みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市川東高等学校   >>  口コミ

市川東高等学校
出典:あばさー
市川東高等学校
(いちかわひがしこうとうがっこう)

千葉県 市川市 / 船橋法典駅 /公立 / 共学

偏差値:55

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(86)

市川東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(86) 千葉県内87 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
86件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活を!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年次からコース選択があり、文系、理系だけでなく、英語コースもあるので、英語がしたい、海外に興味がある人にはぴったりだと思います。
    • 校則
      他の高校はあまり分かりませんが、制服検査は基本、学期初めなどの決まった時にしかないので、緩い方だと思います。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も活発で、先生も部活動、進路共に熱心に相談に乗ってくれます。行事などのルールが厳しいのが少し難点ですが、どれも楽しめます。
    • 校則
      厳しいわけではありませんが、しっかり服装、頭髪指導が行われます。 …続きを読む(全374文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    普通にいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りには何も無いが、学校自体は良かった。部活動は厳しいが、充実感がある。勉強は自分の頑張り次第である。
    • 校則
      学年によって違うが、先生によって厳しさが違う。点検の時にちゃんとしてれば大丈夫 …続きを読む(全283文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    良い環境でしたよ。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      広い土地で自然を感じられる環境でした。雰囲気もよく楽しい学校生活を送ることができました。先生方も熱心な方が多くて多くのことを学びました。
    • いじめの少なさ
      クラスのまとまりがよく落ち着いて過ごせる学校環境でした。先生も生徒の話を親身に聞いてくれる。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      全てが普通の公立高校だと思います。少し変わった先生がいて大変です。でも、授業がわかりやすく、質問をしに行くと細かく教えてくれる先生の方が多いです。ロコミを見ていると楽しくないとか青春できないとか書いてあるが、至って普通の高校だと思います。頑張れば青春はできます。結局は自分次第で楽しいのかが決まるので。
    • 校則
      厳しいとよく言われるが、バイトしている人は多し、授業中以外はスマホ使えるから結構いいほうだと思います。ですが、スカートの長さやメイクなどには厳しいのは事実です。なので、スカート折りたい!メイクしたい!という人は先生と戦うか志望しない方がいいと思います。たまに服装頭髪検査をするのですが、みんな先生のところに行く時だけしっかりしていて、終わった直後にボタン開けたり、リボン緩くしたりしているので全く無意味です。長期休み明けの頭髪検査はちゃんと見ているので、髪色とかピアスとかは直ぐにバレます。(眉毛やまつ毛も)
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがないです。いちひがは生徒みんな優しい人です。他のクラスはあまり見ていないのですが、私のクラスはカーストがなく、クラス全体が平和です。勉強を教えあったりしていて、学習環境もとても良いです。他のクラスは見ていないので参考にならないかもです。
    • 部活
      なぎなた部や水泳部、バトンミント部が強いと聞きます。
    • 進学実績
      先生方が色々やってくれています。進学率は高いそうです。
    • 施設・設備
      全体的に見て古いです。トイレは汚いです。それ以外は普通の公立高校って感じです。個人的には図書室が一番好きです。テスト期間にみんなで勉強するのにいいと思います。あとは中庭がとても綺麗です。いちひがに来てよかったと思えるような場所です。
    • 制服
      青シャツなので夏は汗が目立つからベストを着ている。登下校とかはほんとに大変です。男子の学ランが紺であまり好きじゃないです。なら黒の方が良かったです。セーターは指定のしか着れないが可愛いです。
    • イベント
      行事の時は少し校則が緩くなります。たぶん
      球技祭はクラスの仲が一気に深まります。
      文化祭は生徒主導で準備期間とかは楽しく過ごしていて、本番もやりがいを感じるような文化祭でした。
      体育祭は適当って感じでした。良くもなく、悪くもなくって感じです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      学力があっていたから。入りたい部活があったから。
    投稿者ID:968848
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    他の高校受けてほしい
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      ほんとにここの高校に来て後悔しかないです。なのでこれから受験する人は絶対にもう少し上を目指すか、下に落とした方がいいです。
      理由はまず、校則が厳しすぎます。私立なのかってぐらいです。破るのが悪いとは分かってますが、私の友達全員が口を揃えて言 …続きを読む(全803文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    3年間楽しめるとてもいい学校です
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく自分の学年は3年間最高でした
      行事も一人一人が輝いていたし、勉強においても課外授業というものを先生が開いて下さり大学受験も順調でした。 もちろん変な先生はいましたが、勉強は自分のやる気次第なのでまだまだチャンスがある1 2 3年生 …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    平和な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どのクラスもとても仲が良く、楽しい。
      いじめの話は一切聞きませんし、
      とても平和な学校だと思います!
    • 校則
      それほど厳しくはないと思います。
      しかし、全校集会などで服装が乱れていると注意されてしまいます。 …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    そこまで頭は良くない
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値こそ50程度とあるが、実際に入ってみれば、市川昂高校の生徒とほとんど変わらないと思った。ここ数年の倍率が上がっているので、市川東高校を受けて落ちた生徒が市川昂高校に入学しているからだと思われる。
      そこそこの学校に入りたいと思うのならば …続きを読む(全509文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良くも悪くもない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が高くも低くもないので何となくで入った人がとても多いです。
      真面目が1割、不真面目が5割、あとの4割は不真面目な人に流されてます…
    • 校則
      スカートが膝丈ですが、そこまで厳しくチェックされないので、9割は折ってます。
      他の高校より校則は厳し …続きを読む(全474文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    のんびりした感じの高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大きな特徴のない高校だと思うが、そのせいか変な癖もなく、比較的安心して子供を預けられたと思う。公立の割には荒れてもおらず、平和な高校の印象が強い。
    • 校則
      校則は厳しかったのかも知れないが、それがしっかり励行されていたのかどうかは多少疑問が残る。結果 …続きを読む(全726文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    子供にまかせる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、スポーツにも力を入れていて、雰囲気も悪くない
    • 校則
      みんなが規則に厳しくかんりされていないが、規律をひどく乱す人はいない …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    明るい高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      偏差値が55程度なので、前期で上を狙って落ちた人が集まりやすい。
      【校則の …続きを読む(全362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりオススメはしません
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      表向きはいいかもしれないけど、部活に力を入れたい人は入らないほうがいいと思うよ
      先生も仕事してるようでしてない人いるらしいからね
      意味もなく早退する先生とか
    • 校則
      服装検査が学期ごとに2回ぐらいあるけど、無駄に時間長いし、黒染めしたのも見抜けて …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    サッカー部に入らないならおすすめ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい先生もいらっしゃるのでとてもいいと思います!1つ懸念すべき事は体育科の1人の先生が厳しい過ぎるのとサッカー部が可哀想なぐらいですね!
    • 校則
      あまり厳しくないです!髪を染めるのとピアスを開けなければほとんど大丈夫です!ツーブロックでもパーマでも大 …続きを読む(全374文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    市川東高等学校の口コミ
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      いい所なし。
      高校生活を楽しめるのは自分次第とよくいいますが、この学校に入ったらどれだけ楽しめる人でも楽しめないです。
      高校生活を棒に振る前によく考えてくれ。
      もう私は卒業したので反抗することができません。唯一できる復讐(少し言い過ぎかな) …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    鳥籠の中に囚われた学校
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      この高校は自称進学校の象徴となる学校です。実情は偏差値50もない人がほとんどだと思います。暗記するだけの無意味な小テストを毎週行っています。また、理系志望の生徒が定員より多いと「数学が平均点以下は来ないでください」などと生徒の進路を半ば強制 …続きを読む(全628文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    オススメしたい!最高な3年間を送れます!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思い描いていた青春を過ごせます!一生の友達と素敵な先生に出会えました。真面目に勉強をしたい方も、はっちゃけたい方も、どちらも過ごせます。
    • 校則
      さほど厳しくないです。服装検査などは長期休み後だけですし、スマホも使用できます!普段はスカートが短くても …続きを読む(全545文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    人生やったもん勝ち。
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校と言うだけあり模試は多いです。ですが停学や退学、暴力沙汰は聞いたことないです。平和っちゃ平和な学校だと思います。楽しんでる人は楽しそうだし、楽しくなさそうな人はつまらなそうにしてる感じなので楽しもうと思えば楽しめると思います。
      …続きを読む(全1127文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい意味でも悪い意味でも自由な学校。
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      運動系の部活を本気でやりたい人はあまり良いおすすめしません。なぎなた部は今年の大会で全国大会出場という好成績を残しました。吹奏楽部はこれまで数年間コンクールA部門金賞でしたが、今年は銀賞でした。先生が変わったこともあり、成績は下がってしまっ …続きを読む(全694文字)
86件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 市川東高等学校
ふりがな いちかわひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-338-6810

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 市川市 北方町4-2191

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市川東高等学校   >>  口コミ