みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  中央農業高等学校   >>  口コミ

中央農業高等学校
出典:IZUMI SAKAI
中央農業高等学校
(ちゅうおうのうぎょうこうとうがっこう)

神奈川県 海老名市 / 厚木駅 /公立 / 共学

偏差値:42

口コミ: ★★★☆☆

3.47

(42)

中央農業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.47
(42) 神奈川県内94 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
42件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    専門なことを学び、心が豊かになる高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園芸科学科です。
      実習などが多く、体力を使うことがよくあります。
      資格取得など、その道に進む人には役立つものが取りやすいと思います。
    • 校則
      パーカー禁止、カーディガンの色の指定などはありますが、とても厳しく指導している印象はありません。
      …続きを読む(全497文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    人として
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      中央農業高校は園芸科学科畜産科学科農業総合学科の3つの学科があります。
      …続きを読む(全689文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    敷地か広い
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      広大な敷地で、様々な農業について学べる とにかく広い。 それ故に開放感があり、のびのびと学ぶ事ができる。
    • 校則
      そこまで厳しい訳ではない。が、たまに農業に対してやる気も無いのに入学した輩等が混じっており、問題になることもあった。 …続きを読む(全622文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    たくさんの経験が出来る高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には、とても良いのですが…施設が充実しているからこその移動教室の時の大変さなどは仕方なくあります。
    • 校則
      色々とオシャレなどをしたい高校生にとっては、髪を染めることができないのは正直少し可哀想だと思います。染めてる人は、先生にグチグチと注意は …続きを読む(全786文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    広い、敷地
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても広い敷地で、様々な農業の知識を学ぶためにいくつもの実習や実技を行える将来的に農業の道を進むための土台を築ける
    • 校則
      あまり厳しくはない。ただ、どのすぎる生徒は当然処罰されるし、すくいようのない生徒は当然のように退学させられるどのすぎる事さえな …続きを読む(全638文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    非凡な君に刺激的な生活を保障しよう。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      絶対に農大へ進むと考えている人、並びに高卒で就職することをしっかり決めている人ならとても良い高校。
      普通科目は中学レベルの勉強しかしないので適当に勉強してれば成績上位者になれます。すると推薦が受けられるので農業系の大学への進学は余裕でできま …続きを読む(全1236文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    農業を学びたくて就職したい人にはオススメ
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      本気で将来農業や食品関連の仕事に付きたいという強い意志がないと入学はオススメしません。実習や専門的な座学がほとんどなので強い意志がある人はある程度楽しめると思います。しかし興味があまりなくなんとなくで入ってしまったら3年間苦痛だと思います。 …続きを読む(全1170文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    穏やかです。学校行事は地味です。
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      良くも悪くも静かで穏やかな学校。普通科と迷っている人はちゃんと考えてから決めたほうがいいと思います。
      学年にもよるかもですが全体的にキャピキャピしている雰囲気ではない気がします。文化祭や体育祭を楽しみたいなら普通科の方がいいかも。落ち着いて …続きを読む(全898文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    農業に興味がある人におすすめ!
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      ゆるく高校生活を楽しみたい、高校で農業について触れておきたい人にはおすすめ!
      勉強もしっかりしたい!と考えている人は、一度農業バイトなどの、他の方法で農業を学ぶ道を考え、それでも高校で広く学びたい、資格やプロジェクトをやってみたいと思ったら …続きを読む(全1219文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    おいでよ
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      そこそこ厳しいけどカーディガンだけって時もあります!!!
      注意されるときもあ …続きを読む(全691文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実してるとてもいい高校かな
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまあって感じだー
      楽しい時もあるけど結構実習が大変で…
      でも頑張れば報われる!はずー
    • 校則
      じっしゅうのときはやっぱり規則が厳しくなるー
      ピアスとか絶対だめ …続きを読む(全360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    その道の勉強をしたいならいい高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高卒就職か農業や酪農の勉強、調理系や簿記などの資格取得に関しては優れていると思います。
      その道に進むならアリ。
      勉強、進学に関しては偏差値相応なので良い大学に行きたいなら早め早めの対策を...
      適当にこの学校に決めると痛い目にあうので見学や …続きを読む(全517文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    農業を実践で学べる!
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中央農業高校では他では学べないことをできる!また、文化祭が盛んで周りとの協調性を磨くことができる
    • 校則
      染めてる人がいたが先生はテストの時くらいしか注意をしなかった。そのため、比較的自由にすることができる …続きを読む(全701文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    将来の夢が決まっている人にもってこい
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      超が付くほど良くはないが悪くもない。目的があって入るかそうでないか、卒 …続きを読む(全492文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    人によって人生が大きく変わる学校
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農業を勉強したい人にはうってつけの高校だと思います。就職もさることながら、大学にも進むことができます。
      私は大学志望だったので就職に関しては疎いですが、進学先としては東京農業大学、南九州大学、相模女子大学、日本大学などがありました。いずれに …続きを読む(全1365文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    良い意味でも悪い意味でも自分次第。
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      進学を希望している人は進路がかなり限られる事を覚悟して下さい。農業を学べる素晴らしい学校ではありますが、その分普通教科がおざなりになってます。これが何を意味するかというと大学受験が超大変です。推薦ならまだしも一般受験となると自力で足りない教 …続きを読む(全1374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    軽い気持ちで入ってはいけない
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      農業 (園芸 畜産 農業総合) に興味があったり、将来農業系の仕事をしてみたいと思う人にはいいと思います。ただ 偏差値や動物が好き 普通科には行きたくないなどの気持ちで入ってはいけないと思います。私がそうです 後々農業系の仕事に就かないのに …続きを読む(全1077文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    農業がやりたいなら来てもいいと思います。
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      農業は別にやりたくないけど、、近いしここでいいか的な考えで入学してはダメです。後悔します。農業がやりたいなら、我慢できると思います。
    • 校則
      他の公立高校と比べると結構厳しいです。カーディガンだけで歩いているとブレザーを着ろと注意され、化粧はダメ、茶 …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    園芸科学科
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      園芸化学科ものです。とにかく暴言や罵声が酷いことがある。このことに関しては別の農業高校をオススメします。そして設備があまり良くないです。平等に扱ってほしい人は入学をオススメしません。とにかく時間を少しでも遅れると怒鳴られたりしかねないので、 …続きを読む(全1080文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    あまりいい思い出ではない
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の個人的な意見で正当に成績を評価されませんでした。もちろんいい先生も友人もいましたが、その先生があまりに印象的だったため評価を悪くさせていただきました。
    • 校則
      服装検査や、頭髪検査などはありませんが、基本的に食品を扱ったり、衛生を気にしなくては …続きを読む(全1219文字)
42件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中央農業高等学校
ふりがな ちゅうおうのうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

046-231-5202

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 海老名市 中新田4-12-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  中央農業高等学校   >>  口コミ