みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  津田沼高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

津田沼高等学校
出典:あばさー
津田沼高等学校
(つだぬまこうとうがっこう)

千葉県 習志野市 / 新習志野駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.11

(114)

津田沼高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.11
(114) 千葉県内103 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    色んな事が同時に無理なくたのしめる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も両方しっかりやりたい人におすすめです。偏差値が飛び抜けていい訳ではありませんが、授業は充実しています。
    • 校則
      ここ数年で厳しくなりました。特にスカートの長さが注意されます。 …続きを読む(全342文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    活気のある高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動中心の高校。
      部活動に専念したい人にオススメです。勉強したい人にはあまり向かない。
    • 校則
      緩い方だと思います。ただし吹奏楽部は部則が厳しいので注意が必要。 …続きを読む(全298文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    津田沼高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり言って何をしたいのか、何を目標にしたいのか、ビジョンが全く見えないので、生徒側からするとただただ理不尽な程厳しい校則に縛られているように感じます。度々集会を開き「お前らはダメだからこれから厳しくします」という旨の警告をされるのですが …続きを読む(全1557文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第。でもここは、いい学校だと思う。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業を前にして思うと、いい学校だったと思う。まじめに授業を受けている雰囲気もよかったし、ちゃんと努力していることを見てくれる先生も、途中でやめないで良かったと思う部活もしっかりしていた。
    • 校則
      これくらい、普通だと思う。在校生のなかで、不満ばっかり …続きを読む(全438文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    干潟高校
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路先がしっかりしていればどこでも一緒です。
      他の人の事は気にせず、自分のやることをしっかりと行って悔いのないように高校生活を楽しむことをお勧めします。
    • 校則
      平均的でしょう。
      厳しいものでも何不自由ないというものでもありません。
      …続きを読む(全362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    教員の温度差が激しすぎる学校
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直言っていい所はほぼないと思います。部活は音楽系、弓系以外はそんなにいい成績も残さないのに無駄に厳しいです。さらに水泳部がなかなかいい成績を修めているにも関わらず存在すら認識していない先生が多い(簡単に言えば生徒に無関心な先生が多い)です …続きを読む(全762文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活もちゃんとやりたい!って思っている人にはおすすめしません。どちらも中途半端です。厳しさに耐え切れる人は入ってもいいかもしれません。体育科の先生にかなり注意されあまりにひどいと反省文をかかせられます。
    • 校則
      自分からすると他校にくらべたら厳 …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    一部の人に流されるな!
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ができる人が多いです。また、先生達のサポートも充実しているので一部の人に流されず、目標を高く持ち、勉強に励めば希望する大学には受かると思います。
    • 校則
      僕たちの代から校則は少し厳しくなりました。厳しいと言ってもしれているのですが、一部の生徒は文 …続きを読む(全984文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    地元の進学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境が素晴らしいです!
      学校の目の前には谷津干潟があり、渡り鳥が見れたりします。
      勉強熱心な人が多く、頭がいいです。
    • 校則
      いたって普通です。
      着崩れとかはなくみんなルールを守っていますよ。 …続きを読む(全324文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    干潟が臭くて先生が結構面倒くさい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる人は来るべきではない
      体育の先生が色々と厳しい...
      来るなら音楽コース、管弦楽、吹奏楽部、合唱部、ダブルダッチ、生物、アーチェリー、弓道のために学校に来るべき
      部活に入った方が楽しい
      球技祭は学年ごとにやるからつ …続きを読む(全719文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    厳しいけど平和
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しくて平和です。ですが、授業の方法に問題があるのか、それとも私たち生徒のやる気がないだけなのか、入学前と入学した後では、成績が大幅に下がります。マラソン大会も開催される事になってしまい、余計な行事を増やさないでほしいというのが生徒側の願い …続きを読む(全709文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    音楽を近くに感じる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現在音楽コースで勉強しています。初心者でもそうでなくても、音楽が好きな人なら誰でも選べるので、そこはいいかなと思います。最寄りの駅から少し遠いのが玉にキズですが、バスなどは本数があり、歩いて通っている人も少なくありません。
    • 校則
      ここ最近になって厳 …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    1人の教師のせいで…
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他にはない音楽コースと言うのがあっていい学校なんですが、ある先生が個性何かいらない!お前に自由はいらない!と言う発言をしました。
      音楽コースなんて特に個性豊かなのがいいところなのにそれを潰すような発言をしました。
      また部活はしっかりやれ!と …続きを読む(全477文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    good
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      服装 頭髪 などなど見出し身をしっかりしていないと部活動をしてはいけないらしいです。またそれが原因で部活動停止にもなるらしいです。
    • 校則
      普通だと思います 私立の学校よりはましだと思いますが期待しない方が…… …続きを読む(全310文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    音楽コースしか取り柄なし
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風を掲げておきながら「お前達は自由である必要がない!個性なんてここでは必要ない」と怒鳴る先生がいる。
    • 校則
      他校をよく知らないが、とにかくうるさい。 …続きを読む(全270文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最寄駅から遠く、行事が少ない高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に行事が少ない。進学校なので、就職希望の人は来る意味がない。谷津干潟がすぐ隣にあるので、藻の匂いがひどいが、生物の授業で野鳥観察をする。
    • 校則
      僕のいる代から、校則がかなり制限され始めたから。特に女子のスカート等。 …続きを読む(全619文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    思ったよりずっと楽しい高校です
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そんなに期待しないで入学しましたが、割とユニークな同級生が多く、進学志向が高くていい刺激になってます。
      公立にもかかわらす音楽系もあるので、そちらを目指して頑張っている友人もいて、勉強以外の所にも力を入れているんだなあと思いました。
    • 校則
      普通だ …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    選んでよかった
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平均的にまじめで頑張りやさんが多いです。
    • 校則
      緩くもなく厳しくもなく普通だと思います。
      …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    津田沼高等学校の口コミ
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が出来るまじめな生徒が多いです。
    • 校則
      厳しくもなく緩くもなく普通だと思います。 …続きを読む(全230文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016は改革の年らしい。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体が変わってきているので、これからもっと良くなると思う。生徒の仲も良好。
    • 校則
      緩い。女子のスカートには厳しいが。勿論、メイクやパーマは禁止。 …続きを読む(全648文字)
76件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 津田沼高等学校
ふりがな つだぬまこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-451-1177

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 習志野市 秋津5-9-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  津田沼高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ