みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  君津高等学校   >>  口コミ

君津高等学校
(きみつこうとうがっこう)

千葉県 君津市 / 君津駅 /公立 / 共学

偏差値:39 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.73

(27)

君津高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.73
(27) 千葉県内150 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
27件中 21-27件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      偏差値は調べて出てくる数字より低い。圧倒的自称進。ベネッセとスタサプと癒着してる。休みの日に模試やらせて振替休日なし。面倒見がいいから課題よく出してくる。定員割れで入試の点数が低い人も入ってくる。いい大学へ進学したいなら木更津高校に行った方がいい。でも君高は君高で楽しいよ。君高だけかは分からないけどリア充多い気がする。駅周辺に2人で歩く男女が1組は確実にいる。君中卒業生が多いイメージ。君津駅から徒歩30分、一応コミュニティバスが通ってる。雨の日は数人でタクシー割り勘して高校まで来る人達がいる。あとチャリで高校前の坂上る猛者いる。
    • 校則
      時々制服チェックがあるけど予告されるし、その日の朝さえ守ってればあとは大丈夫。鞄も指定なしで、私はスクバ使ってます。バイトは原則禁止で申請が必要だけど無断でやってる人がほとんどだからバレなければOK。スマホは授業中は使えない、あとタブレット買わされるかも。
    • 部活
      よくわかんいけど普通だと思う。今の部活に不満はない。ただし高校生といえばの軽音部がない。
    • 進学実績
      入学当初は千葉大行きたいって言う人多いけどちゃんと勉強できる人じゃなければ無理。国立行きたいなら木更津高校へ行くべき。
    • 施設・設備
      ボロい。トイレはほぼ全部和式。扉が閉まらないとか鍵の色が変わらないとか臭いとかで多分どの中学よりも汚い。これは公立高校共通かも。綺麗なトイレは私立に行かないとGETできない。自販機は1階と外に2箇所、何台かある。人気な飲み物はよく売り切れてる。購買はお弁当系とパンがある、コンビニよりは安くて美味しいと思う。
    • 制服
      よく銀行員とか事務員とかOLとか言われる、というか自虐ネタとして持ってる。他では見た事ないボウタイブラウスは結ぶのが少しコツいる。スカートは膝見えるくらいまで折ってる。ももまで折ると注意されそうで怖い。冬はジャケットの中にベスト代わりのカーディガン着れるから少しオシャレできる。スラックスもチラホラいる。男子は学ラン。靴は指定なくてローファーがほぼ。
    • イベント
      文化祭めっちゃ楽しい。クラスの出し物がジェットコースターとかお化け屋敷とか割とクオリティ高い。体育祭と修学旅行もある。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      勉強しなくても入れる。近い。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      国立大
    投稿者ID:933424
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    進学校とはなんだろうか?
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      皆さんが書いている通り自称進学校です、公務員試験や就職を考えるというならとても良い学校です。上総高校と合併するのに一部のOBから反対があったというのを聞いても、謎のプライドの高さがあります。農業に従事する方が多い土地柄なのに、君高生も農業を …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    The自称進学校!
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値いくつだったけなーって思って開いたら、ボロクソ言われてる評価があったので訂正点含め色々と書きます。まず君津高校は自称進学校です。そのため、勉強を中心にやりたい方はおすすめしません。向上心のある生徒ばかりではありません。人間関係が不安で …続きを読む(全924文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進学校とは言えない意識の高校
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      進学実績があまりよくない。にもかかわらず進学校を自称しているから。本当にいい大学に行きたいならば頑張ってもっと上の高校に入ったほうがいい。
    • 校則
      比較的自由で服装チェックがあるくらい。特に厳しくはない。 …続きを読む(全381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進学校とは言いきれない
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      自称進学校です。高校入ってからやる人は伸びるけどやらない人はとことん落ちぶれていきます。指定校推薦が比較的多いので一般入試の人は精神が削られます。友達関係は付き合う人を間違えなければとてもいい高校生活を送れます。先生も良い人に当たればとても …続きを読む(全547文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    中の下のような高校。
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      中の下のような高校です。勉強したければ木更津高校へ。
      部活を本気でやりたければ木更津総合か拓大紅陵へ。
      入ればそこまで悪くないので後悔はしませんが、その時の代と先生によりますね。
      小テストもそこそこあり、模試が土曜にあるので振替休日はなし。 …続きを読む(全1477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    私が中3なら他の高校にする
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく…?って感じですね。
      ただ登校が毎日地獄。駅からだいぶ歩くし、夏の猛暑日に学校前の坂を登ると朝から汗だくです笑。
      授業は英語クラスは楽しい活動が多いように思えます。他は普通。先生に気に入られるかどうかで割と高校生活決まると …続きを読む(全860文字)
27件中 21-27件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 君津高等学校
ふりがな きみつこうとうがっこう
学科 -
TEL

0439-52-4583

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 君津市 坂田454

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  君津高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校