みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜桜陽高等学校   >>  口コミ

横浜桜陽高等学校
出典:IZUMI SAKAI
横浜桜陽高等学校
(よこはまおうようこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市戸塚区 / 踊場駅 /公立 / 共学

偏差値:44

口コミ: ★★★☆☆

3.47

(54)

横浜桜陽高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.47
(54) 神奈川県内94 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学みたいな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の先生といえば生徒への対応が雑と思われがちですがそんな事はありません。カウンセリングの先生でなくとも熱心に話を聞いてくださって、気付けばこんなに時間が経っていたんだ!と思う事が多々あります。自分から積極的に声を掛けるのが肝心です!
    • 校則
      ほかの …続きを読む(全915文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自立をテーマとした学校
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      選択授業が多く将来に近づきやすい授業を自ら選び学ことができる。また制服がない学校なので、場面にあった服装をするということも身をもって体験することができる。
    • 校則
      基本的に校則はない。「やって良いこと悪いことの区別ぐらいできてあたりまえ。」これが大人 …続きを読む(全873文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    卒業生の進め
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      厳しくないです。制服がないので、みんな自由な服装で登校していました。
      …続きを読む(全1155文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    個性豊かで、行動力が身につく学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の代はフレキシブルスクールだったので、クラスもなく、自由に好きな授業を取っていました。
      福祉系の科目もたくさんあり、介護福祉、看護の授業なども取れました。
      国語表現など、ひたすら小論文を書く練習をしたりする授業など。自分が興味のある科 …続きを読む(全1301文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    地味でも派手でも自分らしく過ごせた3年
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の在学中はフレキシブルスクールで、一般的な授業の他にもデザインや演劇など多種多様な、それこそ好きな人にとっては授業というより趣味の時間くらい楽しめる授業がありました。
      後輩の方々のクチコミを見ていると、授業も普遍的なものになってしまったよ …続きを読む(全939文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    福祉系演劇声楽など幅広い授業を選択できる
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制90分授業で好きに授業を選択できるので大学の先取り気分になりますが、まだ精神的に未熟な高校生では自分の授業に責任を持てず、出席日数が足らずに留年してしまう子もいるので。
    • 校則
      私服なのでサンダルぐらいしか服装の制限もなく、携帯やゲームなども空 …続きを読む(全695文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良くも悪くもてめぇ次第
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      やりたいことができて楽しいが先生の質が低くて残念
      自主的に行動できる人にはいい高校だと思う
      良くも悪くも集団的な意識が低く、
      他人との関わりを持たずに持たずに自分のやりたいことができたのでよかった
      授業は高校二年生まで中学生の範囲を出ること …続きを読む(全399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    階段が多くて足腰鍛えられる迷路高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の通っていた頃は単位制普通科の授業計画を自分で立てる学校でした。 やりたいことにまっすぐ進むにはいい学校です。
    • 校則
      三年間通い続けたのに未だに把握していない程に校則は緩かったです。 良い事なのか悪い事なのか判断できません。 …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    上手く行けば楽しい高校!入試頑張ってね!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      私にはあってる!友達とのトラブルはみんな頭は悪いだから避けられないけど時間が経つにつれ合う人がみつかってく!!楽しい!!でも8分の3はわいわい楽しめて残りの5は5分の3誰も友達居ないゲームやってる人達で5分の2やらかして嫌われてるかいじめら …続きを読む(全669文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    判断力が身に着く
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく校則が緩く、だらけるかそこできちんと勉強しようと思えるかが分かれ道。

      学べる科目は多く自分で1年次から選択できるので、本当にやりたいことがある人は良いと思います。

      個性的な人も多いので関わっていく中で視野が広がると思います。
    • 校則
      全く …続きを読む(全1067文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由で楽しめる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事ごとには力が入っていなくて休む人が多い。サボりも多いし勉強する癖はなかなかつかないと思う。単位をとるために学校に行ってテスト前に少し勉強すればそれなりに点数が取れる簡単な定期テスト。楽したい人にはいい
    • 校則
      染髪ピアス私服OK。金髪や赤髪、青髪 …続きを読む(全379文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由で、個性豊かな高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則もゆるく、自由な校風です。
      良い先生も多かったと思います。また、時間割を自分で決められるため、自立心を持って生活することができる高校だと感じます。
    • 校則
      頭髪、ピアスなど何をしても良く、制服もないので、非常に校則はゆるかったです。 …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強は自分のやる気次第、個性豊かな学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強については自分のやる気次第です。大学目指してる人は成績を取るか、一年生の頃から自分で勉強をしっかりやらないと厳しいです。校則はゆるく個性豊かなので結構ありかなと思います。もっと部活動は盛んになってほしい気もあります。単位制普通科ですが感 …続きを読む(全412文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    演劇を実践する高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では自由だけでなく、今後、怒ってもらえることの少なくなる大学生・社会人になってからこそ忘れてはいけないことを教えてくれる。
    • 校則
      自由がこの高校の校風です。そのため、校則があまり厳しくなく、生徒の自主性に任せられます。しかし、あまりにも度が …続きを読む(全653文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    大学のような自由な校風
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師と生徒の距離感が近いので相談もしやすい自由であるがうえ、自身で制する部分が多いためしっかりとした思考が必要となる
    • 校則
      校則が皆無のため、どういった格好でも問題はない但し、生徒カードを持っていないと授業によっては欠席扱いとなる …続きを読む(全661文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    合う人にはとても楽しい学校
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      色々なタイプの生徒がいるので耐久がつけられます。 スポーツ大会や文化祭などのイベントでは写真大会がメインになっていますが、思い出を作りたい人に向いています。 しかし、階段しかないので足を怪我したときには頑張って登るしかないです。あと、治安が …続きを読む(全671文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    校則がない学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      校則緩くて楽だし、学力も低くてちょっと頑張れば成績取れるので、大学は推薦で普通のところに行きたいって人にはオススメかも!
    • 校則
      服装面とか見た目に関してはかなり緩いです、髪も何色でも何も言われません、入学早々金髪の人とか変な色の人もいます
      ただスマ …続きを読む(全441文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    努力をすれば人生が大きく変わるところ
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストだけでは成績はつきません
      提出物がかなり関わってくるので提出物さえ出してれば
      3.4はとれます
      ですが、クラス制になったせいで喧嘩が起こったらかなりめんどくさいです
    • 校則
      頭髪は全然大丈夫です
      制服もないですしかなり自由ですが
      やりすぎると他 …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      勉強やりたい方にはおすすめしません。
      授業中騒がしかったり寝ていたりスマホをいじっていたり……注意してくださる先生や、真面目にやっている人を気にかけてくださる先生方もいますがクラスによっては本当に無法地帯。
      いい意味でも悪い意味でも自由で個性的な方がとても多いです。
      髪色もカラフルで服装も自由。ほんとに自由。
      基本的には自分のやる気と努力に左右されるので、やりたいことがある、しっかり個人でも頑張れる方は良いかもしれません。
      夏休みとかに色々体験出来る実習とかやらせて貰えます。
    • 校則
      校則はとてつもなく緩いです。
      髪色・服装自由、ピアスネイルメイクOK。(当たり前ですがネイルチップやピアスなどアクセサリーをつけている方は体育の時だけ危ないので外します。他の授業は指示がなければ基本大丈夫!)
      サンダル履かない、バイクで来ない等はありますが普通に生活していればひっかからないのでは……?みたいなものばかりです。
      ちなみに授業中スマホ触って生徒指導、親に連絡&反省文みたいな人もいました。こんなことでもって言ったらあれですが、やりすぎると多分退学になると思います。
      注意して教えてくれる先生、最初のうちは見逃してくれる先生などいますが普通言われる前にやめる、ちゃんとやることはやる方が自分のためですよ。
    • いじめの少なさ
      基本的に校則も緩く、あんまり頭が良くない学校ではあるのでトラブルはあります。
      言わずもがな治安はあまりよろしくないです。
      少しでも平和に過ごしたいならヤバそうな人と関わらないか他の高校へ行った方が良いと思いますよ。
    • 部活
      軽音部は人が多くとても人気がありますし、華道部やかるた部などもあり野球部も結構有名だったみたいで結構頑張ってる所もあります。ただ、部員0やほぼ活動していないところもあるので、これに関してはまちまちですね。
    • 進学実績
      専門学校に通う人が多いようです。
      良いところ進学するにはかなり頑張らないとダメだと思いますけど。
      私はやりたいこと幾つかあるので、いろいろ調べつつ四年制大学か専門学校にしようかと考えてます。もちろん就職もありですよね~
    • 施設・設備
      図書館がとても充実しています(*^^*)
      広くてソファがあったり、プレゼント企画みたいなのが定期的にあったり、要らなくなった本を貰えたり、たくさん本を借りるとお菓子なんか貰えたり……
      いまは寒いのでお願いすれば暖かい飲み物をだしてくれます。
      校庭もそこそこ広いですよ。あとは学校が広いし山に近いので階段だらけ。最上階まで行こうとすると5階近い高さですし、正門?から入るともっとたくさん階段登ります。正直慣れても嫌になることあるし、病みあがりとかしんどいです。
      体力がある方とか耐えられるって人でも、一応説明会などで確認に来てみてください。
      プールはちょっと汚いかなぁ。授業は楽しかったけどもう学校ではいいかなって感じ。海とか川とか近くの施設が整ったプールの方が個人的には良き
    • 制服
      制服はありません。
      なので、体育がある日はジャージ、それ以外の日は私服やなんちゃって制服を着て生活しています。
      アレンジとかしてもいいし、いろいろ楽しめますよ
      おしゃれが好きだったり、身なりによく気をつかう方ならものすごいお金がかかるかもなので、ご家族の方もそこは考えておいた方が良いかも…
      もちろんバイトでお洋服を買うのもいいと思います私はバイトしてる時はなるべく自分で買ってました。
      それ以外はクリスマス・誕生日・お小遣いなどを上手く使いつつ親と相談しつつみたいな感じ。
    • イベント
      まぁ普通かな。体育祭は親来れなくて残念だった…
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      もともとあまり学校に行ってない期間があって成績が足りなかった。
      あとは自由にやらせて貰えることが多いのでやりたいことは楽しめるかなと思いました。
      ただ私は家から1時間はかかるのでそこは考えた方がいいかも
    投稿者ID:968239
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても自由な高校です!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、授業選択がとても豊富なクリエイティブスクールという高校です。
      ですが、この制度は、今年で終わってしまいます。
      これからの制度がどうなるか、まだ発表はされていませんが、きっとよりよい高校になると信じています!
      大学進学率がかなり高 …続きを読む(全556文字)
54件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜桜陽高等学校
ふりがな よこはまおうようこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-862-9343

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市戸塚区 汲沢町973

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜桜陽高等学校   >>  口コミ