みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  大船高等学校   >>  口コミ

大船高等学校
大船高等学校
(おおふなこうとうがっこう)

神奈川県 鎌倉市 / 北鎌倉駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

3.58

(136)

大船高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(136) 神奈川県内74 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

136件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分で頑張れる人向け自立しないと堕落する
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      入りたい部活があったり、何か明確な理由があるなら別にいいと思います。なんとなくで決めたら後悔します。体育教師ごみ
    • いじめの少なさ
      ないと思うけど、いきりが多いのは確か。 …続きを読む(全291文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しもうと思えばすごく楽しめる。
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくという感じ。部活やってる人もいれば勉強をよくしている人もいる、言ってしまえばごく普通な高校。
      行事が少し多い。
    • 校則
      他の公立より少し厳しいらしい。携帯使ってるところを見られると8割ぐらいの確率で没収される。あとの2割は没収するの …続きを読む(全789文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    真面目ながらも楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的真面目な人たちが集まるのでとても勉強しやすい環境だと感じます。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。公立なのに携帯電話使用禁止、パーカー禁止、カーディガンも色が限られており、ポロシャツも認められません。また遅刻すると届けをわざわざ職員室に出さなくて …続きを読む(全541文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自然豊かで切り替えができる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かできれいな学校です。特に二階のピロティから見える景色はまさに絶景です。恋愛も学業も行事も盛んです!
    • 校則
      学校では携帯やスマホ禁止、かみの染色禁止、ピアス禁止などです。他校よりは厳しく見えますが、実際のところみんなやってます。笑笑 …続きを読む(全489文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かなところにありとても静かで勉強などがはかどります。
      学校行事もとても楽しく充実した3年間をおくれました。
    • 校則
      公立高校の中では厳しい方でしたが、普通に過ごしていればなんの支障もないのでよかったです。 …続きを読む(全324文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    生徒は良いが教師は、、、
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は落ち着いた雰囲気。
      六国祭や学校行事は盛んで、卒業後に行っても楽しいと思える。
      学校は坂の上なので、3年間で足腰は鍛えらる!
      環境は富士山を望み展望も良いが、冬は吹きさらしで寒い。

      教師が口を揃えて「内の学校に入って来れた …続きを読む(全430文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分を律することが出来る人しか無理。
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地の悪さと教師の質はいまいち……部活などは良いが校則も厳しく部活によって教師からの待遇も少し違う。
      体育科教員が指導に対して厳しくやたらと熱意がある人が多め。ここだけ一昔前いや、二昔前くらいで時が止まっている感が否めない。
    • 校則
      携帯使用禁止、髪 …続きを読む(全707文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    真面目で行事が盛んな高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に生徒がみな真面目なので、真面目にやっている人が損をするということは絶対にありません。各行事にもみんな積極的に参加するので、逆に真面目に取り組むのが嫌な人にはオススメしません。内申が緩めなので普通に授業に参加していればいい成績をとるこ …続きを読む(全950文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    自然に囲まれた落ち着いた高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      北鎌倉の高台にある見晴らしのいい学校です。
      落ち着いた感じの生徒さんが多いけど、行事ではみんな別人のように盛り上がります。いい意味で昭和の高校のような感じがしました。
    • 校則
      茶髪・ピアスの生徒は見かけません。
      校門に入ったら携帯の電源を切るとい …続きを読む(全529文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    みんな根はまじめな学生が多い高校。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則は厳しいですが、それにより平和な学校生活が保たれているのも確かであ …続きを読む(全886文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    一部トイレと体育教師に目をつぶれば良い所
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、落ち着いた学校生活を送れる。根は真面目な人が多い。2.3年になれば恋愛する人もそれなりにいる。運動部はとても忙しそう。ただ、県大会優勝だ!!みたいな意気込みでやってる人はあまり見ない。授業は比較的わかりやすい、体育教師は …続きを読む(全753文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    まぁ合う合わないはあるよね!!
    2023年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      正直クチコミは当てにならないし私情入りまくりなので、学校見学とかで受け取ったイメージで判断して来てください!これも宛にしなくて平気です!大船高校=大人しいというイメージがありますが結局は人によります
      自称進学校であることは否定しませんが、適 …続きを読む(全916文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    堅くなんてない
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りが住宅街なので他の生徒の声を気にしなければ、勉強にはものすごく向いていると思います。
      勉強だけとか真面目とかいうイメージを持つ人がいるらしいですが、白帆祭(文化祭)とか六国祭(体育祭)はめっちゃ盛り上がるし楽しいですよ。
      他にも陸上競技 …続きを読む(全719文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    部活が盛ん。行事楽しい。おすすめ
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      友達と一緒にいて毎日充実して楽しい日々!
      国公立大学を目指したい人はおすすめしない。もっと上の高校いきなよ。
      行事が充実しているので、楽しめちゃうよ。
    • 校則
      スマホは普段は使えないが、行事等は使えたりする。ずっとスマホをいじるより、友達と話す方 …続きを読む(全544文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    雰囲気がよく平和な学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      真面目な生徒とそうでない生徒に別れてるので進学も自分次第でいくらでもなるし部活も強いし何より人の質がいいと思う。
    • 校則
      最初の頃は周りの高校に比べて不満だったが改めて人とのコミュニケーションが増えるからケータイなしでも満足してるけど化粧ダメなのは良 …続きを読む(全426文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    メリハリのある生活を送りたい人向けです
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      古都鎌倉の雰囲気を味わいながら落ち着いた環境で学校生活を過ごすにはとて …続きを読む(全344文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    平和でいい感じの高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      生徒の質がいい。高望みしなければ安定した学校生活を送れると思います。授業の質はあまり。でも頑張り次第でどこにでもいける高校だとは思う(東大とかは厳しいかも)。トイレなんとかしてほしい
    • 校則
      何も考えないで入ったので最初はケータイ使えないのかよって思 …続きを読む(全454文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    落ち着いた校風
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた環境と校風で穏やかな高校生活を送れたと思います。おっとりした生徒さんが多いせいか、進学、部活動の成績は今ひとつの感が否めません。
    • 校則
      身だしなみ等には厳しい印象を受けました。生徒会で夏季のポロシャツ登校を提案しましたが、通らなかった経緯 …続きを読む(全754文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    保護者に人気
    2014年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校は文武両道という言葉が当てはまる高校です

      【校則】
      公立にして …続きを読む(全473文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    校則は厳しいが、楽しい高校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      自然に囲まれとても落ち着いた学校です。キラキラとした高校生活を送りたいという人は七里や藤西の方がいいかもしれません。
    • 校則
      意味のわからない校則が多いです。ペーパーレスを推し進めるくせにスマホやパソコンの使用禁止。カーディガン禁止。ベストは色指定& …続きを読む(全603文字)
136件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大船高等学校
ふりがな おおふなこうとうがっこう
学科 -
TEL

0467-47-1811

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 鎌倉市 高野8-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  大船高等学校   >>  口コミ