みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  山村学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

山村学園高等学校
(やまむらがくえんこうとうがっこう)

埼玉県 川越市 / 川越市駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(150)

山村学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.99
(150) 埼玉県内121 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
41件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    今となっては通ってよかったと思える高校。
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私は特別進学文理コースに通っていました。
      当時は校則が思ったより厳しく …続きを読む(全656文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    今となっては楽しかった思い出が多いです。
    2015年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      選抜クラスですが、皆さん公立に落ちて面談のときに言われるがまま選抜に進んだ子が多い印象です。
      なので私もですが、受験期になるまでは適当に過ごしている人が大半でした。
      校則はもちろん、勉強面でも厳しく部活が大変な時期もゼミで抜けなくてはならな …続きを読む(全1186文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    好みが別れるが友達を作れば楽しい
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      進路の事は色々やってくれるが先生によって差がある。
      だが1年の頃から良い成績を取っていれば日東駒専は行ける感じ。
    • 校則
      寄り道するのには許可証を提出しなければいけないし友達の家に泊まるのにも許可証が必要になる。更にバッグが小さいにもかかわらずトート …続きを読む(全414文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    おとなしく優しい人が多い
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろな意見が見られますが、実際に高校に入ってみて思ったのは、部活でも勉強でも行事でも何でもいいから自分が頑張ろう・楽しもうと思える人はみんな高校生活を楽しめていると思います。山学は特に併願落ちの人も多いので、入学後に切り替えて何かに打ち …続きを読む(全919文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    普通に楽しい高校生活
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      そこそこ楽しかったです。
      私は公立志望で落ちたため、山学に進学しました。
      正直校則はきついわで嫌でした。
      でも。楽しい仲間と会える場所だと思います、先生生徒こぞって優しい方が多いです。いじめも聞かなかったです。先生はやっぱり公立の先生より熱 …続きを読む(全439文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    山村高等学校に通っていて感じたこと
    2013年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校で行う授業だけではなく、人との交流や協調性を学ぶこともでき、通って …続きを読む(全1098文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    愉快な3年間でした。後悔はない。
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に色んな意味で愉快な学校でした。嫌なことや辛いこと、たくさんあったけど、楽しいこともその倍くらいありました。
      社会人になって思うのですが、山学の同級生は小中高大社会人の同期達の中でもダントツでクセが強いです。変な人が多いです。僕たちの …続きを読む(全868文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分が行きたいと思った高校に行くこと!
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスのコースがいくつかあり、自分に合った環境で勉強できる。
      部活も活発で、強豪校と言われるような部活もいくつかある。
    • 校則
      この口コミを見ると、校則が厳しいとおっしゃってる人がいますが、別に厳しくなんてありません。普通です。ましてや私立です。そ …続きを読む(全494文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    色々厳しいが勉強面は充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても校則が厳しいです。私立学校としてはとてもいいと思いますが、もう少し緩くてもよかったのではないかなと思います。
      週3回の朝の小テストがあったり、放課後に学びたい人だけが集まるゼミがあったり、真面目に勉強したいと思う学生にはとてもいい学 …続きを読む(全806文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    いいところもあるが悪いところもある
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は熱心に受験への指導をしてくれます。しかし、この大学は特進で受ける大学ではないなど偏差値しか見ていません。特進などは推薦を受けられないので注意した方がいいと思います。
    • 校則
      とても厳しいです。スカート丈、髪型、靴下までくまなくチェックされます …続きを読む(全377文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分から努力して頑張れる人
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を希望するとき自分から勉強して学校のペースと回りの環境にのまれない自信がある人ならオススメ。
    • 校則
      極端に厳しいというわけではない。
      漫画などで得た高校のイメージとはかけ離れてはいるが別に学校で携帯を触らず家で触れば問題ないと思う。あくまで …続きを読む(全693文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    あえて言うなら教師に問題がある。
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今もいると思いますが、言葉遣いの荒い、本人は冗談のつもりなんでしょうがよく暴力的な言葉を使う生活指導員がいました。女子には言いませんが。風紀を取り締まる立場の教員としてどうかと思いました。学校側はなにかしらの対処をするべきです。
    • 校則
      校則が厳しい …続きを読む(全441文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    先生と生徒が仲の良い学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に力を入れている学校なので、英語に興味のある人、英語が好きな方にはオススメです。
      先生方も全力でサポートしてくれるので本当に好きな学校でした。
    • 校則
      校則は厳しいです。
      しかし今思えば将来のためだったと感謝しています。 …続きを読む(全364文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    大人になって思い返すと
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校は進学にとても力を入れていて自分のやる気さえ起こせばとてもいい …続きを読む(全559文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    楽しく過ごせる高校です!
    2013年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      女子校だった頃に入学し共学になった頃に卒業した者です。
      生徒間・生徒と …続きを読む(全894文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    充実してあっという間に過ぎてしまった!
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      充実しな3年間を過ごすことができた。色々な気口コミはあるが、結局は本人次第だと思います。この学校で、私は自主性もクラスの団結も味わえました。先生もとても親切で助けになってくれました。入学してよかったと思える学校です。
    • 校則
      私立学校なので校則はあり …続きを読む(全603文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ぜんぶ結局は自分次第
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      なんだかんだ楽しかった評価の悪い人が多いかもしれませんが、わたし的にはこの高校でよかったです。わたしの周りの先生は良い先生が多かったです。またクラスや部活の友達もいい人ばかりで楽しい高校生活でした。勉強も充実した生活が送れることも結局自分次 …続きを読む(全804文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    駅近
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最寄駅(川越市駅又は本川越駅)から近く、交通の便が非常に良い。学校も綺麗で、制服も可愛い。また、受験に力を入れられるよう、放課後のゼミ等も充実。
    • 校則
      私立の割には、そこまでは厳しくないと思う。携帯電話は、電源を切れば持って行ってよし。 …続きを読む(全353文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    入学するメリットはやりたいことによる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設が整っていて勉強が捗る環境であった。部活と勉強の両立をするにはもってこいの高校だと思います。いい学校。
    • 校則
      染髪は勿論のこと、ワックスでヘアセットするのもダメなくらい結構厳しいです。 …続きを読む(全311文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    運動部はとても力を入れています。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を勧めていて就職についてはあまり積極的に対応してくれなかったが、進学を考えている人にはとても活動しやすい学校だと思う
    • 校則
      普段の生活についての校則は特に言う事は無いが、恋愛に関する校則が厳しすぎる。2人で教室に残ってはいけない、手を繋いで …続きを読む(全599文字)
41件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 山村学園高等学校
ふりがな やまむらがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

049-225-3565

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 川越市 田町16-2

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  山村学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服