には部活動の一部に勉強会というものが含まれており、テスト前になると部員で集まり共に勉強しているからです。
    • 校則
      他校と比べても標準的な校則だと思います。勿論髪を …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    活気のある高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動中心の高校。
      部活動に専念したい人にオススメです。勉強したい人にはあまり向かない。
    • 校則
      緩い方だと思います。ただし吹奏楽部は部則が厳しいので注意が必要。 …続きを読む(全298文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    思ったよりずっと楽しい高校です
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そんなに期待しないで入学しましたが、割とユニークな同級生が多く、進学志向が高くていい刺激になってます。
      公立にもかかわらす音楽系もあるので、そちらを目指して頑張っている友人もいて、勉強以外の所にも力を入れているんだなあと思いました。
    • 校則
      普通だ …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    津田沼高等学校の口コミ
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が出来るまじめな生徒が多いです。
    • 校則
      厳しくもなく緩くもなく普通だと思います。 …続きを読む(全230文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    頭の堅い学校って感じ
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      音楽コースがあるので音大志望の人にはピアノが練習できるなど音楽に特化しているのはいいところです。赤本が多いこともいいと思います。しかし2020入学生に対しての扱いがひどい。修学旅行は場所変更延期をしたにもかかわらず1週間まえに中止を知らせ他 …続きを読む(全805文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    音楽コース
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科の高校ですが、音楽コースという聴音やソルフェージュといった特別な授業がある制度があり、将来音大に行きたいという方におすすめです。校則も厳しすぎず、緩すぎず学生間の仲も良いためのんびりと高校生活を送れると思います。
    • 校則
      校則は厳しすぎず緩すぎ …続きを読む(全695文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    後悔はない学園生活!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体に雰囲気はいいです。
      交通機関もバスがあるので、まあ、便利です。
      明るい雰囲気が、とてもいいところです。
    • 校則
      ふつうだと思います。
      適度にストップがかけられていれば特に何も言われません。 …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    すばらしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしっかりとしたい人にはとてもいい高校だと思います。面倒見がよく部活も熱心で素晴らしい学校です。
    • 校則
      他の高校と比べると校則はゆるい方だと思います。人として当たり前のマナーを守ればおっけー …続きを読む(全288文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事ごとに熱く、生徒同士の仲も良くとてもよい学校です。先生と生徒との距離も近く後輩先輩との仲もよいのでオススメです。
    • 校則
      校則は人によって違いはあると思いますがとてもちょうどよいと思います。 …続きを読む(全322文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    自由で居心地良かった
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校として見ると普通の公立高校でしたが、良い点としては行事に真剣なとこです。体育祭や文化祭は年に1回ですので、みんなまじめに準備やら本番に臨んでました。悪い点は行事に取り組む力を普段の学業にもっと使えたら良いのになということです
    • いじめの少なさ
      高校生になっ …続きを読む(全603文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    まとまりのある学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      総合的に見れば行って損はしないと思う。楽しい高校生活が送れるではない …続きを読む(全287文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、スポーツ、部活すべてやりたいことがたくさん取り組めると思います。一応進学校らしいので大学へも進学できます
    • 校則
      ほかの学校に比べて厳しいとおもいます。廊下ですれ違った時にスカートが短かったら注意されます。 …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    音楽コースしか取り柄なし
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風を掲げておきながら「お前達は自由である必要がない!個性なんてここでは必要ない」と怒鳴る先生がいる。
    • 校則
      他校をよく知らないが、とにかくうるさい。 …続きを読む(全270文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    音楽専門があります。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が決めた高校なので、親がどうこう評価するもではないと思います。県内では標準とされている高校なので、そんなに心配はしていません。
    • 校則
      普通だと思います。もちろんダメなものはダメとなっているようなので、そんなに心配はしていません。ある程度自主性に …続きを読む(全705文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    おすすめできる、とは言えないです…
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      まず、あまりオススメはしたくありません。
      新型コロナウイルスのせいもあるのでしょうが、かなり自由がないように思えます。先生もなかなかアレです()
      通ってる側からしたら不満点はかなり出てきます。
      赤本はかなりあります、印刷もできるのでそこはと …続きを読む(全571文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    おすすめしません
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      真面目に勉強したい人にはとても向いています。赤本もたくさん置いてありコピーも可能です。しかし高校生活を楽しみたい人にはおすすめしません。コロナで行事はほとんどせず同じ県立の高校では修学旅行に行っているのに津田沼は場所の変更延期にしたにもかか …続きを読む(全392文字)
114件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 津田沼高等学校
ふりがな つだぬまこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-451-1177

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 習志野市 秋津5-9-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  津田沼高等学校   >>  口コミ