みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  神奈川総合産業高等学校   >>  口コミ

神奈川総合産業高等学校
出典:IZUMI SAKAI
神奈川総合産業高等学校
(かながわそうごうさんぎょうこうとうがっこう)

神奈川県 相模原市南区 / 相模大野駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

3.37

(95)

神奈川総合産業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.37
(95) 神奈川県内109 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
95件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    やりたいことが決まっている方にはおすすめ
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      情報系とかバイオとかそういう専門系を学びたい人には良いかも知れません。
      校則などはありませんので個性を大事にしたい方は是非どうぞ。
    • 校則
      校則は無いです。
      姫カットのロリータ服の女の人や他の人が言うようにギャル、パンク系や僕の様な普通のジーパンにパ …続きを読む(全409文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    やりたいことが出来る高校
    2016年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭は楽しいです、後夜祭では花火が見れます。
      私服なので町田も放課後友達と遊びに行けます。
      色々な人が集まるので、趣味の合う友人が出来ると思いますよ。
      ただ、評価を下げるようなことをいいますが極々一部不良っぽい人もいます。授業も自由 …続きを読む(全1161文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    陽キャきどりの陰キャばかりの高校
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      全体的にゆるい学校
      みんな書いている通り青春ない
      青春したかったり上の大学を目指したいので
      あれば別の学校をおすすめする
      指定校でも青学しかいいのがなく
      2枠しかないのできついと思う
      青春はありません。
      大事なことなので3回言いました。
      …続きを読む(全648文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    来ない方が身のためです。
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      ほんとに一般的に『インキャ』と呼ばれる部類の人間しかいません。
      しかもただの静かなインキャならまだともかく中学で失敗して高校デビューしようとしてる痛いイキリインキャが多いです。そういう奴らは中学で目立たなかった分LiSAで目立つことができて …続きを読む(全1432文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    やる環境はある。やるかどうかは自分次第。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ともかく自由。
      細かいことは調べて欲しいですが、
      授業が選択なのでみんなバラバラの教室に行く。
      1年生の時は多くないけど2年、3年になるとどんどん増える。
      そのため、よく言うと人間関係を選べる。悪く言うと一人での行動が多くなる。イヤ …続きを読む(全1608文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    いろんな人と関わることが出来る。
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立とは思えないほど設備が良く様々な分野の授業を受けられたからです。基本的には皆進学しますが就職状況は悪くないと思います。求人票もかなり来ていてごく僅かながら誰でも知っている大手企業さんの求人票もあります。大手企業に就職する人も僅かながら居 …続きを読む(全1157文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    好きなことを仕事にするなら。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制の学校です。
      工学、情報、環境、バイオ、国際系といった様々な分野があり、将来なりたい職業がはっきりしてる方が割と多いです。私は入学時までは今後どのような分野を学びたいか決まってませんでした。
      理系の方にはもってこいの学校だと思います。 …続きを読む(全1287文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    目標をしっかりもてる学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のすきなことを研究できる環境です 先生もとても協力してくれます

      ユニークな先生が多く 学業だけではなく社会的経験をはなしてくれたり そのような場所へも連れて行ってくれます
    • 校則
      自由な校風です 校則はそんなに厳しくありません

      自主性 …続きを読む(全704文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校則なく自由に興味を持って学習できる学校
    2015年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立高校にもかかわらずとにかくさまざまな分野に対応した最先端の設備が整っていて、自由な校則、学習内容で、生活しやすい雰囲気な高校です。この高校ならば社会で実際に役立たせる能力をつけることができると思います。
      また、制服がなく、施設が充実し …続きを読む(全1266文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な校風、だけど規律はしっかり
    2015年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は今年度、この神奈川総合産業高校(通称LiSA)に入学しました。
      先輩、後輩が一緒に活動することも多いのですが、お互いの壁が薄く、とても楽しいです。
      中学の頃は友達が少なかった私でも沢山友達ができて、毎日学校に行くのがとても楽しみになりま …続きを読む(全1334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由度が高い
    2014年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総合産業科ということで、とても授業が充実した学校です。他にも施設が整っ …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    普通科高校にはない青春
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      インキャばっかって言ってる人多いけどそんなことない
      普通科高校の陰陽と反転してるぐらいの割合でいる
      基本的に自由だから仲良い人たちとしかつるまなくなるから、必然的に目立たない人は目立たない人、目立つ人は目立つ人としか関わらなくなる。
      おそら …続きを読む(全611文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    神奈川総合産業高等学校の口コミ
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      先生は生徒の悪口を言います。生徒から生徒へのいじめはありませんが先生から生徒のいじめは目撃しました。
      あと生徒は障害者に優しくないです(一部例外生徒あり)
      イキリ男子集団がいます。ま、嫌われているので裏で悪口など言われてますがこれは仕方ない …続きを読む(全853文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    考え直しましょう
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業の進度が遅い。
      頭いい、悪いの差が激しい。
    • 校則
      個人的には校則ありにしたほうが...
      …続きを読む(全243文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    なんだかんだで皆楽しそうにしています
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      第一に言いたいことがあるのですが、この学校に不満がある方は、多分ほかの学校に行っていても同じようなことになっていたと思います。

      中学校から進学してきて一番最初に思ったことは「すごく緩い学校だな」と感じました。中学校ではオール3+αくらいの …続きを読む(全1412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理系というイメージを持つ人が多いかもしれませんが、文系でもそこまで困ることはありません。文系だと専門科目を決められた単位数取ることに少し苦労するかもしれませんが、それぐらいです。
      個性の強い人が多く、中には自己中心的すぎて周りに迷惑をかけ …続きを読む(全1039文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    趣味特化の学校
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校生活をおくってます。
      他の方も書いてますが、アニメなどが好きな方は正直確かに多いです。私も何人か趣味の合う人に出会えました。
      入学して何日(何週間?)はホームルームがおそろしく静か。でも何かをきっかけに活気がではじめるはずなの …続きを読む(全521文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    個性豊かな学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のやりたいことが決まっている場合とことん突き詰めて出来ると思います。校風が自由すぎるのが心配です。
    • 校則
      校則はは厳しくなく、よっぽどのことがない限り先生も怒りません。自己責任で自分で考えることを学べると思います。 …続きを読む(全683文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    色々楽しいことが学べる学校だと思う
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が自分で学ぶ教科を選び、自分がこれからどう進んでいくのかを考えるための授業が多く、実際この学校で、自分の好きなことがみつけられたので、いい学校だと思う
    • 校則
      制服はなく、くつのままでも校舎内を歩ける。また新しい学校で色々な設備が整っているし、校 …続きを読む(全659文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    新しい発見、多くの可能性を広げる高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今までの高校のイメージとは全く異なり、自主性や何をやりたいか、教師・生徒で考えプログラムを建て、あらゆる可能性を発見できる学校です。
    • 校則
      高速はあまり厳しくなく、個人の自主性任せられます。制服もなく、私服です。縛られる事が少ないので、かえって、目 …続きを読む(全706文字)
95件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 神奈川総合産業高等学校
ふりがな かながわそうごうさんぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-742-6111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 相模原市南区 文京1-11-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  神奈川総合産業高等学校   >>  口コミ