みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  渋谷教育学園幕張高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

渋谷教育学園幕張高等学校
(しぶやきょういくがくえんまくはりこうとうがっこう)

千葉県 千葉市美浜区 / 海浜幕張駅 /私立 / 共学

評判
千葉県

TOP10

偏差値
千葉県

1

偏差値:74

口コミ: ★★★★☆

4.33

(99)

渋谷教育学園幕張高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.33
(99) 千葉県内5 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も学校行事も部活も、全てが充実していて楽しいです。自由度も高く、特に学校行事は自分達でつくりあげるので、心から楽しい高校生活を送っています。
    • 校則
      制服は、華美な服装をしない や 冬服のブレザーとネクタイまたはリボン着用 といったくらいで、セー …続きを読む(全715文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した高校生活を送れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風でのびのびと過ごせるうえ、様々な性格やタイプの人とたくさん知り合えるのですごく刺激を受けることができます。
    • 校則
      自分で考えて行動することを求められているので、他の高校と比べると校則は厳しくない方だと思います。 …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自調自考!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校です。自調自考室と呼ばれる勉強ルームがあり、そこで集中して勉強ができます。
      また、設備が充実しており、かなりきれいで、先生たちもとても良い人達で相談にもすぐ乗ってくれます。
    • 校則
      全く厳しくないです。
      服装チェックも無ければ、カバンは …続きを読む(全541文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自調自考
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自調自考の精神に則って、 自分でしたいと思うことを自分でできます。学年は350人ほどで、10クラスあります。
    • 校則
      自調自考なので、渋幕生としてふさわしい行動を自分で考えます。 …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    のびのびとした進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなのびのびと生活しており、授業もとてもレベルが高いです。部活面では多くの推薦の生徒を入れるなど熱心です。
    • 校則
      自由な校風が評判であるため、みんなのびのびと生活している印象があります。 …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分自身を成長させることが出来る!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分たちで考えて行動させてくれるので、思考力も身につく。さらに、研修などは、自分たちですべて工程を考えるので、責任感も身につく
    • 校則
      特に制服以外決まったルールはなく、自由に過ごせるので、とても開放感があって良い …続きを読む(全349文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    来れば後悔はしない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベルの高い仲間達と関わることで、日々切磋琢磨することができ、一生の友達を作ることのできる高校だと思います。
    • 校則
      ほかの学校に比べればとても校則はゆるくて自由な学校だと思います。 …続きを読む(全312文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自調自考の学舎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に自由な雰囲気で、行事などは生徒主体で行われ、いろいろな行事が充実していると思います。リアルが充実しております。
    • 校則
      あまり校則と言ったものはありません。校則に拘束されません、。 …続きを読む(全296文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人種のるつぼ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自調自考の文字通り自分で何をすべきかを生徒に考考えさせて行動させるという校風が非常に良い
      行事は体育祭や研修旅行など盛り沢山だが、文化祭が残念なほど何もしない
    • 校則
      校則は決して厳しくはないが、制服着用や校内での携帯電話の使い方など最低限の生活ル …続きを読む(全619文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    千葉県内では一番キてます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校のようですが、高校から入学しました。共学であり和気藹々と生活しています。難しい学校ですが入って損はないかと。
    • 校則
      となりの学校と比べると寄り道、自転車の使用などゆるくなっていると思います。 …続きを読む(全362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由な校風で個性を尊重する学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、のびのびとした学校生活が送れる。
      生徒たちは、ONとOFFの切り替えがしっかりできるため、楽しむ時は思いきり楽しめて、真面目な時は真面目に取り組める。
    • 校則
      基本、校則はない。
      生徒自身、最低限のルールをわきまえている。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっても自由な学校です。
      先生も生徒も勉強熱心で、授業は本当に役に立ちます。
      学校の授業で受験は乗り切れるとおもいます。
    • 校則
      ほとんどありません。
      髪染めOK、ピアスOKなので、ほぼないこと同様です。 …続きを読む(全316文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    我が校の誇り
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい教育をしている、各教科細かく指導していて、とても役立つものばかり、もっと高レベルの問題もあってもよい
    • 校則
      ゆるい、自分の高校しか知らないので、わからないが、ゆるい法だと思う …続きを読む(全292文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      良い。
      多国籍だからたくさんの人の話を聞くことができます。
      進学率もすごく良いと聞いてます。私はまだ高1なので先輩方の話を聞くだけなのですが、すごく緊張が走ります。
      いじめも少ないですし、頭がいい人が多いので勉強になります。
      私はこの学校に進学してよかったなと思ってます。
    • 校則
      校則と言うよりかは学則と言ってます。
      特に髪を染めても怒られませんし、マニキュアを塗ったりしても怒られません。
      校外学習も現地集合現地解散なので、班でどこ行くかなどを全部決め、この時間までには帰れと言われてるのでその時間まで遊び尽くします。
    • いじめの少なさ
      知る限りではないです。女子の陰口とかはありますが、日常茶飯事です。
      男子はあまり…笑
      雰囲気的にはみんな頭良いのでいじめとかやってる暇あったら単語覚えます的な感じですね。
    • 部活
      私が言ってた中学校よりかは全然楽でした(地元の公立)。
      全国行けるほどの強い部活はあまりないですが、地道にコツコツ積んでいる系の部活が多いのかと思ってます。勉強の合間にやるみたいな程度の感じです。
      先輩も優しいので私は全然苦労してません!むしろ楽しくやってます。
      頭使う系の部活はやっぱすごいと思います。
      私は運動部ですがなかなか強くなれないので…笑
    • 進学実績
      県内では良い方だと思います。自称進学校でもありませんし、先輩方には良い学校に行ってる人しかいないと思います。
      千葉大、東大が多いです。
      ハーバード大学やイェール大学、ペンシルベニア大学へ行った先輩もたくさんいます。
    • 施設・設備
      海浜幕張なので広いです。そして綺麗。
    • 制服
      普通。スカートは膝より少し下くらい。真ん中あたりです。
      冬制服はまぁまぁ可愛い。
      夏制服はどうしたって感じでダサいです。
      しかし、電車内で渋谷幕張生だぞと言う静かな圧をかけることができるのてそこに関しては良いのかなと思います。
    • イベント
      学期終わりに多いです。
      そして準備が大変です。
      期末終わってやっとゆっくりできるかなと思ったら全然見たいなそんな感じですが、準備から青春できるので、おすすめです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家の近くにあったため。
      将来の夢を叶えるため。
    • 利用していた塾・家庭教師
      早稲田アカデミー
    • 利用していた参考書・出版社
      塾で配られた参考書。今は高校受験の苦しさを味わいたくないため、クローゼットの奥深くにあります。
    • どのような入試対策をしていたか
      芦田愛菜さんの勉強法を実践していました。
      何がなんでも25分勉強×10分休憩サイクルを何回も繰り替えして生活してました。
      10分休憩の間に読書など。
      教科書はほぼ触らずただただ問題を解きまくってました。
      それで中学時代は学年1位を取り続け、3位から落ちたことはなかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      東京大学理科三類
    • 進路先を選んだ理由
      小学生の頃から小児外科医になることが夢だったため、医学部に進学しようと思い、現在のところ、上記の学校を目指しています。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      やる気がある人しかいないです。部活に全力を注ぐ人も中にはいます。
      ですが、勉強になるとみんな一生懸命です。
      ただ、みんな頭が良いので、どんだけ勉強しても200位とか普通にあります。
      私も最初は100位前後でしたが、ここ最近は30位まで食い込みました。
      高校2年生から文系理系に分かれるのですが、英語特進は超ハイレベルらしいです。帰国生専用クラスですが一般生徒もいて、試験に受かったら入れるみたいです。会話も授業も全てが英語らしく、TOEIC900点以上取るような英語の天才がたくさんいます。
    • アクセス
      海浜幕張駅から歩いて10分~15分くらいです。
      近くにイオンもあるので分かりやすいかなって思います。
    投稿者ID:977654
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    人によって明暗が分かれる学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に素晴らしい学校です。先生も生徒も環境もどれも質が高いです。が、その分自分自身のレベルもあげないときついと思います。みんな勉強はできて当たり前。努力家ばかり、トップ層の集まりです。それに加えてみんな勉強+αで特技があります。足が速かった …続きを読む(全1245文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    合うタイプと合わないタイプがいる学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      私は小学生の合不合判定テストで渋幕D判定をとるくらい奇跡の合格をしました。もちろん受かった時も、入学するまでの時間もとても嬉しかったけど入ってからの勉強が大変でした。しっかり授業中に集中すればしっかり理解出来るはずなのですが、あまりにも先生 …続きを読む(全2107文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自由。自然体でいられる。
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自調自考。自主自律。校則なども自由で自分に合っていた。いじめなどもないし気の合う友達を数人見つけて一緒に勉強したり、色んなことができる。生徒は天才肌の人が多くて私はついていくのが精一杯だけど、一生懸命勉強するのを笑ったりしない雰囲気があるし …続きを読む(全466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まだまだ伸びる可能性を秘めた高校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       非常に勝手ながら、「県立千葉高校の方が良い」という昔私が見たコメントへの反論の観点を交えながら講評させていただきます。
       私は今高校三年生で、高校受験組です(というかこの時期に書いていることで色々察して下さい)。まず、高校入学組からの総 …続きを読む(全3206文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    偏差値が高い、楽しい学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      元々神奈川に住んでいて、お試しとして受けました。
      他の学校はいずれも落ちてしまったので素直に喜べず入った学校でしたが、レベルが同じくらいの人で構成されることもあって小学校の頃と比べて話しが合います。なので楽しく通っています
    • 校則
      ゆるい。
      倫理観な …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自調自考の学び舎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語教育に力を入れているが、帰国生の扱いが雑なため、5にはしませんでした。
      また、校舎が高校棟、中学棟、メモリアルタワー、理科棟、プール棟、田村記念講堂の6つに分かれているので移動が大変です。
      しかし、慣れれば気にならないでしょう。
      また、 …続きを読む(全690文字)
54件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

渋谷教育学園幕張中学校

偏差値:70.0

口コミ:★★★★★4.66(78件)

渋谷教育学園幕張中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 渋谷教育学園幕張高等学校
ふりがな しぶやきょういくがくえんまくはりこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-271-1221

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 千葉市美浜区 若葉1-3

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  渋谷教育学園幕張高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校