みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  二俣川看護福祉高等学校   >>  口コミ

二俣川看護福祉高等学校
出典:IZUMI SAKAI
二俣川看護福祉高等学校
(ふたまたがわかんごふくしこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市旭区 / 希望ヶ丘駅 /公立 / 共学

偏差値:44 - 50

口コミ: ★★★★☆

3.53

(62)

二俣川看護福祉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.53
(62) 神奈川県内88 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
62件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    二俣川看護福祉高等学校の口コミ
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 校則
      ピアスは開けてても特に何も問題ないみたいです。ただ、付けていくのは禁止のため空けるなら長期休暇の時に開けることをオススメします。
      前髪命 な方はこの学校はおすすめできません。普段は下ろしてても問題ありませんが看護の授業は必ず上げないといけ …続きを読む(全508文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    総合的に点数でつけるとしたら、40点
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      看護科と福祉科とで規則の違いがある。(福祉課の方がゆるい)
      無駄に規則があるけれど別に守らなくてもそこまで注意されない。
      2年生くらいになれば看護にいく子と行かない子とで学習意欲とかが大幅にひらいてきて、看護系に行かない子は学校休んだり髪染 …続きを読む(全668文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    将来の夢に進むならこの学校!!
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      先生や生徒一人ひとり優しい雰囲気があって通いやすい高校だと思う。設備も充分揃ってるし、実習は飽きない状態で参加出来る。看護科福祉科関係なく友達が作れるのがいいね!
    • 校則
      ほかの高校よりは少し厳しいかな。メイクダメ。ピアスダメ。派手なカーディガンやセ …続きを読む(全723文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    本気ならお勧めします。
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      看護・福祉系に進学、就職を考えているのでしたらとても有意義に過ごせる学校だと思います。
      しかし、本気で専門分野を学ぶ気が無い人はどんどん落ちていきます。

      この高校は校則が厳しいと言われていますが、将来、奉仕のお仕事で活躍するには必要不可欠 …続きを読む(全797文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    絶対に進路を変えない人にはオススメ
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内唯一の看護が学べる高校。その道のプロであった先生方がたくさんいらっしゃるので看護や福祉の職業を目指している人達には良い環境です。校外実習なども充実しています。
    • 校則
      普段の生活では緩い服装でもあまり注意されていません。
      化粧、カラコン、ピアス、 …続きを読む(全1167文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    福祉科卒業の男です
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の高校です
      福祉科、看護科それぞれ若干のカリキュラムに違いはありましたが、ほとんど同じ授業を行います
    • 校則
      校則には基本的に緩いです。学生手帳にはズラズラと書いてありますが、とくに厳しいことはなく、普通に過ごしていれば何にも引っ掛 …続きを読む(全1458文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    「人の役に立ちたい」そんなあなたに
    2017年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来、人の役に立つ仕事に就きたいと考えている方にはとても良い高校です!福祉科と看護科があります。1年は座学、演習、2年は座学+演習、実習(在宅や病院、施設)女子が多くとても楽しい学校です。私は現在、福祉科から看護学校に通っていますが、ここで …続きを読む(全1082文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    看護科福祉科に分かれ専門的な事を学びます
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は普通科の科目に加え、専門科目や施設実習などがあり、看護系や福祉系の大学に進もうと考えている方は指定校推薦の数が豊富なのでお勧めです
    • 校則
      実習などになると厳しくなりますが、普段からはあまり厳しくなく生徒の自由にできます。それ以外に先生によ …続きを読む(全744文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    介護看護職の知識、実習を学べる学校。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      看護職、介護職の現場経験のある指導者がいるのは、リアルな体験談や 説得力のある授業が受けられるように思います。大変な職業なだけに 先生方も かなり親身になって 進路の相談や 悩みごとなど耳を傾けてくださるようで 娘も 大変 お世話になったと …続きを読む(全823文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    専門知識を養いたい人にはおすすめ
    2013年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      結果的にはこの学校でよかったと思います。

      【校則】
      校則は厳しいと思いま …続きを読む(全472文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ただただいい学校です
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      ただただ良い学校だと思います。優しい先生、友達、環境があります。いじめなども特になくそれぞれで楽しんでるって印象があります。
    • 校則
      公立高校の校則って感じです。そこまで厳しくもなく厳しすぎず、バイトもOKだし実習以外はメイクも怒られない。派手なピア …続きを読む(全646文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    人間関係がめんどくさい高校
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      ほんとに看護や福祉を目指してる人じゃないと入学して後々きつくなるし、女子が結構多いいから揉めたりすることは多くあってめんどくさい人はめんどくさいと思う
    • 校則
      変な校則ばっかでめんどくさい …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    文化祭も説明会もまってまーす!
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      とても楽しいし先生方も優しいのでとてもいい学校だと思います。普通科とはちがうので、専門科目を習うことはとても楽しくて役に立ちます!
    • 校則
      メイク(眉以外)、髪染め、ピアスは禁止です。
      お願いだからメイクくらいはさせてくれ、w
      せっかくの青春を壊さな …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    推薦のために頑張る学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      看護系の学校を目指していて、やる気のある方は入学してもいいと思います。将来を何となく決めている、明確な意思がない方は入学すると少しキツイかもしれません。もし途中で将来目指す所が変わってしまうとその後が大変になってしまいます。
    • 校則
      意外と服装などで …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    夢に向かっての第一歩!
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      本当になりたいと思うならいい学校!迷っていたりなんとなくという人は入学してからがとても大変になってしまう。
    • 校則
      他の公立高校と比べるとだいぶ厳しい方だと思います。長期休みのあとには頭髪チェックがあります。自分の髪の毛が少しでも茶色いなと思う人は地 …続きを読む(全1091文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    とてもいい経験になる高校!
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      看護や福祉について高校生のうちから学びたいと思っている方にとってはとてもいい学校だと思います。看護科であっても2年からの選択科目で福祉を学ぶことができます。(反対に福祉科であっても看護を選択すれば学べます)私は看護科だったので看護科の話にな …続きを読む(全1909文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    優しい優しい面白いつまんない優しい
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      普通に楽しい!駅から学校まで遠いけどそれは慣れる。
      人数が少ないから先生とも仲良くなれるし疲れない。。
    • 校則
      他の学校に比べたら、髪染めたらすぐに生徒指導行だし、ピアスしてたらすぐ注意される。厳しいっていうか高校生らしくいろっていう校則ばっかだか …続きを読む(全501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    頭いい人は来ないで!
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      5教科の先生は大体いい先生。駅から遠いから毎日坂登るの憂鬱になるよ。 青春したいなら他の学校行きな!!他の学校行って青春してからでも、看護師、保育士、介護士にはなれるからね?そこちゃんと考えて!あと、看護科と福祉科仲良いし友達できる。偏差値 …続きを読む(全740文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    総評として、悪くないです
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福祉科卒。設備よく、先生の教え方、熱意環境はいい。夢に向かって頑張る人が沢山いるので友達ができやすい、優しい人多め。ガリ勉してても誰も貶めたりしない。孤立してもまぁなんとかなります。看護科に比べ格好が真面目でない人…メイクとかスカート丈守ら …続きを読む(全1359文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    ここに本当に進学したいか考えるべき
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      看護科を卒業しました。
      この学校に進学したメリットは感じられませんでした。
      理不尽な対応をする先生が多かったです。
      受験対策の面接練習の際、白ソックスは指定ではなかったにも関わらず、服装が正しくないとのことで怒られた生徒もいました。
      地毛で …続きを読む(全1519文字)
62件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 二俣川看護福祉高等学校
ふりがな ふたまたがわかんごふくしこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-391-6165

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市旭区 中尾1-5-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  二俣川看護福祉高等学校   >>  口コミ