みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  英理女子学院高等学校   >>  口コミ

英理女子学院高等学校
出典:IZUMI SAKAI
英理女子学院高等学校
(えいりじょしがくいんこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市港北区 / 菊名駅 /私立 / 女子校

偏差値:41 - 56

口コミ: ★★★☆☆

2.56

(92)

英理女子学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.56
(92) 神奈川県内223 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
92件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    手厚いサポート
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よいと思います。規則が厳しすぎるのはありますが、3年間のびのび過ごすことができました。先生も面白い方はたくさんいます。
    • 校則
      私立なので制服からななにもかも厳しいです。特にマフラーについては厳しいなという印象はありました。 …続きを読む(全556文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    美辞麗句
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところもあれば悪いところもある。校舎は綺麗だけど先生の贔屓はすごいです。珍しい部活があるのも魅力の一つですかね。
    • 校則
      めっちゃ厳しい!スカート短いNG、メイクNG、髪染めNG、ピアスNGなどなど。爪をのばしてただけでも注意されます。 …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    いじめに気をつけてください。
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      部員数が一番多い部活に入っているのですが、部活の民度が良くないです。

      特に、先輩後輩に拘り、少しでもタメ口が出てしまうと怒ってきたり、あなたは価値がない。などと言ってくる人がいます。
      ですので平和な学校生活を送るのは難しいと思います。
      …続きを読む(全377文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    迷ってるなら見てください。
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 校則
      緩くはないです。よくわからない校則もあります。
      ・靴下を上げるの冬は分かりますが夏は死にます。
      ・スマホは持ってくるのはいいけど学校内では一切出しちゃいけない。
      ・勉強しろ、バイトすんな。(でも部活は入れ)
      まだありますが他は他校と一緒で、 …続きを読む(全510文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    表向き重視の表面だけの学校
    2021年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      嘘だらけの学校です。ホームページやSNSはいいところだけを切り抜き繋ぎ合わせたものが載っています。オープンスクールもヤラセだらけです。わざといい口コミを拡散するように指示する人もいます。iグローバルが人気!みたいに売っているけど実際は入学者 …続きを読む(全879文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    JKライフを送りたいならやめた方がいい
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      通ってみて感じたのはここにしなきゃ良かったな、、、とは思いました。
      やりたいことがやれないし、校則がとにかく厳しいです。
    • 校則
      ・バイト禁止
      ・スカート折るの禁止
      ・化粧禁止
      ・校内でのスマートフォン禁止
      ・学校帰り寄り道禁止

      これ以外にも沢山あ …続きを読む(全724文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    なんだかんだ嫌いじゃないし割と好き
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くない学校だと思います。
      やたらと学校や先生方にいちゃもんを付けている人は
      勿論その内容にもよりますが、中には
      無茶を言うなと思う文句もありました。
      先生方に、普段の行いがちゃんとした生徒として
      見られていた(っぽい)私は
      (それでも学校 …続きを読む(全990文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    バトントワリング部が可愛い
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいと思います、バトントワリング部がアイドルみたいで可愛いです。皆も優しくてワチャワチャしてて楽しいです、個性的でいろんな生徒がいて楽しいです、先生とかはまあいいと思います、多分。
    • 校則
      厳しいです、でも私立だから仕方ないんじゃないかなあ、三年間く …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    何よりクラスに恵まれてる
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入学した事に後悔はありません。
      むしろクラスにとても恵まれて、毎日が楽しいです。
      自分のクラスが大好きです。
      周りは個性に溢れていて、今まで知らなかった世界に誘われます。
    • 校則
      他の学校に比べて一きわ厳しいってことは無いと思いま …続きを読む(全440文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    後悔してます
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトル通り後悔してます。
    • 校則
      割と普通だけど変なルールが多すぎ。例えばマフラーは編み込み禁止とか正直意味分からない。 …続きを読む(全349文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高木学園女子高等学校の口コミ
    2015年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、初めに思った事は《びっくり》ですね。
      パンフレットや、文化祭などとはまったく違います。
      特に先生がだめです。

      今年から修学旅行がグアムになりました。
      前までは北海道で、パンフレットにも北海道って書いてあったから、高木に入学 …続きを読む(全670文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    とても良い!!
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      この学校は本当に素晴らしいです。この学校は1人1人をしっかり見てくれて私は毎日楽しく学校生活をおくれています。クラスメイトも友達も部活のメンバーもみんな優しくこの学校に入って本当に良かったと思っています。
    • 校則
      女子校だからこそ少しでもメイクをして …続きを読む(全861文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    4つの学科に分かれてる高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お客さんが来るときはすごい電気とかも付けていい学校の雰囲気出してるけど入ってみると電気とかも全然ついてないし、冷房も28度くらい、
    • 校則
      すごい厳しい、ピアスも髪の毛もダメだしスカートも折っちゃダメだし爪も短くなきゃだし眉毛も剃り過ぎたらダメ。生 …続きを読む(全743文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    真面目な人向き。更なる成長に期待
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      校則を守って真面目に高校生活を送りたい人には向いてると思います。
      先生と生徒の距離が近く常に生徒を気にしてくれていると思いました。メンタル面でくじけた時、担任の先生やスクールカウンセラーやその他の先生が親身になってくれました。消極的で自身の …続きを読む(全479文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ここでは楽しい「JKライフ」は送れない
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的に言うと他の高校に行くことをおすすめします。
      いい先生は本当に数人いるかいないかです。友達いないと本当に浮きます。校内携帯禁止なので朝来たら即ロッカーに入れろ、って言われます。使ってるところ見られたら先生に没収され親を呼び出し返却にな …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    友達さえいれば楽しいです
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      説明会とかではいい雰囲気を出してる先生が多いです。揉め事が起きたりいじめが起きてもそのままにされたりしています。また威圧的な先生がおり検定前になると圧力をかけてきたりします。
    • 校則
      他校に比べると厳しいです。
      ただ夏休み・冬休み中に髪を染めても休み …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    英理選ばない方が楽しい高校生活送れます。
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      元々は公立高校を受験していて併願で英理女子を受けていて公立高校に落ちてしまったので併願の英理女子に来ました。クラスによって楽しさは変わるし、私の入っているビジネスデザインコースは陰キャしかいない、悪口をいう繋がりで友達を作るやつがいっぱい。 …続きを読む(全1879文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高のJK LIFE だった!!
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来の見える学校
      夢がない子に夢を与えてくれる学校
      私もこの学校のおかげで進みたい道を見つけることができた。
      それぞれ4つのコースに分かれて専門的な知識を学べる。教員も沢山いるため休み時間や放課後わからないところや検定の補習に付き合ってもら …続きを読む(全828文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分次第な高校生活
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してから高木で良かった。と思う点が 多くあります。 高校3年間いろんな悪いことや勿論いい事沢山ありました。なんでこんなところ入学してしまったのだろうと思い悩んだ事もありました。学校つまらない辞めたいと言っている子もいました。人それぞれか …続きを読む(全884文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しく頑張れる規則正しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校内はとてもきれいです。先生方も優しくて面倒見がいいです。部活は、たくさんあるので選ぶのが楽しいです。
    • 校則
      普通です。制服の乱れがある生徒は、先生方に、注意をうけます。 …続きを読む(全377文字)
92件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 英理女子学院高等学校
ふりがな えいりじょしがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-431-8188

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市港北区 菊名7-6-43

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  英理女子学院高等学校   >>  口コミ