みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  保土ヶ谷高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

保土ヶ谷高等学校
出典:IZUMI SAKAI
保土ヶ谷高等学校
(ほどがやこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市保土ケ谷区 / 西谷駅 /公立 / 共学

偏差値:43

口コミ: ★★★☆☆

2.96

(53)

保土ヶ谷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.96
(53) 神奈川県内181 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    保土ヶ谷でしか味わえないよさがある
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      もっと頭良くなりたいと考えている方の入学はお勧めしません。
      基本的には中学のはんいと高校で習うべき範囲の簡単な方しか授業で行わないと思います。ですが先生がいい人が多いです。また、キャリア教育がしっかりしています。
      学校生活はルールを守ってメ …続きを読む(全1730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校。
      学校の先生も優しく先輩方もとても優しく親しみやすい。
      授業もわかりやすくとてもよかった
    • 校則
      他の学校と同じだと思います。
      …続きを読む(全159文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    私は入学して良かったと思えた。
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      最初はおばか高だなんだと思ってなめてましたが、私は入学して良かったと思いました。友人に恵まれました。ヤンキーなどはいなく、今まで必死で部活をやって来た人、ゲームをして怠けてきた人が多い印象を受けました。
    • 校則
      厳しいです。ですが、今の3年生の頭髪指 …続きを読む(全922文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    保土ヶ谷高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直言ってまだ時間があるならもっと勉強してもう少し上の学校を目指した方がいいです。中学の頃の友達が皆頭いいとこ行ってこんな自分が恥ずかしいです。まあ、学校自体は悪くないのですが。
    • 校則
      基本自由ですね。髪染めてる奴もいればピアスしてる奴もいます。ぶ …続きを読む(全368文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ちゃんと先生校則を守ればいい所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校のルールは少し厳しい所はあるが基本的に守って入れば特にかにすることはない。また先生と気軽に接することができるので授業が楽しい。
    • 校則
      他の高校と同じぐらいだと思います。頭髪も染めなければ特に言われることもありません。 …続きを読む(全353文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    明るく賑やかで楽しい学校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。部活も豊富で校舎も広く学園祭なども楽しいです。
    • 校則
      他の高校と比べると校則はまあまあ厳しいほうだと思います。
      服装検査などがあり、注意をうけると呼び出しなどがあるので注意が必 …続きを読む(全380文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ちょいガラの悪いまぁ楽しい時は楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学の時、同級生達からはいい評判は聞かなくて、正直心配だったけど、家も近いし中学が同じだった子も結構いるから案外楽。
      でも8割は来て後悔した高校かな
    • 校則
      校則は無理、カーディガンシンプルな色しかだめだし下着までいちいち言わなくていーじゃん。校則な …続きを読む(全376文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    (このランクの学校にしては)悪くない
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      校舎は古く、生徒の質は悪い人が多く、授業もまともに聞かず、授業妨害はするわ寝てるわ、結構散々で、流される人、周りに合わせる人はそのまま落ちていかれるかと。同調圧力に屈せずひたすら必死に授業を聞きテスト頑張り推薦狙いに行くのがベスト。正直やっ …続きを読む(全1440文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良くも悪くも普通の学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      他校に比べると少し劣る位の普通かな、と思います。この学校に入学して良かったと感じる人は感じますし、ダメだと思っている人も居ます。半々って感じですね。校舎は費用が無いのか、かなりボロボロです。トイレも和式。女子のトイレは特に臭いが酷いです。慣 …続きを読む(全1298文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    校則中学とほぼ一緒でもいい人はいいかも!
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      4月から通ってみてThe普通って感じの学校でした。
      過ごしてる中で思った事は
      高校生にもなって中学生で学んでた内容の半分を理解してない感じの子が
      5割ぐらいイメージでした。
      この高校に通う子達は近くの西谷中学校,保土ケ谷中学校etc...の …続きを読む(全1059文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則が厳しめ…
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的には普通だと思っています。
      偏差値も偏差値なので良くも悪くも言えると思います。
      勉強に集中できない環境であるとか、いじめがあるとかはないですが、ひたすら校則が厳しいです。
    • 校則
      個人的な意見ですが、他の高校に比べるととても厳しいと思います。
      …続きを読む(全683文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則が厳しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が少し厳しいけれど、学校は、きれいだし生徒もみんな仲良くていじめもないです。
      文化祭では、思った以上たのしめました!
    • 校則
      カーディガンの色、ピアスの個数、リボン改造なし、髪の毛もそめない
      という少し厳しい校則ですけれども、社会に役に立つために …続きを読む(全552文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    悪くは無いが余裕があるなら他のとこ行きな
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      とりあえず自分は頭が悪くても高校に行きたいと思ってる人にはいい高校だと思う。ただ大学に行きたい、ちゃんとした所に就職したいと思っている人はもっと勉強してもっといい高校に行った方がいい。
    • 校則
      やたらと反省文を書かせたがる、ピアスは米粒程度で髪染めも …続きを読む(全588文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    個人の意見ですがあまりオススメはしません
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      二年次から、自由選択授業があり、その中に第二外国語があります。
      語学に興味ある人にはオススメだと思います。
    • 校則
      普通。どちらかと言えば厳しいかもしれません。
      髪は染められないです。
      ピアスも米粒サイズのもの一つだけならつけられます。 …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    可もなく不可もなくって感じですね
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      基本的にあまり良い高校ではないです。人によって価値観は変わりますが大体学年やクラスによって恵まれるか変わってきます。
    • 校則
      他に比べて校則は厳しいです。ピアスは両耳米粒サイズを1個ずつ。休み明けなどには頭髪検査がありそれに引っかかると放課後指導が入 …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とてもたのしい高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しいという割にはそうでもないです
      ピアスも米粒大はOKですし、ネックレスなども普通にしています。先生達も生徒想いでいい人ばかりです
    • 校則
      ほかの学校に比べたら厳しいかもしれないです
      頭髪検査もあります
      …続きを読む(全333文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    進路を考えて頑張りたい人に向いてます。
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      進路を考えて頑張りたい人には良いと思います。
      静かな、真面目な子はクラスに数人いるものです。
      グループに入ってないからって皆で悪口言ってくる事はありません。
      ただ、授業中先生によって一部の生徒らが
      うるさくなったりします。
      慣れてきているか …続きを読む(全856文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な人ならいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方はやる気を持っているかと思いますが生徒全員がやる気を持っているかというと微妙な所です。でも怖そうな先生も話してみると優しかったり面白かったりするので真面目にやっていれば大丈夫だと思います。
    • 校則
      先生も言ってましたがかなり厳しいらしいです。自 …続きを読む(全469文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    きめ細かい生活指導
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きめ細かい生活指導により社会に出てからでも通用するマナーを身につけることができ、人としての常識を学ぶことができます
    • 校則
      他校と比べると厳しいとは思います。髪染め、ピアスには特に厳しいです。 …続きを読む(全310文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中途半端なヤンキー高
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年によって大幅なルール、規則が違います。
    • 校則
      意味がわからないです。
      …続きを読む(全350文字)
31件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 保土ヶ谷高等学校
ふりがな ほどがやこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-371-7781

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市保土ケ谷区 川島町1557

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  保土ヶ谷高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ