みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  千葉西高等学校   >>  口コミ

千葉西高等学校
出典:三人日
千葉西高等学校
(ちばにしこうとうがっこう)

千葉県 千葉市美浜区 / 検見川浜駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(104)

千葉西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(104) 千葉県内94 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
104件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いつも勉強が付きまといます
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎から海が見えるさわやかな学校です。先生方は勉強勉強うるさいですが、クラス仲もよく、毎日楽しく過ごせます。ただ、海が近いので常に風が強いです。
    • 校則
      集会や式典では正装ですが、以外では、スカートが短くても特に何も言われません。ただ、通学バックは指 …続きを読む(全734文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    素敵な高校生活でした
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      綺麗な校舎、良い先生が多く、海が近く、とても素敵な3年間を過ごせました …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    落ちぶれた人間の終着点
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      教師は酷い人は特に何もしてないのに怒っていたり授業も何を言っているか分からず授業にならない先生もいたりします。
      年2回くらい授業評価のアンケートがありますが、生徒から人気のある先生はしっかり行いますが評判の悪い先生に限って行わないので校長や …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    友達がいれば割と楽しいが学校がとても汚い
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      学校に入ったとたん学力が下がる人が増える。
      行事が少ない。時間をかけるところの基準がおかしい。
      あまり意味の無い小テストがたくさんある。あれをやってもほとんどの生徒に知識は身についていない。
      全体的に大人しいハキハキした生徒は少なめ。(かと …続きを読む(全604文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    海の近くの高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トラブルの無い男女を越えて仲の良い明るい高校です。ここの卒業生在校生はこの高校を選んだ事を良かったと思っています。
    • 校則
      校則は緩い分、自由ですが、とびぬけてハメを外すような生徒はいません。意識がきちんとしているのだと思います。 …続きを読む(全740文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行くべき高校は他にあります
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      コロナに対する学校の判断がとても遅く、本当に呆れます。部活はマスクをしろと言うのに持久走の授業はあります。全員がマスクを外している状態です。また、学年室ではマスクを外して会話をしている先生もいます。高校生になってからまだ文化祭も行っていませ …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    理系大ねらいはおすすめしない
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      文理選択は2年でして、3年からなので
      文系、理系をゆっくり選べるけど、
      理系選択の人は 2年次に化学がないので
      大学受験対策がしづらくなる。
      偏差値であまり決めない方がいいと思う
      また、国公立大学に行きたいひとは科目が足りなくなる …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    絶対来ない方がいいです。
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      いろいろと厳しすぎるし面倒臭い自称進学校です。千葉西高校来るぐらいなら検見川や千葉南行った方が全然マシです。
    • 校則
      ベストを除けば服装検査の時以外は何も言われない。靴下も何履いても怒られない。髪色もめちゃめちゃ明るい人がいる。 …続きを読む(全630文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通の学校だがある意味お勧めはしない
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      先生の差が激しい
      先生によって丁寧にわかりやすく教えてくれる人もいれば字が汚く大雑把にしか教えてくれない人もいる
      行事は他校と比較すると少なくその代わり小テストは異常に多い
      (英単語・漢字・古文単語等)
      長期休みとなると宿題こそある …続きを読む(全849文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    不満もあるけど普通の高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体は至って普通の高校だと思う。
      何事もそこそこな高校を選ぶなら適している。
      生徒同士は普通に仲良くなれ、友達がいないという生徒は私が見てきた中では見たことがない。
      イベントは楽しもうと思っているなら楽しむことができる。
      小テストは英単 …続きを読む(全1038文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    三年間楽しく過ごせた
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にいい。高校三年間は割と充実していたと思います
      体育祭も文化祭も楽しかったです。マラソンは大変だったけど、
      生徒も授業中には静かに受けてるしたまにスマホいじってる人もいるけれど、テスト前とかはみんな真面目です。
      ですが、他の口コミにもあ …続きを読む(全499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    友情を選ぶか勉強を選ぶか。
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      友達はとても作りやすい。
      個人的に同じ趣味の人が沢山いてとても友人関係は充実している。
      でも先生の当たり外れがひどい。
      現社。教科書を使わない。授業に関係ないことしか話さないしテスト範囲のページが飛びすぎてて何を勉強すればいいかわからない。 …続きを読む(全349文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真の自称進学校!騙されないで!!
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      千葉西に入りたい!って思ってる方絶対やめたほうがいいです!!はっきり言っておもしろくない。クラスみんなで盛り上がろうというのがありません。たとえ、そのようなことをやる人はいますが、誰かがやるならやろうかな~みたいな人ばっかなので、結局グダグ …続きを読む(全1085文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    可もなく不可もなくですね
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に普通の学校です。卒業生に大した人もいませんし、海に近いぐらいしか特徴はないてす。最寄り駅まで20分ぐらいは辛かった…
      千葉西に入ってよかったな~と思うのは友達には恵まれました。
      あとは数えるぐらいしかいないけど尊敬出来る先生に出会え …続きを読む(全1109文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒はいい人ばかりです。ただ…
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で何かやりたいと思っている、華々しい、楽しい生活を送りたいと思っている人はやめるべきだと思います。

      基本的に静かで穏やかな生徒が多いので、何もしない、話を聞かない、暴言を吐くなどをする教員が多いです。
      また、自分の立場ばかりを考え平気 …続きを読む(全1717文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    悪くも良くもない自称進学校の学校
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校が楽しかったのは良い人達と巡り合えたからであり、決して高校自体は良いとも悪いとも言えない。
      今はわからないが少なくとも教師は歳が高齢の方が多いためか、わかりにくい授業が多かった。
      進学校の為、とにかく上の大学に行かせようとする方針である …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    そこそこがちょうどいい
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強をめちゃくちゃ頑張りたい!と思うのだったらお勧めしません。でも、そこそこに勉強して、部活したい!高校生したい!って人なら楽しいと思います。
    • 校則
      校則はそんなに厳しくないです。服装点検の時にしっかりしてれば普段はそんなに言われてる人を見たり聞い …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実するかは自分次第!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値に対応した校風です。
      やはり良いところも悪いところもありますが、どちらかと言えば(総合的には)いい方かと思います。
    • 校則
      他校に比べると緩い方です。
      入学してすぐや、長期休みの後などは厳しいですが、普段の学校生活では、乱れていて不快に感じ …続きを読む(全978文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    絶対やめたほうがいい
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      校則の内容はそこそこ厳しいが教師の見る目が緩いから平気。
      ただ休日の部活も制服とかあるから不便 …続きを読む(全360文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはない、真面目で度胸ない人多いから。
      生徒と教師の中はあんまいいとは言えないが、生徒間の中はかなりいい …続きを読む(全360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭などのイベントも盛り上がります
      毎週、英語と漢字のテストが交互にあるのでしっかり勉強させてくれます
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います。
      スカート丈、髪染めに関してはしつこく注意されます …続きを読む(全293文字)
104件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 千葉西高等学校
ふりがな ちばにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-277-0115

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 千葉市美浜区 磯辺3-30-3

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  千葉西高等学校   >>  口コミ