みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  橘学苑高等学校   >>  口コミ

橘学苑高等学校
橘学苑高等学校
(たちばながくえんこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市鶴見区 / 鶴見駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 52

口コミ: ★★★☆☆

2.90

(141)

橘学苑高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.90
(141) 神奈川県内189 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

141件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ゆったりしてます
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しいですが楽しいです
      先生方も優しくていい先生が多いですよ??
      ただし野球部、サッカー部以外で本気で部活に取り組みたい方にはオススメしません。
    • 校則
      スカートは長くてはいけないし、化粧はもちろんだめです
      風紀検査とかもあるのでめんどくさいか …続きを読む(全374文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    将来のために考え直しましょう。
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しい。全体的に校舎はきれい。楽にトップが狙える。
    • 校則
      風紀検査、携帯預ける、衣替えと頭が良くない割には厳しいです。でも、おかげで治安は良いかもしれません。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    可もなく不可は結構多め
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特徴がないのが特徴的な学校です、勉強も部活もけして悪くは無いですがよくもないというのが事実です
      勉強を頑張りたい!、や、部活を頑張りたい!、という強い意思があるなら他の場所をおすすめしますというか来ないほうがいいです
      上のような意思がな …続きを読む(全816文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    橘学苑高等学校の口コミ
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の投稿を見て下さった親御さん、中学生の方、もしこの学校を選んでいるなら考えなおして下さい。
      授業はいい授業、悪い授業でわかれますが、ほとんどいい授業でゆっくりと勉強を進め、進学したいという方にはいいかも知れません。あと副教科が異常に多い …続きを読む(全694文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    もう一度よく考えて下さい。
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりよくないです。
      遊びたい人にはいいと思いますよ~
      授業はいい授業そこそこの授業が3:7といったとこです。国語は授業中音読がありいいと思いますが、その他の授業での音読は効果が無いように思われます。
      私的にはいい先生が多いですかね。 …続きを読む(全929文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    なんだかんだ良い思い出になる場所
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校です。学校内も綺麗ですし自動販売機もたくさんある。外で座ってお昼も食べられるし、面白い先生もたくさんいて、とても歴史深い学校です。学校のコースも文理、特進、国際、美術と充実しています。
    • 校則
      校則を守れない人は来ない方がいいと思います …続きを読む(全694文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自己満学校 金取りすぎ いい先生はいる
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自己満学校
      校則厳しくして金取ってるだけ
      先生、友達は良い
      テニスコートあんま使えない
      楽しめないことはない
      国際は留学があるが10ヶ月で300万は高すぎる
      なのにあまり留学に使われてない
      親の負担が大きい
      土曜セミナーが謎
      …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    周りに流されるな!意志を貫け??
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体は普通の私立高校。
      在校生の勉強に対する意識の低さに驚愕w
      学校は普通なのに何かと自分の都合が悪くなると学校のせいにする。他の口コミ見てもそうでしょう。学校は教育機関であって授業のレベルが低ければ自分から行動するのみ。人のせいにする …続きを読む(全1037文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    同偏差値帯の私立高校のなかではお得
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大抵の生徒が偏差値40未満の大学や専門学校に進学し、まともに勉強に取り組む生徒は少ないです。
      それでも大学進学を志す人にとっては同偏差値帯の他の私立高校よりもマシな環境だと思います。
      今もこの制度が残っているかはわかりませんが私の学年では高 …続きを読む(全438文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    頑張る子にはいいです!
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立なので、校則は公立高校に比べると若干厳しいかも。
      当たり前ですが、良い先生・生徒もそうでない先生・生徒もいます。
      ごくごく平均的な高校でしょうか。
    • 校則
      バイト禁止や制服の着こなし方など、私立高校では普通だと思います。
      公立高校と比べると厳しい …続きを読む(全629文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    負の遺産
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒だけじゃなく先生も頭が悪いのでなるべく他の高校に進学することをオススメします。進学実績は壊滅的で、毎年若干名のみ進学校に進みますがそれ以外は俗に言う底辺校に進学します。生徒もいわゆる隠キャラが多く学校全体が活気に満ちあふれることはそうそ …続きを読む(全521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    かなりイケテる高校です
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい高校生活を送っています。学力のレベルの割にヤンキーっぽい人が少なく、天然系や草食系が多くいる感じです。何かやりたいことがある人は、この高校でやってみることがおすすめです。
    • 校則
      しっかりとした校則がありますが、普通です。むしろもっと厳し …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ☆校則に縛られた高校生活☆
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しすぎる。
      私立なので厳しいのは当たり前かもしれないが、
      橘学苑というブランドを維持したいのはわかる。
      しかし、校則守る意味を見い出せない校則が多い気がする。
    • 校則
      ありえないぐらい厳しい。
      携帯は朝預け、帰りのHRで帰ってくる。
      きっと、 …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    おかしい学校です
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こんなところにくるべきではありません。私立でこっちはお金払ってるのに授業わかりづらい先生が多いし、口の悪い先生や態度の悪い先生もちらほらいます。みんながみんないい先生ではありません。口が悪い先生は話を聞く気にもならないし本当にイラつきます。 …続きを読む(全581文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    教師の考えを押し付け自由のない学校
    2017年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校を選び直したいと言う生徒が多くいます。この高校に進学したい思っている方は 考え直してみてください。
    • 校則
      他校に比べ相当校則が厳しいですね。
      内容は他の方の口コミの通りです。
      納得のいかない校則が多すぎます。 …続きを読む(全381文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分の道を進める良い学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分に合ってるコース(進路)が見つかるとても親切で良い学校です。部活動や行事なども充実していていろいろな道を歩んで行くこともできます。
    • 校則
      全体的には厳しくは、無いと思いますが、服装などの身だしなみには、少し厳しいです。 …続きを読む(全348文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校則厳しすぎる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各教科の先生たちはすごく親切に分かりやすく教えてくれるから良い。
      でも、校則は厳しすぎる。
      学校内は比較的きれいだから過ごしやすい
    • 校則
      すごく厳しい
      ネクタイを使用するときは、必ず第一ボタンまで閉めないといけない。靴下は上げてないといけない …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    仲良し
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこあたまいいかなー?テストの平均点が今回は少しだけ低くなっていたみんな結構仲が良い先輩優しい
    • 校則
      あまり厳しくない方だと僕は思います結構自由なところも多いし
      先生ほとんど優しいから
      …続きを読む(全296文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく施設が充実していて、とても勉強しやすいです。勉強を沢山したいと思っている人は、いいと思います。
    • 校則
      校則は、すごく厳しいという訳ではありません。意外とらくです。 …続きを読む(全288文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良いところもあるが校則が厳しすぎる。
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は綺麗なのでそこはいいと思います。
      ただ先生の当たり外れが激しいというか、クラス、授業担当含め先生によって全然違うと思います。
    • 校則
      他の高校と比べて厳しすぎな感じがします。
      私立なのでバイト禁止、染めるの禁止などはまだしも、シャツの第一ボタン …続きを読む(全424文字)
141件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

橘学苑中学校

偏差値:30.0

口コミ:★★★★☆3.73(7件)

橘学苑中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 橘学苑高等学校
ふりがな たちばながくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-581-0063

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市鶴見区 獅子ケ谷1-10-35

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  橘学苑高等学校   >>  口コミ