みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校   >>  口コミ

秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校
(しゅうめいだいがくがっこうきょうしがくぶふぞくしゅうめいやちよこうとうがっこう)

千葉県 八千代市 / 八千代緑が丘駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 57

口コミ: ★★★☆☆

2.78

(73)

秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.78
(73) 千葉県内147 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

73件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    安定していてサポート体制の整った学校です
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外観から綺麗で購買や自販機も充実している広い!先生も自分から聞けばちゃんと教えてくれる学校かと思います。
    • 校則
      特に厳しとは思いませんでした。厳しくもなく普通だと思います。 …続きを読む(全351文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    のんびり過ごしたい人におすすめ
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびり過ごしたい人にはとてもいい高校だと思います。吹奏楽部やテニス部が活発で、特にテニス部には強化選手が多く在籍していました。勉強をしながらのんびり進路を目指すか、部活に力を入れるかという感じに分かれますが、基本的にのびのびしていて居心地 …続きを読む(全1166文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ちょっと宗教くさいけどいい学校。
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      優しい人が多く、楽しもうと思えばいくらでも楽しめる。
      ここは珍しく給食があると謳ってる高校だけど実際は完全食堂制度って感じ。勉強に関してはいつでも職員室で先生に分かんないこと聞きにきなって言ってくれてた。教職員は先生も講師も人格者が多い。元 …続きを読む(全1245文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    なかなかおもしろい学校です。。
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      独特の校則はありますが、なかなか楽しい三年間を過ごすことが出来ました。 …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    その人次第でかわる!
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      友達が出来れば楽しいです!
      友達ができたりとか先生と仲良くなれたりとかほんとにその人次第で変わってくる高校だと思います。
    • 校則
      月一で頭髪、身だしなみ点検があります。そこでちゃんとしてればあまり言われることはありません。スカートは折ってる人がほとん …続きを読む(全596文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    様々な経験は出来ると思います
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたい人にはおすすめできません。土曜特別補習や夏期講習、冬期講習はありますが、内容はお世辞にもハイレベルとは言えないと思います。私は総合進学の方なので特別進学の補習や授業に関してはわかりませんが、センター校内受験や模試の結果か …続きを読む(全1887文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    英語を英国人から学びたいのであれば!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際英語コースに入っていたのですが、今考えれば英語を勉強するにはとてもいい環境だったと思います。というのも、最初は5教科の授業があるのですがだんだんと英語中心の授業になり、3年目には毎日英語の授業がありました。英会話の授業も多く、実際に英国 …続きを読む(全1127文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    秀明の卒業生から一言
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      この高校は、他校と比べ校則は厳しい感じがしました。
      そのわりには、テスト …続きを読む(全533文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良くも悪くもない
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本気で高校で勉強したいって人には向いてない。
      ムダ、ムリ、ムラのない土曜講習とか言ってるけどそんな事ない
      創立記念日には学校があるし、色々と不便
      部活頑張りたい人には向いてるよ
    • 校則
      まぁまぁ厳しい
      スマホ禁止、寄り道禁止、恋愛禁止等
      ちなみにスマ …続きを読む(全389文字)
  • 男性保護者
    保護者
    悪くはなさそう
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      全体的には良い学校だとおもいますね。
      【校則の自由さ】
      子供から聞いてて厳 …続きを読む(全200文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    青春と時間を無駄にしたい人のための学校
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      僕は通信制の高校に通えばよかったと本気で後悔しています。
      真面目に勉強したい、高校からは勉強頑張りたいと思っている人はここはとても勉強しずらい環境だからほかの学校の方がいい。
      この学校は意味のない身だしなみなどの校則を指導することに力を入れ …続きを読む(全1352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    高校選びは慎重にかんがえたほうがいい
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      高校生活を本気で楽しむなら他校へ行ったほうがいいと思います。この高校はコロナの影響でスマホや、貴重品の回収はせず自己責任で管理でしたが今年からスマホも貴重品も回収になり意味が分かりません。スマホ回収とか考えが古すぎる。あとこの高校は勝手にS …続きを読む(全706文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あなたのコミュ力次第で全てが決まる高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      まあまあかなって感じですかね。大体口コミを書いてる人はようは負け組です。このコメントを見て不快に思う同年代もいるでしょう。ですが、総合進学に入らないこととそれなりにテストなどをこなしてれば最寄りに映画や買い物ができるところがあるのでそれなり …続きを読む(全1137文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    卒業することが目的なら1番
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最初は不満ばかりでしたが、卒業して今思うと楽しかったなと思います。
      勉強に集中したい人は是非特進に入学してください。
      文理、総合進学は授業中騒がしい時もあります。
      ですが、総合進学でも真面目に勉強していれば先生方が気にかけて下さることもある …続きを読む(全1065文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    えいごの実力を上げるならここ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英国人の先生方も多く、英語の発達には良い高校だと思っています。また、部活にもちからを入れている学校です
    • 校則
      他校に比べて、厳しい方だと思います。1ヶ月に1回は頭髪点検があるほどです …続きを読む(全353文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入る前にまず読んでほしい
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      あくまで個人の総合的な評価だからこれだけみて決めるよりは、ほかの人達のもみて決めるべき、中でも2018年に入学した人は今年3年生でいろいろ見てきたから2016年とか2017年より全然最新の情報書いてるからそっちを優先して読んでから受験するか …続きを読む(全1132文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    厳しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強でいくには丁度いい? 微妙でしたね。校則が厳しかったかな。女の子は三つ編み男の子は短髪。不要物一切禁止の学校でした
    • 校則
      厳しいですね。持ち物検査や髪型検査など色々多かったと思います …続きを読む(全197文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    楽しい学校で、来たい人は読んで!
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      英語に力を入れてるよう。私の息子は国際英語コースに入り研修も言ってTOEIC合格点を出しました。中学では苦手だったのでよくできたと思います。しかし、総合進学と文理進学はほんとに無法地帯となっているようです。今は少ないようですが前までは授業で …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒に親身になってくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学した後高校1年生の時にイギリスに一ヶ月かん研修旅行に行くことができます。
      本場のイギリス英語を身近に学ぶことが出来ます。
    • 校則
      校則は少し厳しいですが
      ちゃんとしていれば問題はありません。
      バイトも許可を取ればする事は出来きます。 …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    理想の高校生活は送れません笑
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校で友達もみんな楽しいけど
      1個1個の行事はほんとに期待しない方がいい笑
      文化祭なんて3年出れない
      大学進学考えてるならいいと思います
    • 校則
      厳しいと思います。
      髪の毛も黒か茶色のゴムで結ばなきゃいけない
      一本禁止。アルバイトも携帯の持ち込み …続きを読む(全384文字)
73件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校
ふりがな しゅうめいだいがくがっこうきょうしがくぶふぞくしゅうめいやちよこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-450-7001

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 八千代市 桑橋803

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校   >>  口コミ