みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  匝瑳高等学校   >>  口コミ

匝瑳高等学校
出典:Kattin
匝瑳高等学校
(そうさこうとうがっこう)

千葉県 匝瑳市 / 八日市場駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.05

(66)

匝瑳高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.05
(66) 千葉県内110 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
66件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    想像を遥かに超えるにぎやかさ
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      匝瑳高校本当に大好きです。
      普段ものすごく無気力で異端と思われる自分に課題はかなりの酷ですが、その分楽しいことがたくさんあります。
      今までの過去から話題を引き出し皆をやる気にさせる才色兼備な先生もいます。
      個性的な人がとても多く、にぎやかで …続きを読む(全1099文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    よいですね
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強・スポーツすべてに集中できる設備や環境が整っています。
    • 校則
      緩いです。率先して破ろうとする者がいないからかも。 …続きを読む(全379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    悪い評判とのギャップがある高校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は前期で成東高校に落ち、後期で匝瑳に合格したので、どちらかと言うと「匝瑳は嫌だなぁ…」という気持ちでした。
      でも、低く評価されがちな匝瑳高校ですが入ってみると「匝瑳に入ってよかった!」と思えます。逆に「何でこんなに評判が悪いのだろう」とも …続きを読む(全944文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第でどうにでもなる
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的にはすごく充実した3年間を過ごせたと思います。
      入学当初は確かに課題が多いと感じ、部活動との両立は厳しいように思われましたが、慣れれば意外と平気です。
      課題の提出期限を前もって貼り出してくれるので、自分で計画して終わらせていけば何の問 …続きを読む(全705文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    山頂スパルタ学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業を目前にしてこの3年間を振り返ってみて、入学時に考えていたよりもずっと高い目標を達成できた。
      今の学力よりも高いレベルの大学に行きたい人にはオススメ。
    • 校則
      厳しくはないと思う。
      通学バッグは自由。スマホの持ち込みもOK.
      服装の規定はあるけれ …続きを読む(全841文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の進学校です。
    • 校則
      女子はスカート丈がひざ下だが、その他は自由。 …続きを読む(全305文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平和ボケ
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基礎学力が身に付くので進路の幅は広がると思う。
      自分の興味のある事ややりたい事に取り組みやすい環境でもあると思う。
    • 校則
      厳しくはないと思う。
      勿論、髪の毛を染めたりピアスを開けたりすれば、指導対象となるが、普通に生活していて注意される事はない。
      …続きを読む(全800文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    悪名高いけど住めば都
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪評があり、定員割れするような学校です。しかし、それなりに充実した学校生活は送れるのではないでしょうか。ただし課題はとても多いですけど……先生方も面白く、良い人達ばかりで、受験に関しては、最後まで応援してくれます。自分の学年の先生達は、国公 …続きを読む(全505文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも普通の学校
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      「伝統」と言えば聞こえはいいですが、欠点を改善しようという意思も見えずそのくせ定員割れを嘆いている。結局は「廃れていくのをただ見守っている」だけのように見えます。教師に関してはやや頭が固いですね(特に年配の教師)。生徒会は改革をしようと奮闘 …続きを読む(全716文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大学進学者向け。公務員志望も手厚く指導。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友人関係、先生方の熱心さ、勉強の環境に不満はありませんでした。同じレベルの高校の中では特に勉強を厳しくし、他校と比べて遊べる時間が少ないです。匝瑳高校は課題の量がえぐいという伝統ですが、今の在校生の方が課題の量は加速しているようです。でも振 …続きを読む(全687文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い雰囲気の学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちと生徒の仲が良く
      仲良くなれば休み時間にお菓子くれたりします。笑
      進学校指定されているので、それ相応の課題の量が
      あります。提出期限も1ヶ月前から予告されているので
      ふつうにやれば終わる量です
    • 校則
      そんなに厳しくないと思います
      …続きを読む(全611文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分次第で楽しくも苦しくもなる
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が山の上にあり、駅からも歩いて20~30分程と遠い点を除けば好きな学校ではありました
      進学を考えているならば勉強に取り組む環境が整っているので近隣の高校と比べるとかなりおすすめできると思います
      課題は少し多い気もしますが、サボろうと思え …続きを読む(全1198文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    進学校を自称する普通の公立高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別すぐれてる点があるわけではありませんが、普通の先生方、普通の友達に囲まれ、普通に楽しい高校生活を送れました。
    • いじめの少なさ
      ある程度優秀だが、驕るほどではない、普通の学生が集まっているせいか、まじめな校風で、いじめを見聞きしたことは一度もありませんでし …続きを読む(全504文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    良い
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よく集中でき、先生方もよく話を聞いてくださるのでとても良い3年間でした …続きを読む(全443文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    地元では定評のある進学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く、校則も厳しかったがそれ以上に勉強に集中できる環境や雰囲気があったから良かったと思う。それ以外の周辺の高校に行っていたら大学にも行けなかった。課題が多いから下のレベルの高校にするのであれば、これからの人生もレベルを下げ続けることに …続きを読む(全861文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大学に行くためには良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学したい人にはとてもよい学校だと思います。
      最近進学高になったことでさらに先生の大学進学に対する熱意が高まった気がします。
    • 校則
      あまり厳しくない方だと思う。まず校則をやぶろうとするような人があまりいない。 …続きを読む(全373文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    個人的には好きだよ
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      大学に進学したいならいい高校だと思います。
      先生には当たり外れがあるのでなんとも言えませんが、いじめの促進や人格否定等人としてダメだろうと思うようなことをしている先生は私の知る限りいません。
      先生の文句を聞く際も、うざいうるさい等受け取り方 …続きを読む(全1103文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    田舎の平和ぼけした高校
    2015年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校から赴任されてきた先生方がみな口をそろえて「こんな良い高校あったのか」とおっしゃる。真面目でいい子な生徒が大半で、基本的にみな真面目に授業に取り組み、多くの生徒が部活動に所属し真剣に取り組む。また地井武男氏などの著名人の卒業生も多い。
    • 校則
      …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    匝瑳高校選んだ中3の自分!よくやった!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も頑張ればついていけるペースだし、イベントもそれなりにあって充実した高校生活を送れると思います!自分は匝瑳高校にしてよかったと心から思っています!進学を考えているならオススメの学校です!
    • 校則
      校則はだいぶゆるいと思います。女子はスカートが元々 …続きを読む(全1318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    課題は少し多いが進学に向いている学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      皆勉強に励んでいて大学進学に向いている学校です!先生の教え方もうまいし、生徒のレベルに合わせて課題をだしてくれます。
    • 校則
      服装チェックは甘いです。普通の学校よりは校則は厳しくないと思います。 …続きを読む(全394文字)
66件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 匝瑳高等学校
ふりがな そうさこうとうがっこう
学科 -
TEL

0479-72-1541

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 匝瑳市 八日市場イ1630

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  匝瑳高等学校   >>  口コミ